goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

川越イもグラ <埼玉県>

2011年06月17日 | ■グルメ中食(イタダキ物等)
私の事を“D(ディー)”と呼ぶ、妻と共通のトモダチのお子さんから御土産をいただきました。

彼にとっては漫画ネタを共有できて、オカシを作るオッサン程度の印象だと思うけど、未だに覚えててくれてウレシイですな。

どうやら川越に修学旅行?に行ってきたのでしょうか、川越の名物“芋”を餡に使ったモチが入ってました。

芋独特の風味を移した餡が美味しかったです。
妻と二人でペロリと食べてしまいました。
(ご馳走さまでした)




いもグラとは川越のゆるキャラ。

紫芋と蔵が名物だから、いも+クラ → いもグラ?!
で、モグラを擬人化したのでしょうか(笑)



自己紹介によると,穴の中で暮らし,水道局でバイトしてる,おとなしい,穀物系男子だそうです...

穴の中じゃ、川越に行っても会えないのかな?



【カテゴリー →[土産物と内食]
コメント    この記事についてブログを書く
« おからクッキー | トップ | ロビンフッド »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。