▲手前の二つは栗&珈琲のベーグルとクロワッサンです
先週末に遡りますが、久しぶりに“パン屋巡り”をしました。
妻と二人で向かったのは、野暮用で立ち寄った東武東上線“下赤塚駅”にある『パン工房 BOULANGERIE KEN』です。
見たカンジは個人経営でチェーン店ではないようですが、店内には数十種類のパンが所狭しと並んでいました。
▲ナッツ系をトッピ . . . 本文を読む
相変わらず、街はすっかりクリスマス気分一色です。
あいにく今日は仕事でした
師走とは、よく言ったもので時間が経つのが早い季節ですね。
先週は何をしてただろうか...と思い出したところ、ベーグルの味が口の中一杯に広がりました
いても立ってもいられず、妻にメールして、また「ポム ド テール」のべーグルを並んで買ってきてもらいました
ベーグル好きとしては、冷凍しないで常温のウチに . . . 本文を読む
“類は友を呼ぶ”と言いますが、ベーグル好きな人達から情報提供が度々あります。
ありがたいことです
ベーグルビギナーとしては、このまま自己流で突っ走るワケにも行かず...
早速、話題の店に足を運んでみました。
中央線は西荻窪駅。
住宅街に歩く事5分程度にある「Pomme de terre ~ポム ド テール~」は
御覧の通り、オープンと同時に行列が出来ていました...
この寒い . . . 本文を読む
かれこれ、結婚して3年以上経つけど、妻以外のヒトと二人で外食することは滅多にない...(これ、ホント)ほとんど、妻と二人かグループでの食事だ。でも、先日、“男友達”と二人でメシを食べる機会があった。名付けて「男子ゴハン」。この年になると、トモダチと呼べるヒトは中々現れない。つまり、トモダチは“作る”んじゃなくて、“出会う”もの . . . 本文を読む
3/29(日)の一日限定カフェにて..。
そう・・・有り難いことにいつもお客さんからの“イタダキ物”が多いんだ。
上北沢駅にある「Kepo bagels(ケポベーグルズ)」でトモダチがベーグルを4つも買ってきれくれた。
袋を開けた瞬間、フワ~と小麦の香りがして食欲が増す。
皮はむっちり、中身はもっちりしてて、今まで食べたベーグルとは一味違う..。
そのまま素材の味が活きている。そう . . . 本文を読む
三越の地下にあるパン屋「ジョアン」にぶらり立ち寄った。
普段好んでメロンパンを食べないけど、この“ネーミング”と当店No.2という札に惹かれた。
最近のメロンパンの通例は、
外側がサクサクのクッキー生地で、中はフンワリとメロンフレーバーの
香りがするのが多いけど、これはもう一手間感じる味だった。
そう、この“焦がしバター”が更にコクと香ばしさを加えている..。
見た目と中身は普 . . . 本文を読む