
本日10月4日は「104の日」。
(NTT番号情報NTT-BJが制定)
NTT電話番号案内のサービス番号「104」番が転じて「探し物の日」ともいわれ、失くした物をもう一度本気で探してみる日なんだとか💦
先日は妻が婚約指輪を自宅内で失くしてしまい、慌てふためくも冷静に探して難なく発見に至りました。
新婚当時に同じような事があった際は、泣きじゃくっていましたが…強くなったものです(笑)
さて、先日の業務用とはガラリと変わって本格的な焼き菓子を妻がいただいてきたので書き留めておきます。
東京は杉並区阿佐ヶ谷に店を構える「パティスリー タツヤ ササキ」は、昔ながらの伝統的なフランス菓子(焼き菓子)に特化した名店。
ショーケースに並ぶタルトは季節に合わせた常時10数種類を当日分だけを毎朝焼き上げ、焼き菓子は鮮度を意識した10数種類を品揃え。
中でも400年以上の歴史を持つマカロンの原形たる「マカロン ア ランシエンヌ」は焼き紙ごと販売する本場のスタイルを再現したもので、見た目シンプルながらマカロン独特の食感と上品な口当たりは秀逸…
単に“映える”を意識した色鮮やかな菓子とは違い、深みのある美味しいマカロンでした。
ゴチソウさんです。
マカロンは難しいですが、“普段使いで気軽に食べられる菓子”を自分も作り続けたいですね。