
記録的な暴風・大雨で猛威を振るった
台風15号
が過ぎ去り、甚大な被害が徐々に判明しましたが、皆さま無事でしょうか。
翌朝になっても鉄道ダイヤの回復が遅れ、千葉県を中心に大規模停電が続いたりと、首都圏に大打撃を与えた台風15号でしたが、今回は身をもってその恐ろしさを体感しました。
ガラス窓一枚を隔てた外を見るまでもなく聴こえてくる
轟音
に何度目が覚めたことか...ひとまず夫婦ともに何事もなくやり過ごせてホッとしています。
日本列島に近づく台風はまだ存在するので、引き続き警戒が必要ですね。
さて、先週末はそんな悪天候で開催が危ぶまれた月に一度の朝市に足を運びました

----
・長ネギ
・チンゲンサイ
・玄米
・玄米(開催100回記念の粗品)
・バナナブレッド
・おはぎ
----
今月の目玉は彩りのいい「おはぎ」でしょうか。
(つくる機会がないので思わず買ってしまいます)
障碍者施設の方々が毎回手作りした品々から餡子・黄粉・青海苔をまとった「おはぎ」を手にしたところ、食べやすいサイズでどれも美味しかったです。
特に青海苔の使い方が斬新で、中の餡子と相まって不思議な味わいでした。
ゴチソウさんです...
今週末は三連休ですから、しっかり食べて乗り切りたいと思います。

▲残暑厳しいので冷たい麺にまだ肖ってます…


翌朝になっても鉄道ダイヤの回復が遅れ、千葉県を中心に大規模停電が続いたりと、首都圏に大打撃を与えた台風15号でしたが、今回は身をもってその恐ろしさを体感しました。
ガラス窓一枚を隔てた外を見るまでもなく聴こえてくる


日本列島に近づく台風はまだ存在するので、引き続き警戒が必要ですね。
さて、先週末はそんな悪天候で開催が危ぶまれた月に一度の朝市に足を運びました


----
・長ネギ
・チンゲンサイ
・玄米
・玄米(開催100回記念の粗品)
・バナナブレッド
・おはぎ
----
今月の目玉は彩りのいい「おはぎ」でしょうか。
(つくる機会がないので思わず買ってしまいます)
障碍者施設の方々が毎回手作りした品々から餡子・黄粉・青海苔をまとった「おはぎ」を手にしたところ、食べやすいサイズでどれも美味しかったです。
特に青海苔の使い方が斬新で、中の餡子と相まって不思議な味わいでした。
ゴチソウさんです...
今週末は三連休ですから、しっかり食べて乗り切りたいと思います。

▲残暑厳しいので冷たい麺にまだ肖ってます…