またまた起こってしまった、
3才児が通園バスの中に閉じ込められ亡くなってしまった、
あってはならないことが又も起こってしまった、
昨日こども園の会見が行われた、
理事長兼園長の謝罪会見、心から謝罪しているようには見えなかった、
不慣れなバスの運転、年をとっているから一つのことを入れると、
一つのことを忘れる、はぁ~そんな人が人の命を預かれるの?
もう聞くに堪えない会見だった、副園長も同様人ごとのように話している、
命を亡くした子供の名前も正確に言えないなんて、
持参した水筒の水は空っぽだった、着ている服は脱いでいたと~
どんなに苦しく不安だっただろう、
3才の子供は一番可愛い時、言葉も覚え出来ることが少しづつ増えていく、
そんな可愛い子供が園の不注意で命を落とすとは、
考えただけで腹立たしい、可哀想すぎる。
言葉にならない、
何度でも確認するチャンスがあったはず、
人出不足では済まされない、
人の命を預かっているという自覚が園全体の職員に欠如している、
同じ年の孫を持っている私には悔しくて悔しくって仕方がない、
涙が止まらない。
ご冥福をお祈りします。
る・・・ 自分たちは何で生きているのか!
どれも、処理する事ばかりに目を取られそれを仕事とおもうとこが大きな過ち。命だろうに
この場合、命と成育が何より優先される職業と思い
ます。金と温室平和ボケ教育の後遺症と思いまし
た。 灼熱の地獄の様な中で命を奪われた幼子の
せめてもの冥福を祈りたいと思います。
合唱
言い古された言葉ですが、人災です。
事故を起こさないための手順のルール化と順守が必要ですね。
問題の延長はかなりの老年ですが、年を取ったら人の命にかかわるようなことをしてはいけないと思います。
去年の福岡で同じようなことで命が落とされましたよね、
何も見直しされていないような気がします、
命を預かっているという意識が全くなかったように感じます、
情けない理事兼園長、副園長ですね、
最低の確認すら出来ない園ですから
他の色々な面もずさんなんでしょうね。
この園長お子様の大事な命を預かっているという意識がなかったのでしょうね、
自分は年をとっているという弁明ばかりでしたね、
そのように自覚されているのなら、子供の命にたずさわる仕事をしてはいけませんよね、
気をつけて確認していれば防げたと思います、
正に人災ですね。
しばらく何も書けない状態でした。
可愛らしい外観の幼稚園バス。
窓にもペイントで中がみえない・・・
この窓が見えていたら・・・・どなたかの目に留まったのかなとも。
・・・悲し過ぎます・・・・
あってはならない事故が起こりましたね、
どんなに苦しかったか、寂しかったか~
助けてくれる人がいなく一人で。。。。
言葉が見つかりません。
あの窓がガラス窓だったら誰かが見つけてくれたのかも~
去年の福岡の子供さんが亡くなったことが何も生かされていないことが残念です。