
“残り物には福がある”...
先週末は久しぶりに“やっつけご飯”ならぬ「横置きごはん」を妻が作ってくれました。
--------------
*白米・玄米・雑穀のブレンド炊き
*キムチ&豚肉の味噌漬け焼き
*サンチュ
*玉ねぎの甘酢漬け
*玉子スープ
--------------
大半は“残り物”ですが、今回の逸品は「玉ねぎの甘酢漬け」。
循環器系の改善に効果が期待できる“タマネギ生活”を今尚続けています。
とは言え、やはり飽きてしまうのが正直なところ。
こちらは妻のお母さんオススメの食べ方です。

▲お酒のツマミにも
甘酢に漬け込むことで玉ねぎの“辛み”が和らぎ、生のままでも美味しくいただくことができます。
(傷んでしまう前にまとめて仕込むんでおくと重宝します)
ちょっとした箸休めだけでなく、加熱して生姜焼きにも使える意外と万能な玉ねぎです。
ごちそうさんでした。
【過去の記事より...横置きごはん】

*[横置きごはん ~豚肉味噌漬け~]
*[横置きごはん ~鶏~]
*[横置きごはん ~ハンバーグ他~]
先週末は久しぶりに“やっつけご飯”ならぬ「横置きごはん」を妻が作ってくれました。
--------------
*白米・玄米・雑穀のブレンド炊き
*キムチ&豚肉の味噌漬け焼き
*サンチュ
*玉ねぎの甘酢漬け
*玉子スープ
--------------
大半は“残り物”ですが、今回の逸品は「玉ねぎの甘酢漬け」。
循環器系の改善に効果が期待できる“タマネギ生活”を今尚続けています。
とは言え、やはり飽きてしまうのが正直なところ。
こちらは妻のお母さんオススメの食べ方です。

▲お酒のツマミにも
甘酢に漬け込むことで玉ねぎの“辛み”が和らぎ、生のままでも美味しくいただくことができます。
(傷んでしまう前にまとめて仕込むんでおくと重宝します)
ちょっとした箸休めだけでなく、加熱して生姜焼きにも使える意外と万能な玉ねぎです。
ごちそうさんでした。
【過去の記事より...横置きごはん】

*[横置きごはん ~豚肉味噌漬け~]
*[横置きごはん ~鶏~]
*[横置きごはん ~ハンバーグ他~]