
時期的に「1月は行く 2月は逃げる 3月は去る」というコトバをチラホラ耳にする今日この頃、
そろそろ年度末に向けて1年の総まとめを行うにあたって月日が足早に過ぎ去ることを例えているワケですが…早いもので今日から3月です。
とはいえ、先月“寝込んだ分”は取り戻せませんからね、軸を据えてマイペースで過ごせたらと思います。
さて、前回に次いでコストコで買出しツアーに出掛けた際の戦利品は、パエリアやロティサリーチキンなどのホット惣菜コーナーから「ビーフガーリックライス」を友人宅で実食。
“これぞ、スタミナ!”と言わんばかりのガーリックライスに牛肉を乗せたガッツリ系のビジュアルよろしく、封を開けた途端にガツンと強烈なガーリック風味が食欲を掻き立てる逸品。
ガーリックライスはニンニク特有の香ばしさに加えてピリッと感や濃い目の印象があるものの、バター醤油に仕立てているので総じて円やかで仄かな甘味を感じる口当たり。
シンプルなガーリックライスだけでも充分な食べ応えですが...
ゴロゴロとライス上に鎮座した“サイコロステーキ丼”を彷彿とさせる一口大の牛肉が更にジャンキーな印象を底上げしています。
少々スジがあるものの食べ易いサイズとあって柔らかい歯応え。
香ばしいニンニク醤油にホクホク感も相まって、掻き込む箸が止まらない美味しさでした...(肉の部位は分かりません)
ゴチソウさんです...
▲軽く4~5人前の総量を完食できず、自宅に持ち帰ってアレンジw
大人数でパーティーをする際は間違いなく食卓の主役を張れる佇まいですが、少々気になったのは米の炊き加減でしょうか。
アメリカ産の米は全体的にボソボソとして、そのまま食べるとベチャッとした食感だったので、もう一度“焼き締める”
ことでグッと美味しくなりました。