goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

20241113 大阪への旅行⑨ 京都 伊勢丹「モレット(Mollette)」

2025-05-01 07:26:45 | イタリアン

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街の魅力はは今後ライブドアーブログに移していく予定です。https://sosamu02dhide.livedoor.blog/

中年叔父さんの散策2-3 はライブドアーブログ中年夫婦の外食3

エキサイトブログ 中年夫婦の外食 に分散していく予定です

20年以上のデーターは移行可能なブログを模索しています。それにしてもgooブログひどすぎる。

 

大阪への旅行⑨ 京都 伊勢丹「モレット(Mollette)」

 今日は、今回の旅のメイン、義父母の墓参りを午前中実施し、京都に出てみた。鉄道博物館に行く予定だったが、今日は休館日だったらしい。とりあえず昼を食べようと思い。妻が、気に入っている伊勢丹に行ったが、どのフロアーもなかなか混んでいる。最上階近くまで行き、どうにか並んでいない店を選択。

 こじんまりとしたイタリアレストラン。「モレット」という屋号らしい。注文は「洋食プレート」「トルネードオムライス」。いずれもオムレツがつくもの。どうやら専門店らしい。セットメニューもあるが、単品にしてみた。ランチメニューも豊富に準備されていた。

 洋食プレートは、①海老フライ②ハンバーグ③ホテトサラダ④ブロッコリー⑤副菜3種がついたもの。オムライスは、採択も得たが、しっかり固めてあり、ボリュームはかなりあったようである。こちらは妻が食べたので、大人のお子様ランチのようなものだった。

 トルネードオムライスは、①②串揚げ③ビーフシチュー④スープがついたもの。季節の特別メニューらしいが、何か季節を表現していたのか解らなかった。オムライスは、山のような盛り付け。とろとろの卵がかけられていてビジュアル的にはなかなかの物だっさた。おいしかったのは、ビーフシチュー。おいしく仕上げられていた。
大阪ではないが、串揚げが添えられていたのは印象的だった。

 いずれも、量的には十分。思想的には2つともあまり変わらない陽だが、このあたりが行列ができないゆえんらしい。しかし、我々が出る頃には客席も埋まり忙しくなっていた。 
20241113

page001

page002

page003

page004

page005


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20241112 大阪への旅行⑧ ホ... | トップ | 20241113 大阪への旅行⑩ 東... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イタリアン」カテゴリの最新記事