中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「居酒屋」151 赤羽での二次会は、やはり「まるますや」。 2階の席をほぼ貸し切り使用。平日の昼酒はありがたい。

2022-06-27 08:50:54 | 朝食

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。

居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。

散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp

フレンチ・イタリアン はこちらをご覧ください。 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

 

赤羽での二次会は、やはり「まるますや」。
2階の席をほぼ貸し切り使用。平日の昼酒はありがたい。

 

 散策の2次会として、「まるますや」を予約しておいた。14時程度と言うことでちょうどすき始める時間。通常だと予約を入れないが、どうにか頼み(ここは、2階を仕切る女性がいる。この人を押さえるとたいがいのことは可能となる)。8人程度の団体。やはり予約していないと銅賞もない。

 「まるますや」は、生ビールが大と小しかない。当然大ジョッキは大きな物だが。小でも通常の「中」となる。先に到着していた仲間は、それを知らず、大を注文していた(女性は量に多少へ移行していた)。つまみは生ものを気になったらしく。まずは①青柳の刺身。みずみずしい物が提供された。当然、まだ生きていた物美味しい。こういう物を食べてみると非常にお酒も進む。

 とにかくメニューは豊富。それぞれ気になったものを注文し始める。②アスパラなども頼んでいた。やはり、庶民的なメニューも良い。③いかげそ焼きも食してみる。焼き具合がちょうど良い。生姜・マヨネーズ両方で食べられるように添えてある。

 日本酒に変えると、やはりさっぱりした物を食べたい。④しらすおろしを頼んでみた。海苔も添えられた、なかなかの物。日本酒には特に合う。女性陣が、あまり日常食べないものを食べてみたいと言うことになり、⑤鯉あらいも試してみた。しっかり下ごしらえをしているので、あっさりしている。やはり⑥漬け物も食べておきたい。

 サワー系を頼んでいたので、チーフの女性からボトルを進められる。当然それくらいは十分に飲める人々である。勢いをまし始めた。そうなればドジョウ好きのおじさんが、⑦柳川を注文。満足していたようです。鯉づくしと言うことで、⑧鯉こく(煮付け)も注文。じっくりと煮込まれた、黒ずんだ鯉は骨も食べられるものだった。

  お腹は満たされているが、河豚も食べたいと言うので、鍋は無理なので⑨唐揚げを注文。私は、河豚は唐揚げが好き。意外と河豚のおいしさを味わえることができる。鍋よりは、つまみとして適していると思っている。お腹もアルコールも満たされはじめ、ここいらで終了。2時間程度の会話を空いている2階で堪能させていただいた。

 

赤羽での二次会は、やはり「まるますや」。2階の席をほぼ貸し切り使用。平日の昼酒はありがたい。_b0142232_06042348.jpg

 

赤羽での二次会は、やはり「まるますや」。2階の席をほぼ貸し切り使用。平日の昼酒はありがたい。_b0142232_06043221.jpg

 

赤羽での二次会は、やはり「まるますや」。2階の席をほぼ貸し切り使用。平日の昼酒はありがたい。_b0142232_06043857.jpg
「101~150が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」150 基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。

「51~100が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」100 庶民的な居酒屋「八起」。

「①~㊿が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」㊿ 「晩杯屋」大井町店で、ちょい飲み。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「居酒屋」150 基... | トップ | 齋藤と行く「居酒屋」152 駅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

朝食」カテゴリの最新記事