
8月も御盆シーズンに突入して、通勤電車の混雑がほんの少〜し和らぐも、猛烈な暑さと急変する天候に困惑する今日この頃…
日中は雷雨もありましたが、比較的静かな週末は和菓子片手にノンビリとしたお茶の時間を過ごしました🍵
成城石井の自家製スイーツにあって数少ない"和スイーツ"から「本わらび粉入りわらび餅」が再登場(本当に美味しいモノは何度でも登場します)
加熱したわらび粉は黒色に濁るも、餡子が透けた半透明な表面がなんとも涼しげなビジュアルで、
この時期にピッタリの和菓子でしょうか。
一口食べるとヒンヤリとした口当たりはゼリーとはまた違う瑞々しい弾力。
その食感を邪魔しない上品な漉し餡と表面に塗したきな粉が美味しさを底上げしています…
ゴチソウさんでした

昔ながらの本物のわらび粉は作る手間暇から高級食材の部類にありますが、100%でないにしてもリーズナブルな価格帯で手にできる此方は非常にありがたい商品かもしれません。
日中は雷雨もありましたが、比較的静かな週末は和菓子片手にノンビリとしたお茶の時間を過ごしました🍵
成城石井の自家製スイーツにあって数少ない"和スイーツ"から「本わらび粉入りわらび餅」が再登場(本当に美味しいモノは何度でも登場します)
加熱したわらび粉は黒色に濁るも、餡子が透けた半透明な表面がなんとも涼しげなビジュアルで、
この時期にピッタリの和菓子でしょうか。
一口食べるとヒンヤリとした口当たりはゼリーとはまた違う瑞々しい弾力。
その食感を邪魔しない上品な漉し餡と表面に塗したきな粉が美味しさを底上げしています…
ゴチソウさんでした


昔ながらの本物のわらび粉は作る手間暇から高級食材の部類にありますが、100%でないにしてもリーズナブルな価格帯で手にできる此方は非常にありがたい商品かもしれません。