マカロニペンギンの健忘録

特にテーマを決めているわけじゃないが、私が気になったことを書いていく予定です。

マラソンを本格的?

2008年06月30日 | スポーツ
とうとう、初トライアスロンまで一週間を切ってしまった。
とりあえず、朝は雨が降っていたので電車で会社まで行き、帰宅の途中で電車を降り、そこから自宅まで走った。
それだけではつまらないので、ALPSLAB routeにこのコースをのせてみました。
この地図によると6km弱だそうです。
時間は33分でした。

念のために私の自宅を知っている人には、この地図を見て「家まで行ってねぇジャン」と言うかもしれないが、これはクールダウンの距離を取ったからです。決して走れなかったという言い訳ではないです。

明日から富士チャレンジ200の申し込みが始まります。

2008年06月30日 | 自転車レース
明日から富士スピードウェイで開催される富士チャレンジ200の申し込みが始まります。

と、いうわけで現在、私の風よけになっていただける方を大募集中です。
特典として一人で走るよりもほんの少し速く走ることができます。
素晴らしい特典ですね。

それから、前回は200kmでエントリーした挙句、100km手前でリタイヤと言う屈辱を味わってしまったので、今回は背伸びをせずに100kmに申し込む予定です。



フリーペーパーがマイブーム

2008年06月28日 | 書籍
意外なところからマイブーム到来だ。
フリーペーパーのR25だ。
フリーペーパーなのに記事が面白い。
もしかして金出して買う雑誌よりも面白いかもしれない。
広告代収入で発行しているということですが、まだ「広告・広告」しているので広告だと分ってしまうことが残念だ。広告も読者の興味を示すような情報として掲載すれば、広告の存在さえも意識しない雑誌になるような気がする。
以前からこのフリーペーパーの存在は知っていたのですが、なかなか手に取る機会がなかったので読んだことがありませんでした。
実物が欲しくなって配布場所を調べてみたところ、なんと会社の目と鼻の先にありました。
灯台下暗しとは良くいったものです。
また、R25というだけあって、ちょっとした下ネタが掲載されているのでやっぱりレイティングなのでしょう。

話が前後しますがこの雑誌を手に取るきっかけは
まずあることを調べるために行き着いたホームページがR25.jpだったというこです。
そのあることとは

家族全員が寝ているときに、私が蚊に刺されていることに気がついて早朝3時に目を覚まし体を調べてみると6箇所刺されていた。 しかし、私以外の全員が1箇所も刺されていなかったのです。

奇妙でしょ。
アンビリバボーでしょ。

そのことを調べた記事はここにあります。

タコへ業務連絡

2008年06月25日 | 自転車レース
タコへの業務連絡です。
7月6日のトライアスロンのタイムスケジュールを受付終了の時間から逆算してみました。
時間内容備考
8:30
自宅スタート
我が家のポータプルナビが1時間10分で着くと言っているので、余裕を持って1時間30分とった
10:00
到着後、準備、移動
車を止めるのは立川口駐車場だと思うのだが、受付は西立川口駐車場だそうだ。園内の移動時間も考えて1時間取った。
11:00
受付終了
11:15~
競技説明

12:40
第一グループスタート
現在、第何グループスタートなのか分からないので、正確な時間は不明

だいたい、こんなもんだ。
もしかすると、出先で朝食をとるかもしれないので7時30分か8時くらいにに出発するかもしれない。
あと、スタートが昼頃だからスタート前に昼食になると思うんだけど、レストランが混んでいる可能性があるので、私は用意する予定。最悪はコンビニで買っていく。



優雅な休日2

2008年06月24日 | Weblog
今日は天気がよいので、また我が家のプールサイドで日光浴です。
せっかくだからプールに水を張って一泳ぎしたいところなのだが、現在ポンプを修理中なのでまだ水を入れることができない。
全く持って残念なことだ。

日光浴のはずが、なぜかズボンは錆びだらけ、手は油だらけになっている。
7月に入ってからオープン予定だそうです。
大勢のお客さんが遊びに来てくれることを想像しながら、暑い地下のポンプ室で汗をかきながらボルトを回しています。
もうじき、ポンプの修理が終わります。
もうしばらくお待ちください。

優雅な休日

2008年06月22日 | Weblog
今日は雨の休日
あまり外出したい気分じゃないので、まだ水を張っていない我が家の庭にあるプールのプールサイドで雨の音を聞いている。

「夏が待ち遠しいね。」

カクテルを持ってきたボーイに話しかける。
優雅な一日だ・・・・


なんて訳がなく、今日も仕事だ。
ポンプ室は地下にあって湿度100%だし、分解したポンプが乾かないので塗装もできやしない。
とりあえず、雨の音を聞きながら昼休みのひとときである。

ロードレーサーをクロスバイクに改造しよう

2008年06月14日 | 自転車部品交換
使わなくなったロードレーサーがある方。
自分よりも身長がある人が乗っていたロードレーサーをもらい受けた人などなど
飾っておくのももったいないし捨ててしまうのはもっともったいないので気軽に街乗りに使えるクロスバイクに改造しましょう。

ちなみに、これから紹介することは机上の空論です。
各自が自己責任で行ってください。。
できましたら、これを試した方コメントください。

まず、ハンドルをTバーにしましょう。
ドロップハンドルが固定されている金具の内径と同じ径ものを買ってきましょう。
さらに、かっこよくするために自分の肩幅と同じくらいの長さになるように左右をカットするのもいいでしょう。

ブレーキレバーはロード・フラットバー用を購入しましょう。

次はシフトレバーとフロントディレーラーです。
もしダウンチューブにシフトレバーがあって、そのまま使用したい人はそのままでOK
手元でシフトをしたい人はシマノのフラットハンドルバーロード用を使用しましょう。
リアの変速数によってシフトレバーが異なり、10・9・8速用があります。
さらにフロントディレーラーですが、それぞれのシフトレバーに対応するものを使用する必要があります。
シマノのホームページではシフトレバーの取扱説明書がダウンロードできるようになっているので、そこに載っているフロントディレーラーを選択すればよいと思います。

また、ダウンチューブにシフトレバーがあった人はシフトレバーがあったところにシフティングケーブルを通すための金具が必要です。
これは、シマノのホームページ上では見つけられなかったんですよね。
結構、各所で目にするのでこの世には存在しているはずです。自転車屋さんで相談してください。

各パーツの取扱説明書通りに取り付けてください。私個人の意見ですが、シマノの取扱説明書は良くできていると思います。日本語の説明の場所だけ切り離しクリアファイルに綴じると便利です。
基本的にはこれで乗り回すことができるはずです。

個人的にはこの改造プラスして
フロントフォークをカーボン化、
耐パンク性とスピード追求だったらチューブラー用ホイールをクリンチャータイプの完組みホイール
通勤など街乗りに使用するのでしたらハブダイナモタイプの完組みホイール
などなど、次から次へと改造する場所が増えてきて、ますます楽しくなります。

きっと最後は「最初から新品のクロスバイクを買っておけば良かった」と言うと思いますが改造は楽しいです。おまけで「もしかすると完成しない」というリスクも付いてきますが、それさえも楽しんでください。

冒頭にも書きましたが、あくまでも机上の空論です。自己責任で行動してください。
ただ、うまくいったかどうかはコメントに書き込んでください。次からチャレンジする人の人柱になります。

追加:ダウンチューブにシフティングケーブルを取り付ける金具はアウターストッパーと言うそうな
DURA-ACEのシフトレバーの説明書に載っていましたが105のシフトレバーの説明書では見なかったような気がするなぁ。DURA-ACEには付属されているのでしょうかね?

高級旅館の前で自転車組み立て

2008年06月13日 | サイクリング
先日、仕事の関係の打ち合わせで伊豆稲取にある銀水荘に宿泊した。
このような高級旅館は仕事じゃなきゃ宿泊できるわけもなく、当然家族を連れて行った試しはない・・・
もちろん、仕事の打ち合わせであるから背広で行きました、自転車を担いで。

翌朝宿の前で自転車を組み立てた・・・・
やはり、高級旅館の前で自転車を組み立てたのは私が最初だったらしい
昨日、打ち合わせをしていた人たちはあきれているし、旅館の従業員さん達は興味津々でいろんな質問をしてくる。
それはそれで面白いのだが、ある程度開き直りというか、勇気というか、まぁ普通じゃできないとやった本人は思う。

9時半頃スタートした。
上り下りはあるものの、先日スバルラインを登った装備とほとんど同じなのでそれほど苦労はしない。
また、去年の秋に伊豆高原から帰って来ているので、多少距離が伸びているだけであまり心配はしていない。

伊豆高原から帰って来たときの反省点は大磯でコンビニで弁当を買ってお昼にした時、足を休めたとたん一気に筋肉痛になってしまった。
今回は途中コンビニに寄るものの軽く食べられるあんパン程度にして、一気に帰ってきてしまった。家に着いたのは2時半頃である。

今回は自転車で走っているときは気が張っているので結構快適だったのです。
しかし、家に帰ってきてから下半身全体が筋肉痛になり、肩は凝るし、頭痛はしてくるし。
スバルライン登った時は全く大丈夫だったのにおかしいなと思っていた。
最初は乳酸がたまったからかななんて思っていたのですが、さすがにそれが2日目にもなった時、前日飲んだアルコール類がアセドアルデヒドになって筋肉痛や頭痛の原因になっていることに気がついた。

やはり、長距離で走る前日はアルコールを飲むのは止めましょうということである。

トライアスロンのルール

2008年06月12日 | スポーツ
とうとう、私のトライアスロンの初戦が一ヶ月を切ったこともあって改めてトライアスロンのルールをおさらいしようと考えた。

まず、ロードレースとトライアスロンの違いで面白いなと思ったことは、「総合フィニッシュではサングラスを外す」ということ。本人確認やスタッフへの感謝を表すそうだ。

あと、ロードレースと根本的に考え方を変えなきゃいけないことは「ドラフティングの禁止」ですね。ロードレースの場合、体力を温存するために比較的当たり前にドラフティング(「前方の選手の後について、空気の抵抗を減らすこと」って説明であっているのかな?)を行いますが、トライアスロンはダメです。

3.(ドラフトゾーン規定)
(1)ドラフトゾーンは、バイク後輪の最後部を起点に、後方5m、横幅2m(両サイド各1m)と規定する。
(2)コース上の車両は、完全規制のコースでは審判員の管理下にあるが、競技者自らがドラフトゾーンへの侵入を避けなければならない。


いやはや、キビシィー
追い越しの時は15秒は入っていいと言うことになっていますが、その時は前方の自転車を抜こうとしていなければいけない。
抜かれたら15秒以内に抜かした選手のドラフトゾーンから出なければいけない
などなど

あと気がついたことは、送られてきた参加案内に選手番号のような物が印字されていない。
ロードレースの場合、受付の効率化も兼ねてだと思うが送られてくる参加案内書に選手番号のような物が印字されてくるが、今回送られてきたトライアスロンの参加案内には宛名以外、他の選手と区別するような番号のような物が書いていなかった。
受付作業をどうするんだろう。アイウエオ順かなんかで並べられているのかな。
楽しみである。
とにかく、郷に入っては郷に従え

参考にしたホームページ
電網トライアスロン倶楽部
神奈川県トライアスロン連合の競技ルールについて

Mt.富士ヒルクライムの結果出た

2008年06月09日 | 自転車レース
出場種目 ロード男子 40~44歳
距離 24km
タイム 01:42:08
種目別順位 407/777
総合順位 2006/3972

計測ポイント スプリット ラップ
Start 07:36:05 07:36:05
5km 07:57:33 00:21:29
10km 08:17:09 00:19:36
15km 08:42:15 00:25:06
20km 09:04:36 00:22:22
Finish 09:18:13 00:13:37

と、いう結果でした。
だいたい真ん中よりもちょい後ろって感じですね。

来年の目標ができたぞ。
来年確実に参加するためにも、来年は参加人数を多くしてくださいね。
ファンライドさん、よろしくお願いします。