夏といえば...カレー
毎度の事ながら、夏になると自然とカレーが食べたくなるのは何故でしょう...
この要因は2つあると思います。
まずはカレールゥを製造する“企業の戦略”。
バレンタインデーが近くなるとあらゆる媒体で“チョコレート攻勢”が一時期激しくなるのと同じ方法で、夏になると、額に汗しながらカレーをモリモリ食べる様をTVCMで観ると、何だか自分も食べたくなってしまうという、一 . . . 本文を読む
先週の“タイ料理”に次いで今週の外食ランチは(行きそびれた)リベンジを兼ねてネパール料理『レッサムフィリリ』へと向かうことに。
職場から第一京浜沿いにひたすら歩いたので、到着した頃には既に一汗掻いてしまいました…最近は安定して暖かいですね
そもそもネパール料理って何だろうと考えることなくランチバイキング(1,050円)を注文。
卓上に御冷・ヨーグルト・ラッシーが別途提供されるのを待つ . . . 本文を読む
お馴染みの中央線での食べ歩き...フレンチカレーに次いでネイティブの方が営業するインドカレー屋さんを紹介。
インド料理「吉祥寺パトワール」は少し怪しい雰囲気漂う入口から階段を下りた地下にあり、店内はロの字型カウンターの内に厨房があり、奥壁際にテーブル席が3卓あるという一風変わったレイアウト。
(自前で塗装したような天井も独特でした)
ランチメニューはカレー・ナン・ライス・ドリンク(ラ . . . 本文を読む
中央線は西荻窪界隈を散策。
よくよく歩き回るとインドカレー屋の激戦区!?
という事で、スパイスの香りに誘われて入ったのは駅北口の商店街にある「>シタル」というお店。
(カレーを食べます)
店先のゾウの置物に迎えられるように入店すると、清潔感のある色鮮やかなオリエンタルな雰囲気でした。
ランチメニューは主に4種類。
*Aランチ(780円):豆カレー・チキンカレー・ラ . . . 本文を読む
なるべく自分で手を加えて、自家製を心がけている我が家ですが、どうやっても作れないものは外食に頼ります、大きな台所が欲しい今日この頃。
さすがに、美味しい“ナン”を自家製するのは無理があるので、比較的近くのネパール・インド 料理『パリバール』に食べに行きました。
「パリバール」は、府中では数少ないネイティブな南アジア料理店。
<妻が注文のダルカレー>
ランチメニューは、数 . . . 本文を読む
最近は体が疲れてて、遠出していません
しかし暑くなればなるほど、カレーは食べたくなります。美味しいカレーに限るのですが…
どうせ食べるなら、自分達で中々上手く作れない“ナン”が美味しいカレー屋を探していたところ、近所にネパールカレー専門店『パリバール』を見つけました。
府中市を中心に展開している本場インド・ネパールのカレーを堪能できるようです。
近所の店は明らかに居抜き物件 . . . 本文を読む