
先日に次いで、妻が職場で頂いたお菓子を紹介
福島県は会津のチーズまんじゅう“くいっちぃ”は、
見た目はフツーですが、チーズクリームを丸ごと閉じ込め、皮にもチーズを使って焼いた饅頭です。
「くいっちぃ」とは会津弁で「食べたい」という意味で、
饅頭のネーミングはQuickly(早く)と掛け合わせた造語だそうです。
一口食べると、チーズのコクと風味が口いっぱいに広がって洋風な味わいです。
会津と言えば、紅葉真っ盛りでしょうね...
【カテゴリー →ご当地もの満載[土産物と内食]】

福島県は会津のチーズまんじゅう“くいっちぃ”は、
見た目はフツーですが、チーズクリームを丸ごと閉じ込め、皮にもチーズを使って焼いた饅頭です。
「くいっちぃ」とは会津弁で「食べたい」という意味で、
饅頭のネーミングはQuickly(早く)と掛け合わせた造語だそうです。
一口食べると、チーズのコクと風味が口いっぱいに広がって洋風な味わいです。
会津と言えば、紅葉真っ盛りでしょうね...

【カテゴリー →ご当地もの満載[土産物と内食]】