そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

奈良の久米寺の紫陽花

2011年06月26日 | お花 植物














奈良の紫陽花寺は久米寺、矢田寺がある、今回少し早く自宅を出て両方のお寺に出かけてみた、どちらも津から
およそ110キロの距離。前日の天気予報では曇りのち雨ううん紫陽花には雨が似合ういい感じと思いつつ
朝早めに起床ガンガン照り、ううんどうしょうか?行きゃなきゃ行ける日がないと~
出かけてみたものの紫陽花はこの暑さへばっていた、まるで私の老体のよう、それでも写真は
元気な紫陽花を選んで撮ってみたのですが、
お寺や地蔵さん紫陽花を入れての写真は取りずらい、休けい用のテントが邪魔。
境内も狭い。

温泉たま子さんは結構このお寺がお気に入りのようで私も行ってみたい見てみたいと思い
出かけてみたのだが、なんでなの??

せっかく来たのだから御朱印を頂くことに、なんと筆ペンで~なんでやの~?







コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湖東三山  金剛輪寺 | トップ | 奈良の矢田寺の紫陽花 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (温泉たまこ)
2011-06-26 21:58:29
暑かったねぇ。
ワンちゃん達はどうしたの?

えへっ、イマイチだったようですね。

せめて、紫陽花の活きが良ければ、もう少し満足出来たかもね。

紫陽花のタオルもらったでしょ。
あれで、ちゃらにしとき。

なんで、ここが好きなのか、自分でも整理できていないから説明しにくいんだけど、
あの狭い紫陽花園、意外性があるでしょ。
紫陽花の背が高いから、全体が見えない。
三室戸寺みたいに、全体を見渡せる場所もない。
ある角を曲がれば、そこに現れる紫陽花の色に驚く・・・。
楽しいじゃん。

そして、何度もぐるぐる同じ小道を歩いているような感じもするし。

飽きない紫陽花園です。
三室戸は飽きる。

あっ、タイトル間違ってまっせ。
「久米寺」ですぅ。
返信する
久米寺 ()
2011-06-26 23:54:22
こんばんは!

紫陽花は咲き始めって感じですねぇ~

七色に変わる紫陽花も土地によって色が違うと聞きます
酸性は青だったかなぁ~
私は赤い紫陽花よりも青紫の紫陽花の方が紫陽花らしいように感じます
青ぽい紫陽花の方が寺院の風景には写真写りが良いように思います
如何でしょうか?

狭い境内を撮影しようとするときには
無理に全体を撮影しようとするよりも
ポイントを決めて部分をとらえて強調するような撮影の仕方では如何でしょうか?

たかが1枚の写真撮影でも
少しでも素晴らしい物をと思うと難しいですね
頑張ってください
返信する
ご朱印 (かすみ草)
2011-06-27 00:06:57
ご朱印は筆書きよりも印の方が大切です。
筆文字の上手い下手や筆ペンで書こうとも
大切なのは印です。
本来、ご朱印は写経を納めて納めた印に頂くものです。
今ではお参りすれば頂けるご朱印です。
良悪は解りませんが
簡略した事はお互い様・・・では。

失礼な事を書いたのならごめんなさい。
返信する
久米寺の紫陽花 (温泉たまこさんへ)
2011-06-28 10:16:45
暑かったです~
ワンちゃんはエアコンのかかった部屋でお留守番です。主人と車の中でしゃべることがなくってね、
ワンちゃんがどれだけ私たち夫婦の間を取り持ってくれているか改めて分かりました。

紫陽花この暑さでヘタッテいました、活きがよかったらもっと楽しめたかもしれませんよね、
人も少なくてよかったですが、時期は既に遅しですね、
大神神社もすぐそこだったのですね、ササユリみたかった~けど
矢田寺でゆっくりしたかったので今回はスルーしてきました。

時々誤字脱字などありますがお許しを~
返信する
久米寺の紫陽花 (姫さんへ)
2011-06-28 10:28:50
私ね~きっと欲張りなのね、
紫陽花と建物を上手く入れて撮りたいと思い
中々上手く撮れないのよね、紫陽花だけを撮るなら自宅の紫陽花でもいいし、
それこそ花屋に行けばいくらでも撮れるからね、
ここでしか撮れない写真を撮りたいと思うのですが
中々上手くいかないのよね。

紫陽花の花が好きだから欲がでちゃうのよね。



返信する
ご朱印 (かすみ草さんへ)
2011-06-28 11:05:48
いらしゃいませ
失礼なこと、とんでもないですよ。
私のつまらないひとりごとを真剣に読んでいただき
嬉しいです。
色々なことを、お顔も知らない方とこうしてお話が出来るのはとっても楽しいです。

特に私は仏教を信じている信者でもないんです、
お花が好きで神社仏閣を訪れ、お参りさせていただきその参拝記念として朱印を頂いています。
元々は写経を納めた証に宝印を授けられたようですね、現在では簡略化して写経を収める代わりに参拝
した証として朱印を頂くようになったようで
簡略化はお互いさま、おっしゃるとうりですね。
反省いたしております。





返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お花 植物」カテゴリの最新記事