
何かテレビで紹介された店らしい。独特な雰囲気で、創作料理を作り出す料理人の店。ほとんどがお任せ料理らしい。今日は、ごちそうしていただけると言うことで、案内をかねてお供することになった。東京からさほど遠い場所でない店は、「w」と名乗る渡辺氏の店らしい。私はさほど知らないが、最近のネット情報はすごい。すぐに見つけることができた。
小さなビルの横の方から入る店。飲食店が入るようなビルではない入り口。段差も多く、バリアフリーとは縁遠いエントランス。小さなエレベーターが付いているのでそれを利用して7階に入る。時間は余裕があるので、開店と同時に17時に入店した。当然、ほかに客はいない。当初はかしきりである。
仕事人(このように名乗っているらしいのでオーナーシェフ)は、なにかクセのあるような感じ。すいてもいたので、時々テーブルまで来てくれて料理も説明してくれた。今回は、5000円コース、9品ほど出されるらしい。
まずはおもしろい①スープ。あっさりしたものだった。
2160円で飲み放題も可能と言うことなので、気兼ねなく過ごすためにお願いした。ビールでのどを潤して待つ。②生のトウモロコシと房付きミニトマト(前菜なのかもしれない)。甘いトウモロコシは新鮮な者なのであろう。粒だけ取り出して丁寧に食べてれば、がりがり上の方だけをかじって食べるように指導をうけた。このあたりもこだわりなのであろう。トマトも房を持ち、食べろと言う。
最初には何も説明せず、客の行動を確認して、指示をするのが好きらしい。ご自身でも言っていたが、1度来たら2度こない客が多いとの事も頷ける。続いて、③焼き椎茸が出された。多少焼きすぎという感じはしたが、これもこだわりだったのだろう。醤油を少しかけて食べるとおいしかった。
続いて、④真っ黒な固まりが2個(どうやら「黒ゴマ風 野菜アンチエイジング オーブン焼き」らしい)。まずくはないが、食欲をそそられる風貌ではない。そういえば、黒が好きなのであろうか、シェフの出で立ちもそうだった。香ばしくいただいた。
小さな鍋に入れられた⑤煮込み料理が出された。調べたメニューでは「しゃぶしゃぶ みぞれおろし鍋」というものではないらしい。じっくり煮込まれた物だった。続いて、⑥谷中生姜に肉が巻かれた物が出された。にこやかに「肉の生姜焼き」とエスプリを交えた説明をしておいていった。食べて見れば、おもしろい。こういう食べ方もあることを学んだ?
突然、⑦ししゃも(どう見ても「カラフトシシャモ」)が2尾登場。一人1尾。突然居酒屋メニューに変わった。口安めと言っていたような気がする。このあたりからワインに変更。酔いも回ってきた。また突然黒い物体。⑧竹炭 黒唐揚げらしい。こちらも食欲は生まない。でも食べて見た。味は普通の唐揚げだった。
陶板焼きのような物に、お好み焼きのような物がのせられて出された。どうも⑨黒ゴマ風 野菜アンチエイジング オーブン焼きらしい。たぶん山芋がベースとなっているのだろう、食べて見ればおいしい物だった。でも見た目は、お好み焼きである。
続いて、⑩野菜炒めのような物が出された。ごまがすきなのかもれない。いろいろな野菜が入っていたが、こっちがオーブン焼きなのかもしれない。レンコンが丁度良い具合。不思議にワインとも合っていた。すべての料理が酒のつまみ、といった感じかもしれない。
シェフ自ら、大きな肉のかたまりを運んできた。ジャガイモの上に生ハムのような物を積み上げていく、これがこの店の⑪肉じゃが(大人の肉じゃが 自家製ハムで)という物である。確かに肉じゃがなのかもしれない。ワインを赤ワインに変えて、トライする。おいしい物だった。
〆のご飯という物も無く終了。夏バージョンにしてくれたのかもしれない。最後は、豆腐のデザートのような物。詳細には覚えていない。おいしい緑茶が提供されたのが何かほっとした。5000円の創作料理、終始客は入ってこなかった。






嶋村 老舗割烹 「ランチ会席『日本橋美人』3800円
ratuko00.exblog.jp
-
北海道厚岸 コレド室町店で妻と、牡蠣三昧定食。小さいが、なかなかおいしい店。
...八重洲路地散策-東京駅6月24日(金) 11時30分 日本橋集合やぶ久(ヤブキュウ)お江戸日本橋で四... 中年夫婦の外食 2016/06/25 05:...中年夫婦の外食 2016/07/10 09:49:00ratuko00.exblog.jp -
第6回 そば・日本料理 +日本橋・東京駅近辺巡り 「東京・橫浜(近辺)」の気になる店 part2
...八重洲路地散策-東京駅6月24日(金) 11時30分 日本橋集合やぶ久(ヤブキュウ)お江戸日本橋で四代百年 そばづくしコース4000円第6回 そば・日本料理+日本橋・東京駅近辺巡り 「東京・橫浜(近辺)」...中年夫婦の外食 2016/06/25 05:58:00ratuko00.exblog.jp -
第2回 新橋から銀座の裏路地巡り、銀座周辺を散策しましょう 三州屋(大衆割烹)
...八重洲地下街でレトロな居酒屋、名前はモダン「サニーズ」で、寄り道セット980円。...銀座のガード下・路地巡るたび 比谷公園・松本楼 3700円...東京駅まで案内します) 比谷公園・松本楼 3700円」(税・サ別) 「スペシ...中年夫婦の外食 2016/05/28 08:38:00ratuko00.exblog.jp -
古河のフレンチレストランに誕生記念をかねて「オリヴィエ」。ランチを楽しむ。
...八重洲地下街でレトロな居酒屋、名前はモダン「サニーズ」で、寄り道セット980円。...古河駅外のラーメン店「もっけい」。勝手に作ったちょい飲みセット...東京駅から「皇居」を巡り、桜・靖国神社を楽しむ旅平成26年4... ...中年夫婦の外食 2016/06/07 06:29:00ratuko00.exblog.jp -
東京八重洲地下街でレトロな居酒屋、名前はモダン「サニーズ」で、寄り道セット980円。
...八重洲地下街で、昼からやっている居酒屋を発見したと記憶があつたが、案内(地下街のコンシェルジェ)に聞いてもそのあたりはわからないという。古い店だからわかるものかと思えば、最近の店は詳しいが飲食店の場所はわかるという。そういう質問は案内所にあ...中年夫婦の外食 2016/04/18 09:37:00ratuko00.exblog.jp -
カルチャーの二次会は、日暮里下車「いづみや」で庶民的な宴会。
...八重洲口へ。焼き鳥・あべや(東京駅北町ダイニング店) ...日暮里、朝(昼)から飲め・食べられる酒屋「いづみや」...東京駅を散策するたび 熊谷から行く東京散策その1 学士会館の寿司屋「二色...中年夫婦の外食 2016/03/06 05:10:00ratuko00.exblog.jp -
伊勢山ヒルズで新年会、三時間飲み放題も含めた立派なコース、のんびり楽しめました。
...八重洲口へ。焼き鳥・あべや(東京駅北町ダイニング店) ...フレンチレストランで食事。カメリア、ランチコース1500円。...東京駅を散策するたび 熊谷から行く東京散策その1 学士会館の寿司...中年夫婦の外食 2016/02/11 06:52:00ratuko00.exblog.jp -
渋谷ではしご酒②、ちょっと贅沢な焼き鳥「鳥福」でおいしい焼き鳥を賞味。
...八重洲が新しくなってからいっていないというのでいってみた。当然、このあたりで夕刻。東京駅の新しい町「北町(ビルの中の北口方面)」へいってみた。無理矢理2階建てに... ... 中年夫婦の...中年夫婦の外食 2016/02/05 07:19:00ratuko00.exblog.jp -
渋谷ではしご酒①、山家で本番前の、調子を整える。ちょい飲み。
...八重洲が新しくなってからいっていないというのでいってみた。当然、このあたりで夕刻。東京駅の新しい町「北町(ビルの中の北口方面)」へいってみた。無理矢理2階建てに... ... 中年夫婦の...中年夫婦の外食 2016/02/04 06:39:00ratuko00.exblog.jp -
今日は熊谷カルチャーの散策②。ランチは、東京プリンスホテル。ビュフェランチ。
...八重洲口へ。焼き鳥・あべや(東京駅北町ダイニング店) ...虎ノ門ヒルズ~恵比寿~渋谷~東京へ東京をうろうろ。最後に行き着いたのが、東京駅。八重洲が新しくなってからいっていないというのでいってみ...中年夫婦の外食 2016/01/06 02:13:00ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます