
先週の“タイ料理”に次いで今週の外食ランチは(行きそびれた)リベンジを兼ねてネパール料理『レッサムフィリリ』へと向かうことに。
職場から第一京浜沿いにひたすら歩いたので、到着した頃には既に一汗掻いてしまいました。
最近は安定して暖かいですね
そもそもネパール料理って何だろうと考えることなくランチバイキング(1,050円)を注文。
卓上に御冷・ヨーグルト・ラッシーが別途提供されるのを待つことなく、皿を持って、いざバイキングメニューのテーブルへ。
---------------------
*野菜カレー
*ククラ・タルカリ(チキンカレー)
*白米
*チョウメン(チベット焼きそば)
*サツマイモのフリット
*プーリ-(揚げパン)
*ムラコアチャール(大根の漬物)
*肉団子のような...
---------------------
総じて、焼き物やサラダ等野菜類がなかったのは残念ですが、的を絞ったかのようなラインナップはどれも独特な味わいで美味しかったです。
野菜カレーはサラッとした控え目な辛さにゴロゴロ野菜。
チキンカレーは日本人向けにしたのか、柔らかく煮込まれたホロホロの鶏肉とスパイシーな味わいが相まってゴハンが進む美味しさ。
特筆すべきは全粒粉生地の揚げパン「プーリー」でしょうか。
分厚いチャパティを風船のように柔らかく揚げたほんのり甘いパンです。
油で揚げているにも関わらず、この“ほんのり”した甘さがクセになる美味しさ。
(ちょうど正午頃が揚げ立てのようです)
チキンカレーとの相性は抜群です!
ごちそうさんでした。
食べることに夢中になっていたせいか、インテリア等の調度品も繊細で見事。
どことなく国柄の雰囲気が漂っていました。

桁下が頭の天辺ギリギリの道路を抜けるなど、帰りの散策はスリリングでした


職場から第一京浜沿いにひたすら歩いたので、到着した頃には既に一汗掻いてしまいました。
最近は安定して暖かいですね

そもそもネパール料理って何だろうと考えることなくランチバイキング(1,050円)を注文。
卓上に御冷・ヨーグルト・ラッシーが別途提供されるのを待つことなく、皿を持って、いざバイキングメニューのテーブルへ。
---------------------
*野菜カレー
*ククラ・タルカリ(チキンカレー)
*白米
*チョウメン(チベット焼きそば)
*サツマイモのフリット
*プーリ-(揚げパン)
*ムラコアチャール(大根の漬物)
*肉団子のような...
---------------------
総じて、焼き物やサラダ等野菜類がなかったのは残念ですが、的を絞ったかのようなラインナップはどれも独特な味わいで美味しかったです。
野菜カレーはサラッとした控え目な辛さにゴロゴロ野菜。
チキンカレーは日本人向けにしたのか、柔らかく煮込まれたホロホロの鶏肉とスパイシーな味わいが相まってゴハンが進む美味しさ。
特筆すべきは全粒粉生地の揚げパン「プーリー」でしょうか。
分厚いチャパティを風船のように柔らかく揚げたほんのり甘いパンです。
油で揚げているにも関わらず、この“ほんのり”した甘さがクセになる美味しさ。
(ちょうど正午頃が揚げ立てのようです)
チキンカレーとの相性は抜群です!
ごちそうさんでした。
食べることに夢中になっていたせいか、インテリア等の調度品も繊細で見事。
どことなく国柄の雰囲気が漂っていました。

桁下が頭の天辺ギリギリの道路を抜けるなど、帰りの散策はスリリングでした



