goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

広島風お好み焼き その2

2011年06月11日 | ■家ごはんあれこれ
食材の買出しを週末にしかできない我が家としては、土曜日の朝~昼ゴハンは時に“死活”問題になります(笑)

ものの見事に冷蔵庫内の食材を使いきってしまうため、いざとなって食べるものがないのです。

今日の広島風お好み焼きも在り合わせで作った一品です。
(要するにキャベツが余っていたワケです:笑)





ホットプレートを使わず、ガスコンロにフライパンを2つ並べて作るので手間はかかりますが、関西風に比べると、少量の粉で大量の蒸したキャベツが殆んどを占める広島風はヘルシーです

で、一枚目が上手に焼けたとあって調子に乗って、フライパン一杯の大きさで2枚目を焼いたところ、皿からハミ出てしまいました。

しかも“返し(我が家はカット・バック・ドロップターンと銘々)”を失敗して、若干取りこぼしてしまいました

やれやれです




▲もう一本はお隣さんにカットしてお裾分けしました


職場スタッフが誕生日を迎えるとあって、定番のカトルカールも焼きました。
柚子ジャムをベースの生地に混ぜ、チョコチップとベリーのタブレット、食感のアクセントに炒ったクルミを乗せています。

遅ればせながら誕生日おめでとうございます...


【過去の記事より →[広島風お好み焼き]
【カテゴリー →[家ゴハン][ライフワーク]
コメント    この記事についてブログを書く
« ルピシア~世界の新茶祭り~... | トップ | ゴハンのお供 佃煮 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。