goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

カフェ風ランチプレート ~リガトーニのラザニア~

2012年06月10日 | ■プレートごはん・横置きごはん(2010年10月~)
梅雨入りした関東地方、早速ジメジメしてますね...
部屋の掃除をしただけで、いい汗かきましたよ-



さて、今週末もワンプレートランチを作ってみました。

----------------
*ベーグル(青汁&ケシの実)
*リガトーニのラザニア
*三種キノコ&アーモンドのソテー
*リーフ&オクラのサラダ

----------------

ラザニア生地が残り少なったので、リガトーニで補充。
パスタ生地だけで2種類の食感が楽しめて、ラグー&チーズに絡み、アツアツで美味しかったです。





ラザニア用の“ラグー”(基本的なミートソース)に使う粗挽き肉はシッカリと下味を付けてから、
カタチを崩さないよう、あまり混ぜないようにしながらも、焼き色をシッカリとつけました。
(かき混ぜすぎると、焼き色がつく前に肉から水分が出てしまい、旨みが半減してしまいます)

これをソフリット(ジックリ炒めて余分な水分を飛ばし、香りと旨味を濃くした香味野菜)と合わせ、
ワインを加えて水分が蒸発するまで煮詰め、最後にトマトを投入して更にグツグツ煮込んで、調味して完成

この手のソースは“小さなビーフシチュー”を作る感覚で、まとめて仕込んでおくと他の料理にも代用できるので重宝すると思います



これから気温・湿気が高くなると汗が出て、体重が減るような気がしますが...
食欲が衰えることがないワタクシにはあまり関係のないこと。

下手をすると夏でも体重が増えてしまいます...



やれやれです



【過去の記事より →リガトーニでグラタンも作りました[カフェ・ランチプレート47]
↑そう言えば、去年は食欲がなかった時期がありましたね

コメント    この記事についてブログを書く
« ベーグル作り/青汁ベーグル | トップ | ストロベリー・シフォンケーキ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。