goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

散策日和|鉄ぱん屋『弁兵衛』vol.5

2019年06月16日 | ├お好み焼き・粉もの・焼そば
この時季特有の"雨の匂い"を掻き消すほどの荒天だった先日から打って変わり、今朝は絶好の散策日和

週末にしたら、少々早起きをして県外に出かけている車中からのブログ更新です。



さて、今週の職場付近での外食ランチは暑い時期に敬遠されそうな鉄板焼きのお店にて「広島お好み焼き」を囲みました。



▲オープン調理はシズル感と臨場感満載w

向かったのは、広島お好み焼きから牡蠣、地タコ、広島菜などの広島県産の食材を扱った料理を堪能できる『鉄ぱん屋弁兵衛』。

2か月前に三田界隈から芝浦へ移転オープンしたばかりとあって和風カジュアルな店内は初々しいは雰囲気。

■ランチメニュー
・お好み焼き 780円~
・肉玉そば  780円
・イカ天肉玉 900円
・弁兵衛焼き 980円
・ふわとろお好み焼き 1,080円
・チーズスペシャル  1,080円
・弁兵衛スペシャル  1,380円
etc



今回は定番の「肉玉そば」を野菜ダブルで注文したところ、ご覧のビジュアル。

厨房の大きな鉄板で焼き上げてから、テーブル席の温めた鉄板に着卓するやヘラを切り込んで見ると、湯気が立つほどアツアツです。

シャキシャキ食感を残したキャベツとモヤシ、表面パリパリでもっちりとした焼きそばの合間合間に覗かせる豚肉が程よいアクセントになり、ほんのり甘いおたふくソースが美味しさを底上げ。

見た目のボリュームとは裏腹に、ヘラが止まらずペロッと食べてしまう不思議な味わいでした(ほぼ蒸された野菜ですからね)


ゴチソウさんです。


長屋のような落ち着いた店内。
奥に進むと運河を見渡せる眺望席があるので、機会があれば座ってみたいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
« 週末イタリアン|ピザクラスト | トップ | 葛桜&水大福/菓匠 ささや ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。