goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

二人弁当11…正月の食べ物

2010年01月10日 | ■二人弁当(2009年3月〜)
今シーズンの年末年始は6連休でしたが、皆さんリフレッシュできましたか 暮れの大掃除で結婚指輪をなくしてしまい、一瞬ヒヤッととしたせいか、 正月ボケもなく...なんとか仕事が始まりました(指輪は鉄アレイの下から見つかりました) 仕事初めと同時に我が家の二人弁当も始動です (相変わらず、妻がサボっています) 先週のある日の『ふたり弁当』の内容は、こんなカン . . . 本文を読む
コメント

二人弁当10…今年を振り返って

2009年12月31日 | ■二人弁当(2009年3月〜)
早いもので、今年も残すところあと数時間。 一年の終わりという感覚は全くなく...やれやれです 妻は昨日まで仕事をしていたため、あり合せですが、妻に弁当を作りました 今年最後の『ふたり弁当』の内容は、こんなカンジでした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・雑穀米 ・蟹カマと長ネギ入りの厚焼き玉子 ・ . . . 本文を読む
コメント

二人弁当9・・・ふたたび

2009年12月11日 | ■二人弁当(2009年3月〜)
朝晩、本格的に寒くなってきました 先日の一日限定カフェの余韻を楽しむ間もなく、否応なしに“日常”は続きます。 そう、毎日の弁当作りです。 ここしばらくは、紅生姜を買ってないので“紅生姜紛争”は休戦中であります。 しかし、弁当箱に紅生姜が入っていないからと言って、一家の大黒柱である私が負けているワケではありません むしろ、ここ数ヶ月はほぼ毎日、二人分の弁当を作っています... . . . 本文を読む
コメント

二人弁当8・・・紅生姜戦争勃発!?

2009年09月04日 | ■二人弁当(2009年3月〜)
朝晩、大分過ごしやすい気温になってきました。 アッという間に秋が訪れるカンジです。 弁当のオカズにも、早く“秋”を感じたいところです (松茸とは、言いませんが...) ある日のお弁当の内容は、こんなカンジでした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・五穀米 ・炒り豆腐 ・豚フィレ肉のオイスター炒め ・ . . . 本文を読む
コメント

二人弁当7 五穀米って?

2009年08月27日 | ■二人弁当(2009年3月〜)
残暑厳しい毎日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 相変わらず我が家は弁当持参です。 ある日の弁当はこんなカンジでした。 毎日代わり映えしないものの、それなりに楽しく弁当を作っています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・五穀米ごはん ・豚肉と玉葱、ピーマンの炒め物 ・アスパラガスとハムのオイスタ . . . 本文を読む
コメント

二人弁当6 ゴーヤ

2009年08月25日 | ■二人弁当(2009年3月〜)
まだまだ残暑... 反面、満員電車の冷房がキツくなってきた今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私が作った(弁当に詰めた)ある日のお昼弁当を紹介します。 内容は、こんなカンジでした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・五穀米 ・鶏ムネ肉の唐辛子風味炒め ・ほうれん草の炒め物 ・厚焼き玉 . . . 本文を読む
コメント

二人弁当5 さんらん・・・

2009年07月29日 | ■二人弁当(2009年3月〜)
今日も暑いです...満員電車がキツい今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今日は、珍しく本日のお昼弁当を紹介します。 弁当箱を開けると、きっとこんなカンジのハズです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・五穀米 ・アサリの時雨煮 ・豚肉の生姜焼き ・エリンギとピーマンの塩コショウ炒め ・人 . . . 本文を読む
コメント

二人弁当4 フィレ肉の下処理

2009年07月27日 | ■二人弁当(2009年3月〜)
天気予報が当てにならない今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 相変わらず我が家は弁当持参です。 ある日の弁当はこんなカンジでした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・ごはん ・豚フィレ肉焼き ・えのきのオイスターソース炒め ・ミックスベジタブルとアスパラガスの炒め物 ・甘エビのシュウマイ . . . 本文を読む
コメント

二人弁当3 バンブルビー?!

2009年07月24日 | ■二人弁当(2009年3月〜)
そう、相変わらず我が家は弁当持参。 ある日の弁当はこんなカンジでした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・雑穀ごはん ・味付けタマゴ ・牛カルビ マヨネーズ(我が家で一番人気の冷凍食品) ・ミックスベジタブル(冷凍食品) ・蟹クリームコロッケ(冷凍食品) ・マグロの粗煮 ・紅生姜 ~~~~~~~~~ . . . 本文を読む
コメント

二人弁当2

2009年07月15日 | ■二人弁当(2009年3月〜)
我が家は相変わらず、毎日弁当持参。 当番は決まってないけど、二人で作っている。 ある日の弁当...この日のポイントは、 足りないゴハンの上に乗った炒り豆腐w 油を使うことなく、ひたすら水分を飛ばしながら醤油と砂糖で味付け。 そして、相性がいい紅生姜をちょっと添えてみた。 これも彩りかな?! . . . 本文を読む
コメント

二人弁当

2009年05月22日 | ■二人弁当(2009年3月〜)
我が家は基本的に毎日、弁当持参。 当番は決まってないけど、二人で作っている。 油断していると、ゴハンの上でビョ~ンって飛んでいるヒトがいる... よく目を凝らしてみると、たまごマンがいる..。 弁当のフタを開けて、ニンマリw . . . 本文を読む
コメント

たまごマン

2009年05月19日 | ■二人弁当(2009年3月〜)
ある日の弁当のオカズ。 よ~く目を凝らすと、卵焼きの上で、ジャ~ンプしてるヒトが...! また妻のイタズラか?! . . . 本文を読む
コメント

ゆでたまご

2009年04月30日 | ■二人弁当(2009年3月〜)
最近、弁当持参の“草食系男子”と呼ばれる男子諸君が増えているようで..。 どうして世の中、人のことを上から目線で「カテゴリー分け」したがるのか理解できない。 自分は、かな~り前から弁当持参だ。一緒にして欲しくない..。 でも毎日弁当を作るのって大変。 感覚的には弁当を「作る」のではなく、「詰めてくる」と言った方が正しいかもしれない。 時々、その詰め物には、厄介なオカズが入っている。 それ . . . 本文を読む
コメント

ハンバーグ!

2009年03月27日 | ■二人弁当(2009年3月〜)
3/29(日)の一日限定カフェに向けて、試作は続く..。 いや続かない...orz ちょっとひと休み。これは弁当のオカズに。 . . . 本文を読む
コメント