20210226お雛様の床脇・香合

2021-02-26 12:29:38 | 道具

お茶を始めたばかりのお弟子さんが保育園のお雛様に

お茶道具が飾られている事に始めて気付いたそうです。

茶道に関わるといろいろな発見があります。

 

うちも出して見ました。

雛道具ではありません。

下町の木工細工です。

小さくても轆轤でひいて造られています。

 

ついでに

お雛さま時の香合を全部出して見ました。

(年に一つでは、全部出さないうちに、、、)

犬箱 (お姫さまテッシュボックス)

貝合せ  雀と垣根?の絵

西王母  sofo作

貝合せ 

萩蛤香合  田原陶兵衛作

 

貝は絵があれば絵の向きに

無地なら蝶番を前に置きます。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

goo/道具  blog /稽古記録 /D/道具/C違い棚

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20210225お雛様の花 | トップ | 20210227如月のデ稽古③ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

道具」カテゴリの最新記事