2019年10月20日(日)
サントリー美術館へお出かけ
19日夕方、Ciaoさんから美術展へお誘い。
美濃の茶陶「しびれるぜ、桃山」 黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部
二人の予定が合うのは明日だけ。
八幡様お茶会で疲れて、連続外出は辛い。
ブロ友さん(と言ってもsofoが一方的にファンなだけ)が
個人蔵の茶碗は2度と見られないかもしれない と
書かれていたのを思い出した。
行こう! 一期一会
Ciaoさん・サントリー美術館・美濃の茶陶
この組合せ、2度とないかもしれない。
六本木・東京ミッドタウン ガレリア

日曜日の午後 思ったほど混んでいない。

お店も案内板もお洒落。
迷うだろうと早めに出たら
12:36
早めに着いた。

時間つぶす場所はいくらでもある。
図録を立ち読みして予習。
お弟子さんに見せてあげたいから買おう。
13時丁度にCiaoさん登場。
有難く入場券を頂く。お返しに文化村券。
卯の花垣 思うより小ぶりで三角っぽい。
三井美術館の茶室風展示の方が感動した。
他所から来ました顔している。
最近はまっている瀬戸黒
080さんの作品に似たのがないかな?
御銘頂きたい。
鼠志野
2碗見比べたいと思ったら一つ見当たらない。ご帰宅?
東博の志野深向付が来ていてドッキとした。
大茶道具展では軽く写真可になっていたので、
先日ブログについでに載せてしまった。
織部ははじめ緑釉に目がいくけれど、
線描きの模様が様々で楽しい。
4階を見おえ
2時~ギャラリートークを聴く
一昨日イタリアから帰国のCiaoさんコックリコックリ。
でも、タフですよね。 都内連続外出をためらうsofo
3階へ。
黄瀬戸
桃山の品を見てから近代のものを見ると、色が強い気がする。
緑のタンパンが裏へ抜けるとは、陶土の中を釉薬が浸みていくという事?
ミュージアムグッズを見て、図録を購入。
酢重ダイビング六角で
遅昼、早晩ごはん。
喋りまくって帰る。
被災した方に申し訳ないくらい幸せな1日でした。
あっ、Ciaoさん帰国したらベランダ開戸のガラスが割れていたそうだ。
鍵は完全に掛かっているか確認しましょう。
にほんブログ村
サントリー美術館へお出かけ
19日夕方、Ciaoさんから美術展へお誘い。
美濃の茶陶「しびれるぜ、桃山」 黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部
二人の予定が合うのは明日だけ。
八幡様お茶会で疲れて、連続外出は辛い。
ブロ友さん(と言ってもsofoが一方的にファンなだけ)が
個人蔵の茶碗は2度と見られないかもしれない と
書かれていたのを思い出した。
行こう! 一期一会
Ciaoさん・サントリー美術館・美濃の茶陶
この組合せ、2度とないかもしれない。
六本木・東京ミッドタウン ガレリア

日曜日の午後 思ったほど混んでいない。

お店も案内板もお洒落。
迷うだろうと早めに出たら

早めに着いた。

時間つぶす場所はいくらでもある。
図録を立ち読みして予習。
お弟子さんに見せてあげたいから買おう。
13時丁度にCiaoさん登場。
有難く入場券を頂く。お返しに文化村券。
卯の花垣 思うより小ぶりで三角っぽい。
三井美術館の茶室風展示の方が感動した。
他所から来ました顔している。
最近はまっている瀬戸黒
080さんの作品に似たのがないかな?
御銘頂きたい。
鼠志野
2碗見比べたいと思ったら一つ見当たらない。ご帰宅?
東博の志野深向付が来ていてドッキとした。
大茶道具展では軽く写真可になっていたので、
先日ブログについでに載せてしまった。
織部ははじめ緑釉に目がいくけれど、
線描きの模様が様々で楽しい。
4階を見おえ
2時~ギャラリートークを聴く
一昨日イタリアから帰国のCiaoさんコックリコックリ。
でも、タフですよね。 都内連続外出をためらうsofo
3階へ。
黄瀬戸
桃山の品を見てから近代のものを見ると、色が強い気がする。
緑のタンパンが裏へ抜けるとは、陶土の中を釉薬が浸みていくという事?
ミュージアムグッズを見て、図録を購入。
酢重ダイビング六角で
遅昼、早晩ごはん。
喋りまくって帰る。
被災した方に申し訳ないくらい幸せな1日でした。
あっ、Ciaoさん帰国したらベランダ開戸のガラスが割れていたそうだ。
鍵は完全に掛かっているか確認しましょう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます