ご覧いただき、どうもありがとうございます。
「英語の底力」と「自ら学ぶ力」を育む
Bluebonnet英語教室のオーナー講師で
JAKCキッズコーチングマスターアドバイザーの
Sonokoですm(__)m
朝からBluebonnet Musicの(土)クラスで
Music Together® の
音楽づくりプログラムを楽しみました!
春学期のコレクションは、TRIANGLE
Music Together の レッスンは
学期ごとに コレクション(楽曲集)が変わります。
秋学期になると FIDDLEというコレクションになり
生徒さんには 新しいCDとソングブックを
お渡しします。
レッスンでは、Play Alongの時間があり
思い思いに楽器を手に取り
CDから聞こえてくる楽曲に合わせて
自由に 演奏・・・ すなわち jam session します(^O^)
Play Along で、色んな楽器を試している生徒さん。
「これは、こうするんじゃなくて、こうして使うの。」と
教え込んだりはしません。
だって、せっかく自分で "実験” して学んでいるんですから。
とことん自由に使ってみて、自分で発見するのが学びですもんすね。
先月、私が腰を痛めてから
レッスンの後のジョイントマットのお片付けを
生徒さんたちが ササッと 力を合わせてやってくれています💖
姉弟で、よいしょ!よいしょ!!
とってもとっても助かります。
ほんとに、嬉しいです(*^^*)
Thank you!
ENTAOカードに取り組む生徒さん☝☟
正解なのか? 間違いなのか? そんなことを気にすることなく
生徒さんの全てを受け止める Anything is OK! の ENTAOカードで、
生徒さんたちの「英語で言えた!」「できた!」体験が
どんどん増えています。
それが自信になり、
また新たなチャレンジに繋がっています(#^^#)
のびのびと 自分の言葉で表現することができるカードだからこそ
安心感があって
とことん集中して 取り組むことができるんですね!
余談になりますが・・・
先日 東京で エンタオカードの制作者の
依田エリカ先生と一緒に撮った写真を 生徒さんに見せてあげたら、
ENTAOカードと エリカ先生のことが 大大大好きなT君が
「エリカ先生って何歳?」と尋ねるので
「そのこ先生と似たような感じかな。」と言ったら、
「あ、そう。じゃぁ、エリカ先生も30代なんや。」
と、言ってました(^^ゞ(^-^;(^^;)
・・・T君 💖 大好き!
さて、
午後からは 息子の大学の
在校生保護者対象OPEN CAMPUSに行って来ました。
息子が在籍している「知能情報コース」の先生方との懇談会に参加し、
研究室の見学をしたり、院生からお話を聞いたり、
教授から説明を受けたりもしました。
が、私には異次元の話ばかりで(^^ゞ
頭の中が???だらけになりました。
でも、息子がどんなことを学んでいるのかが分かって、
行って来て良かったです。
滋賀・京都エリア 初!
米国プリンストン生まれの
「0歳からの親子英語音楽プログラム」
Music Together® のレッスンを提供する
2018年度 春学期 の レッスンを 楽しんでいます!
体験レッスン 随時受け付けております
facebookにもBluebonnet Music のページを作りました!