副田本道の「平和維新」

私の夢:「平和維新」を世界の共通語にすること。

オバマは第43代米国大統領になる。

2008-02-21 13:11:52 | Weblog
ブログ ゲームの達人「2007年3月24日」より
引用はじめ
http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/471.html
 オバマはCFR(Conference of Foreign Relation・米国外交問題評議会)のメンバーであるが,腹の底は別の顔を持っている。だが,ロックフェラーの腹心の部下ブレジンスキーはオバマの外交問題のコンサルタントになりオバマは第43代米国大統領になる。これは断言する。なぜなら,私は未来への記憶を持っている。それは,小学校4年生のころからである。
この写真は若き日のネルソン・マンデラ氏である。僕の好きな男のなかの男の一人である。オバマ氏とだぶって見える。それはきっと未来の記憶があるのだろう。
オバマ氏はあの悪名高いFRC(Foreign Relation Committee)のメンバーである。左はFRCの議長・Richard Lugar。しかしオバマ氏はイソップ物語第35話の大家でもある。
反アバルトヘイト(南アフリカの人種差別運動)で,1962年逮捕され,1964年終身刑。1990年2月11日釈放。氏の体には体中リンチを受けたとされる傷がいまでも残っているという。この穏やかな顔を見るといい。自分のハートを信じて行動した男の顔だ。オバマ氏も今後,逮捕監禁の可能性もあるだろう。でもいつの日か,ネルソン・マンデラ氏のように,歴史にその名を刻む人間になってほしい。米国はこの男を大統領にすれば蘇るだろう。ネルソン・マンデラをなぜ大統領にした裏もあるがここでは述べることを遠慮したい。
引用おわり

未来を見える人
未来から来た人

今しか見えない人
今も見えない人

私は何も見えない人

史上最年少天才プログラマー

2008-02-20 07:26:47 | Weblog
阿修羅の投稿より全文引用
「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー [IT Plus]
http://www.asyura2.com/08/bd52/msg/150.html
投稿者 XL 日時 2008 年 2 月 19 日 01:00:29: 5Sn8OMNzpaIBE

「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー
 「史上最年少天才プログラマー」はどうやって生まれたのか――。情報処理推進機構(IPA)は昨年10月、3次元画像処理システムの開発で千葉大理学部2年の上野康平さんを「天才プログラマー」に認定した。18歳とは思えないほど落ち着いた雰囲気の上野さん。彼の生い立ちをさかのぼると、日米の教育環境の違いやリアルなコミュニティーの大切さなど日本のIT人材育成のヒントが浮かび上がってくる。

■「小1」から始めたプログラミング
――プログラミングを始めたきっかけは?
 小さいころ、家にあった父のコンピューターでゲームをして遊んでいました。当時ゲームソフトがパソコン通信上で交換されていましたが、設定とかが複雑で、自分でプログラムを書かないと遊べなかったのです。
 小学校1年生ごろにはもうMS―DOSのコンフィグファイルをいじったりしてました。父に教えてもらったというより、パソコンやワープロの説明書を一人で読んで――文字の読み書きも説明書で覚えました。辞書の引き方すらわからなかったので、周りの人に聞きました。外で遊ぶより家の中が好きでしたね(笑)。

――小3で渡米し、CGに関心が移っていった
 父の仕事の関係で、小3からの6年間を米国で過ごしました。中3のとき、(天才プログラマーに認定された)今回のプロジェクトで作ったレンダリングソフト(3次元画像を処理するソフト)の一番最初のバージョンを作り、地元のコンクールで入賞しました。
 ゲームを作っているうちに、ゲームそのものよりグラフィックに興味が出てきたんです。「ファイナルファンタジー8」の冒頭にきれいな砂浜のシーンがあって、これがCGで作られていると知って驚きました。自分で作ってみたいなと思ったんです。

――そこで、CGを作るソフトまで作ってしまった
 いまでこそ学生用のCGソフトは8万―9万円のものがありますが、当時はソフト自体が約200万円。機材も特殊なワークステーションが必要で、フルセットで300万―400万円しました。高くて手が出せなかったので作るしかなかったんです。
■最先端研究、英語しかない
――CGの勉強はどこで?
 最初からCGの専門書にあたるのは大変なので、入門サイトを見てひたすら参考にしました。レンダリングをやっている人はネット上にたくさんいて、オンラインコミュニティーがとても助けになりました。
 英語のコミュニティーは特に重要でした。最先端の分野になるほど、英語のサイトしかなかったし、論文も英語でした。

――米国にいたから学べたことも多かったのですか
 米国では科目別に飛び級制度があって、数学と科学で飛び級しました。この仕組みのよいところは、飛び級クラスは1年の3分の1の時間を使って、自分の関心のある分野の研究をしてよいことです。この時間を使ってCGの勉強ができたのです。ある意味「有効に機能したゆとり教育」だったと思います。

――米国は中学生のレベルも高かった?
 そうですね。誰がこのプログラムを書いたんだろう、と感心すると自分より年下だったりすることもありました。中学生や高校生で会社を立ち上げる人も普通にいました。日本にもそういう人材はいますが、米国では技術的に大企業と太刀打ちできるレベルだったりします。
 米国と比べたとき、やはり日本が一番ネックになっているのは英語です。私も(天才プログラマーに選ばれたのは)ほかの人に比べて才能があったというわけではなく、ただ単に小さいころから英語が読めたというだけだったとも思います。日本では、例えば大きな書店に行っても、書棚にある一番難しい本ですらその分野の入門レベルでしかありません。
 最近はインターネットなどで「知識の高速道路」が整備され、どんな分野であれ一気に高いレベルに行けるといわれていますが、この分野では英語の壁は高いんです。大人であれば英語が読めるからよいのですが、低年齢でITの分野を学ぼうと思っても、英語ができないと途中までしか行けないのです。

次ページ:ネットよりリアルなコミュニティーが大切

■受賞は総合力
――今回受賞したレンダリングソフトのプロジェクトについて簡単に教えてください
 CGを使った映画の特殊効果などに応用できる3次元画像処理技術です。
 3次元の物体を画像処理する場合、はりがねのようなもので輪郭をつくる「モデリング」と、そのはりがねにどうやって色を塗るかという「レンダリング」という2つのプロセスがあります。そのレンダリングにも、経験則によって色を塗る方法と、計算によるシミュレーションで物理的に正確に色を決める方法と2つあります。
 例えばCGのランプを光らせたいとします。物理的なシミュレーションだけでは光が明るすぎたり、物理的に正しくても人間の感覚としてリアルに感じられないことがあります。今回開発したのは、シミュレーションをベースに、さらにそこに絵画的表現を加えて、人間の目に心地よく加工できるよう、表現の自由度を高めたものです。こういったアプローチはこれまでありませんでした。
 現在のレンダリングシステムの基本的な設計思想は、米国のピクサーが1980年代に作ったものがずっと使われています。現実に即していない部分もあるので、それを置き換えることを想定して作りました。

――レンダリング用の分散システムもつくってしまったとか
 企業が持つ信頼性の高いコンピューターでなく、その辺にころがっているPCでもちゃんとした計算ができるようなフレームワークを作りました。グーグルのスケーラブルなネットワークを個人レベルに応用してみたかったので、論文などを調べてみました。
 ただ、グーグルのアーキテクチャーをそのまま取り入れるわけにはいきませんでした。検索システムは途中で計算が失敗してもそれらしい結果が返ってくればいいのですが、CGは計算を間違うわけにはいかないからです。負荷分散の構造は思想的に参考にしましたが、技術的には別物となりました。プロジェクトが評価されたのはこういった総合的なシステムとして提案したという点ではないでしょうか。この分散型のフレームワークについてはCG以外への応用も今後考えていきたいですね。

――今後の開発テーマは
 いろんなことに興味があります。将来的にはやはりCGの分野に進みたいのですが、いまはインターネット分野がホットなので、ネットのインフラについても学びたいですね。今回のプロジェクトでもP2Pの仕組みをローカルネットワーク上で取り入れて処理を分散しています。

――会社を立ち上げるとか、ビジネスに関心はないのですか
 あまり興味はないですね。将来は研究者として常に新しいことに取り組みたいです。
 このシステムについて、現場でCGを作っている人からぜひ使いたいというオファーはありました。でも企業で普通に使えるレベルにするだけで相当な手間がかかります。商業ソフトはものすごい完成度を求められます。
 ただ、反響をいただいたのはうれしいので、オープンソースでフリーソフトとして公開して使ってもらえるレベルには仕上げたいです。今年の夏休み中には終えたいですね。

■ネットよりリアルコミュニティー
――また米国に戻りたいですか?
 CG研究の本場はアメリカなので、将来もっと本格的に研究するとき、大学を卒業した後にはぜひ米国にまた行きたいですね。環境もぜんぜん違います。その分野のトップの人が身近にいるということが最大のポイントです。
 
――ネット上のコミュニティーなら日本からも参加できますが
 私にとっては、リアルの場で会うことが重要なんです。ネット上での意見交換は確かに楽なのですが、チャットなどでは、会えば10分で終わる議論も長引いたうえに建設的な意見が出ないといったことがあります。
 IPAのプロジェクトに応募したのも、尊敬するプログラマーのみなさんが集うコミュニティーがあったからです。CGを専門にする人は多くありませんが、いろんな分野の方から新しい視点で意見をいただけて、とても刺激になっています。勉強会など集まる機会が多く、積極的に参加するようにしています。

――IT分野の人材を育てるために、日本に足りないものは何でしょう
 やはり、ゆとり教育と飛び級制度の充実でしょうか。数学やコンピューターなどIT分野の勉強は学校の勉強とは違うので、米国滞在中に好きなことに没頭する時間が持てたことはとても貴重でした。
 日本の高校を受験することになり、中学3年からCGの研究を中断して論文を一切読まなくなったのですが、高校に入って研究を始めようとしたときには数学の新しい分野の話題などにぜんぜんついていけなくなっていました。
 受験数学はかなり特殊で、たとえば大学院レベルの数学を使えば簡単に解ける問題でもそれを使わずに解く必要があって、現実的に役に立つものではありません。数学の楽しさもそのために失われていると思います。高校で学んだことはもちろんたくさんあるのですが、高2を終えて千葉大学に飛び級で進んだのもこういった危機感からでした。
 ただ一方で米国の制度も完璧というわけではないと思います。有名校に行くために自己推薦が重視されるため、ボランティア活動ばかりに精を出す人もいます。一概にどちらがいいとは言えないかもしれません。
[2008年2月5日/IT PLUS 重森泰平]
http://it.nikkei.co.jp/trend/special/interview.aspx?n=MMITzx000004022008
引用おわり

学校で教える英語も大事だが、自分で学ぶ英語も大事。
知識をさらにアップするには、英語が必要。
これからは日本の英語教育も大きく変わっていくだろう。


 

国民が力をあわせてよい国づくりへ

2008-02-19 06:21:06 | Weblog
車で縦断 道路事情見えた!? 民主・菅氏、宮崎県内を視察(西日本新聞) - goo ニュース
西日本新聞より全文引用
車で縦断 道路事情見えた!? 民主・菅氏、宮崎県内を視察
2008年2月18日(月)10:10
 道路特定財源の暫定税率廃止などを訴えている民主党の菅直人代表代行が17日、宮崎県を訪れ、現地の道路事情を視察した。19日には菅氏と東国原英夫宮崎県知事、全国知事会長の麻生渡福岡県知事の公開討論会が東京で予定されるなど、道路財源をめぐる論争は一段と過熱している。
 菅氏の視察は、討論申し入れの際に、東国原知事から「道路事情の悪さを実感するため宮崎に車で来てほしい」と逆提案されたため。菅氏は空路で大分入りした後、車で宮崎県内を縦断、18日の帰路も宮崎市から車で鹿児島空港に向かうという念の入れよう。暫定税率廃止、維持両派の意地のぶつかり合いを象徴する一連の展開となった。
 菅氏ら4人の民主党国会議員は途中、宮崎県延岡市の東九州自動車道・北川インターチェンジ(IC)の建設予定地を視察。同市の首藤正治市長が「道路事情が経済格差を生んでいる。東九州道の計画が白紙に戻るようなことは認めない」と訴えたのに対して、政局も絡んで一歩も引けない菅氏は「(使途を定めない)一般財源化で道路の優先順位を公正に判断する新たな仕組みをつくるチャンス」と指摘するなど、両氏の論点はかみ合わなかった。
 同市内での意見交換会には市民13人が出席。「民主党は東九州道を造るというが、財源の裏付けがみえない」と厳しい意見が多かったが、運送業者から「高騰する燃料代の問題を何とかしてほしい」との声も上がり、複雑な地域事情もあらためて浮き彫りになった。
=2008/02/18付 西日本新聞朝刊=
引用おわり

東京の開かずの踏み切り。いつになったら解消するやら。
同じように地方の道路整備がいつ終わるやら。

国民が力をあわせてよい国づくりへまい進。

「クリントン氏零票」

2008-02-18 04:08:34 | Weblog
日経ネットより全文引用

NY市予備選でオバマ氏票に不自然な集計・代議員数に影響も
 【ニューヨーク16日共同】16日付の米ニューヨーク・タイムズ紙は、今月5日のスーパーチューズデーに行われた民主党予備選挙のニューヨーク市の一部選挙区で、暫定開票結果にオバマ上院議員への票がまったくないなどの不自然な集計があると報じた。
 公式な開票結果発表に向けて再集計などが行われており、結果によってはこれまでの暫定獲得代議員数に影響を及ぼす可能性がある。
 同紙によると、オバマ氏支持者が多数いる市北部ハーレムにある選挙区では当初、「クリントン上院議員が141票対零票で全投票を獲得」と集計されたが、再集計で「261票対136票」に修正された。
 また、別の区では「118票対零票」だったのが「118票対116票」と互角になった。同紙の取材では、市の6106選挙区のうち約80区が「オバマ氏零票」の暫定集計結果だった。
 一方、「クリントン氏零票」という区も10前後あり、広い地域でずさんな開票、集計例があることが分かったという。 (13:31)
引用おわり

民主主義を他国に普及するという国の
出来事か? とても信じられない。

最低限の民主主義の基本である投票が、この有様では
大統領候補の陰謀だ、と騒がれても不思議ではない。


核・生物・化学(NBC)兵器による攻撃

2008-02-18 02:31:00 | Weblog
有事「地下鉄に避難」 身近な“要塞”消防庁構想(産経新聞) - goo ニュース
産経新聞より全文引用
有事「地下鉄に避難」 身近な“要塞”消防庁構想
2008年2月17日(日)08:35
 日本の都市が弾道ミサイル攻撃を受けたり、核など大量破壊兵器によるテロの標的となった際、地下鉄の駅構内や地下街を避難所とすることを総務省消防庁が検討していることが16日、分かった。より安全な場所へ避難するまでの一時的な避難所としての位置づけで、国民保護法に基づく消防庁の検討機関「国民保護における避難施設の機能に関する検討会」(座長・舟橋信(まこと)財団法人未来工学研究所参与)が3月末までにまとめる報告書に盛り込む。
 平成16年に施行された国民保護法は、外国による武力攻撃やテロなどの際、国民の生命や財産を守るため、避難や救援の手続きのほか国と地方自治体の役割分担などを定めており、国や都道府県、区市町村は有事を想定した避難手順など国民保護計画を策定することが義務付けられている。
 総務省消防庁によると、現在、武力攻撃などを受けた場合に都道府県や政令指定都市が避難所として指定している施設は全国で約7万7000カ所。この多くは地上に建つ学校や体育館、公民館などの施設で、地震などの自然災害の際に利用される避難所とほぼ重なっている。
 しかし、地上施設のため、核・生物・化学(NBC)兵器による攻撃を受けた場合には、爆風や放射線被曝(ひばく)、毒ガスや細菌による被害を防ぐことは難しい。米国や英国などの海外では地下にシェルターを設置している国が多いが、日本ではほとんど整備されていない。
 一方、日本周辺では中国や北朝鮮が日本を射程におさめた弾道ミサイルを配備するとともに大量破壊兵器の製造を進めている。このため、日本が大量破壊兵器による攻撃を受けた際の対処法を早急に整備することが大きな課題となっていた。
 地下鉄など既存の地下施設を利用するのは、新たな地下シェルター建設に伴う時間的なロスを防ぐことや莫大(ばくだい)な費用がかかるのを避けるためだ。
 ただ地下鉄の一部の古い路線は、外気を自然に取り入れる自然換気方式となっているため、核物質による汚染が進むことや毒ガスや細菌が侵入することも考えられる。このため、今後、こうした問題を解決することが必要となる。
 報告書では、コメや乾パン、飲料水、懐中電灯などに加え、大量破壊兵器による攻撃を受けた場合、汚染された身体などを除染するための水やマスクなどの備蓄もするよう提言する。
 このほか、(1)都道府県に対し、消防、警察、自衛隊、海上保安庁など危機管理の機関の人材を常駐配置するよう求める(2)都道府県の危機管理部門の幹部に有事対応の権限を集約する(3)担当者が緊急時に30分以内で登庁できる態勢の整備を促す-ことなども盛り込まれる予定だ。
引用おわり

核・生物・化学(NBC)兵器による攻撃などが、永遠にない平和な
国を、現憲法の精神にそってつくっていきたい。
また非核三原則も守っていきたい。







「公然わいせつ」は、違法だと思う。

2008-02-17 10:56:11 | Weblog
続いて阿修羅の投稿より全文引用

<岩手の蘇民祭>「全裸は公然わいせつ」今度は県警が警告(毎日新聞)
http://www.asyura2.com/07/news6/msg/289.html
投稿者 片瀬テルミドール夏希 日時 2008 年 2 月 09 日 06:52:17: x0P0raHFBfKZU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080209-00000007-mai-soci
 岩手県奥州市の黒石寺蘇民祭(こくせきじ・そみんさい)(13~14日)が、今度は山場の主役が全裸になるかどうかで揺れている。下帯姿の男らが奪い合う蘇民袋を小刀で切り裂く役は07年まで伝統通り全裸だったが、岩手県警水沢署が今年初めて「公然わいせつに該当し、警察として措置する」と事前警告したためだ。運営する16人の世話人の中には「仮に逮捕されても伝統は守る」と逆に意気込む人もいる。
 世話人の一人は裸で本堂の格子に登り近くに袋が来た瞬間、口に小刀をくわえて男衆の上に飛び降りる。そして四方をにらみ袋を切り裂くと、中から護符の小間木(こまぎ)がこぼれ落ち、争奪戦はクライマックスを迎える。
 元々、参加者はみな全裸だった。しかし女性観光客が増加し、露出目的の参加者も現れ、寺側は数年前から「祭事外で全裸にならない」「一般参加者は下帯を付ける」と規制してきたが、世話人の全裸は許していた。
 しかし1月、水沢署から全裸への事前警告が口頭で数回初めてあった。荒川文則副署長は「『神事だから黙認』と思われていたかもしれないが、法律に抵触する行為があればしかるべく措置するスタンスは不変。昨年までも現場で警告制止してきた」と話す。境内での宗教行為だから罪にならないとの声もあるが、荒川副署長は「観光客がおり、公然性がある」と言う。寺の女性住職、藤波洋香さん(55)は「対応に苦慮している。もう少し伝統文化への理解があっていいのでは」とこぼす。【石川宏】
引用おわり

例えば「ローマ法王が、この神事を認めます。」と延べ、
ローマ警察及びイタリア警察(国家)が、神事に乗り込んでいくのだろうか。

仮にイタリアで無いとした場合
イタリアには神事が存在し
日本には神事を許可されなくてはならないことになります。

そもそも性器が、不道徳であり法律で規制しなければいけないとする考えが、
宗教上の教えできているのであれば、
どの宗教の教えなのか。知っている人があれば教えて欲しい。

もしキリスト教の教えであると答える人に聞きます。
「ポルノ解禁」に対してあなたのの回答は? あなたの国で性器は開放されていませんか?

男と女がこの世に存在し、子孫を残す。
人間も動物も植物も同じ。

ある作家の本に船上に暮らす人たちの生活を書いた文章があります。
当然家は船です。家族で漁をする船ですから、大きな船ではないと思いますが、
大きさは私には想像だけで、大きな船ではないと思います。そこで家族が生活しています。子供達の前で夫婦生活をしています。との事実。

私は法律による「公然わいせつ」は、違法だと思う。

日本全国にある子宝のお寺や神社、信じられている珍石、珍岩(夫婦岩)などや地方のお祭りなどは、すべて犯罪になります。

私の「からすの勝手でしょ。」の解釈ではないと思う。






おごれる平家久しからずや

2008-02-17 09:06:53 | Weblog
阿修羅への投稿から引用

ソフトバンクのすごい割引 これは不当です。
http://www.asyura2.com/07/hihyo7/msg/565.html
投稿者 kamekameka 日時 2008 年 2 月 14 日 00:33:25: 1jDU299s7HhDs


韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
/img/imgnews12844.jpg
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
            日本人   韓国人
基本使用料      9600円    4500円
Sベーシック      315円     0円
パケットし放題    4410円     0円
26250円分通話料   26250円     0円
   合計      40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)

近日中に日本国内に知れ渡るでしょう。
その時、この会社は政治力を使っても、
衰退していくでしょう。
そして犬のお父さんのCMもひっそりと
消えているでしょう。

おごれる平家久しからずや。


人権擁護法案

2008-02-17 01:20:21 | Weblog
人権法案 自民賛否 板ばさみ…「反福田」の気配も(産経新聞) - goo ニュース
産経新聞より全文引用

人権法案 自民賛否 板ばさみ…「反福田」の気配も
2008年2月16日(土)08:26
 自民党内で賛否が分かれる人権擁護法案が、首相官邸を悩ませている。福田康夫首相は表向き、党内論議の行方を見守るというが、実際には賛成派と反対派の板ばさみで「どっちつかず」。対応を誤れば、盤石とはいえない政権基盤が揺らぎかねないだけに、嵐が過ぎ去るのを頭を低くしてじっと待つばかりだ。
 同法案への対応について町村信孝官房長官は15日の記者会見で「党内でもだいぶ議論があり、そうした様子を見守りながら考えていく」と述べた。首相も1月23日の参院本会議で「与党内での議論を踏まえつつ、引き続き真摯(しんし)な検討を行う」と答弁しており、受け身を強調している。
 とはいえ、首相の胸中は複雑だ。政府関係者によると、官邸は1月下旬、内閣情報調査室に対し、人権擁護法案への対応を当面の重要課題に据え、同法案をめぐる与党内の動向や世論の反応などをつぶさに調査、分析するよう指示した。
 「首相はもともと同法案には前向きでも慎重でもない」(自民党中堅)とされるが、「ポスト福田」をもにらんだ党内政局のにおいを内包している側面もあり、神経質にならざるを得ない。
 反対派の急先鋒(せんぽう)、中川昭一元政調会長ら「真・保守政策研究会」のメンバーの多くは首相と距離を置く面々。「官邸が法案賛成派に加担すれば、反福田の動きが先鋭化しかねない」と首相周辺は懸念する。
 もちろん法案推進派の古賀誠選対委員長や二階俊博総務会長ら党執行部の意向も無視できない。「党内議論で結論が出ず、今国会提出が先送りされるのが官邸にとってベストのシナリオ」(党中堅)との声もある。
 同法案への対応は、民主党内で論議が熱を帯びる永住外国人への地方選挙権付与法案にも飛び火しかねず、これに前向きな公明党も巻き込んだ混乱要因にもなりかねない。自民党ベテラン議員は「人権擁護法案には触りたくないのが首相の本音だろう」と語る。
ここまで引用

日本人として国際的に恥をかかないように、
充分な討議をして欲しい。

中国系日本人、朝鮮系日本人、米系日本人など
世界中から日本に来て日本人になっている人たちが、
苦しまないようにして欲しい。


内閣支持率4カ月連続下落

2008-02-16 06:41:09 | Weblog
内閣支持続落、32.5%=不支持が4割超-時事世論調査 (時事通信) - goo ニュース
引用はじめ
内閣支持続落、32.5%=不支持が4割超-時事世論調査
2008年2月15日(金)15:31
 時事通信社が8日から11日にかけて実施した2月の世論調査結果によると、福田内閣の支持率は前月比2.0ポイント減の32.5%で、4カ月連続で下落した。不支持は同3.4ポイント増の43.2%。支持と不支持の差も10.7ポイントに拡大した。不支持が4割を超えたのは、昨年9月の政権発足後初めて。
 福田康夫首相は、社会保障国民会議や消費者行政推進会議などを相次いで発足させ「福田カラー」を打ち出しているが、支持率低下を食い止めることはできなかった。
 不支持の理由(複数回答)は「期待が持てない」が3割近くに達したのをはじめ、「リーダーシップがない」17.4%、「政策が駄目」10.4%と続いた。[時事通信社]
引用おわり

 4カ月連続で下落とは。
日本国民も正しい政治認識をしていると思う。
マスコミが政権に都合の良いように導こうと報道しても、
自己責任に目覚めた国民は、ネットで井戸端会議をしながら、
何が正しいか何を知らないかなどを、チェックしている。

2チャンネルでは、政治家の発言を取り上げたスレッドが、
立ち上げられ多くの人が議論をしている。
ある人の投稿に寄れば、1000万人の読者がいるとのこと。

ほとんどが有権者だろう。意識改革にはとても役に立つ。

「しょこたん」の愛称で呼ばれる芸能人のブログは3年間で10億ビューを
越えたとのこと。昼間のテレビ番組「ピンポン」で取り上げていた。

アメリカや財界など一部だけに向けた政策は、いつまでも続かないことを自民党および政府は早く気づくことである。

またさらに視聴率獲得で大変な努力をしているテレビ界で、「太田総理秘書田中」なる番組がまだ放映されていることを重く受け止めることである。



情報の真実

2008-02-15 06:41:40 | Weblog
他人の考え方が非常に参考になるので、ネットサーフィンを
続けている。
以下の文章を読まれてどのように感じるかは読者に
まかせるとして、私はつくづく情報の真実に近づくのは
難しいと考えさせられている。

BenjaminFulfordさんのブログより全文引用
February 13, 2008
米大統領選について
アメリカ大統領予備選の結果は世論調査と全く違います。アメリカの民主主義は、電子投票によって骨抜きにされている。
またカルフォルニアの予備選では、どの地域でも共和党の候補者が全く同じであった。農家の多いエリア、富裕層の多いエリアもあれば、人種だって地域によって全く異なるのに、あまりにも不自然な結果である。
日本でも電子投票が始まれば、危険な状態になる。紙による投票は必ず必要です。
アメリカでは現在脚本に描かれた候補者争いをしているようです。ネット上で絶大の支持を受けていたロンポール大統領候補ににも異変の情報が入りました。彼はずっと「9.11について調査するべき」という主張を一貫してきたが、最近になって急に「9.11は政府のやらせのはずがない」というようなことをTVで発言している。こんな彼の発言の変化はあまりにも不自然だし、言わされているようにしか見えない。そして現在彼は殆ど身を引く体制です。恐らく彼には、相当の圧力や脅しがかかったのではないか。
Posted at 11:38 AM

おっととさんのコメント全文引用
米国大統領選挙ロック陣営対ロス陣営の戦いに成っていますが、最近はロック陣営の巻き返しによって、オバマが遂に優勢に成ったと報道されています。一番困惑しているのはロス支配の報道機関で此れまでもそれまで報道など無かったアフリカなどの報道を増やすとか妨害報道も試みられていました。
たしかに電子投票システムに於いて、米国IT産業の支配構造において、絶対的に優勢なロス陣営、弱体ロックはIBMを始めとするシステムサポート企業だけを握っています。その為に偽装が行なえるのが弱体ロックと成っているのです。
それがオバマの快進撃と大いに関係しているのでしょう。残されたオハイオ、テキサスで圧倒的にクリントンが優勢です。テキサスはブッシュの地元、同じロック陣営なのですが、やらせと言うか、ブッシュの後継であるオバマは関係否定の為ブッシュ批判を行なってきました。
その事が民主党ブッシュ信者のい反発が強く、特にヒスパニックでは低所得政策などからヒラリーを絶対的に支持する為ヒラリー優勢の筈です。しかしシステムを握るロック陣営がオバマの勝利に導くでしょう。
暗殺と言うロス陣営の切り札があるのですが、今回はそうなればロック陣営も報復するでしょう。ただでさせギクシャクしているロスとロック、それは無いでしょう。
本来はロス陣営のヒラリーが政権交代の順番として確定されていた筈、では何故その決まりを破ってロック陣営はここまでオバマを勝たせようとするのか? やはり911を始めとして、イラク等の問題を掘り起こされるのを恐れているからで、まだドル崩壊のシナリオをスムーズに運ぶ為でも有ります。
ドル崩壊においてはロスも賛同で、その為ロスによるヒラリー降ろしが工作され、ヒラリーは選挙資金などの面でも苦境にたってるのです。ロンポールはご指摘の通り恐喝により911等では信じられ無い発言を行なったりして身の安全を保とうしています。
ロンポールは歳ですし、リバタリアンの火を消したくなく妥協の道を選んだのでしょう。今回一定の支持を得られた事で彼の目的は果たせ、若い人を中心として、リバタリアンが育つ事を期待して、政界から引退そして後継者の育成に残りの人生をかけるのでしょう。
日本でも多くの政治化が個人的には911は米国の捏造だと信じていてもそれを発言するのは少数の人です。少なくとも影響力のあるひとは一切口にしません。
そんなな一人に石波防衛大臣がいます。米国と同調しながらも僅かであるが距離を置く彼は米国に信用されず嫌われています。それで彼の側近で有った守屋氏が逮捕されたり、今回の沖縄での事件も関係しているかも知れません。
数万人以上が駐留する沖縄、確率的に年一回以上同様の事件があっても可笑しくない。10年以上も同様の事件が無いと言うのはむしろ異常で、ありえない事なのです。此れまでは全て金銭や脅しによってもみ消されていたのです。
今回は何らかの工作によってワザと報道されるようにしたのです。これを如何見るか中国餃子問題から国民の目をそらす目的も有りますが、かつて韓国において同様な事件があり韓国の米国はなれが起きて統帥権問題へと発展しました。
NATOも米国追随派とヨーロッパ中心派との対立があり割れています。それがアフガニスタンへの派兵問題とも絡み撤退勢力が米国の不安を誘っており、替わりに自衛隊などの派兵を渇望しています。
アフガンでは爆撃で国土を焦土とした米国への反発が強く如何しても米国の地上部隊の展開が困難で、アフガンに反発の少ない日本の自衛隊を引きずり出したい米国は日本の民主党までアフガン侵攻に懐柔しています。
憲法改悪や、国際貢献法という日本を戦争に巻き込む政策、米国の下請け軍隊として自衛隊を活用したい、その為の司令部統合、などを画策しています。餃子事件を起こし、国民に反日機運を高め激しい反日報道を中国マスコミに誘発させています。
握手しながら相手の足を蹴るという、中国満蒙式外交政策を利用した物です。漢民族と日本が結ぶ時が北京政府の崩壊の時でそれを恐れる北京政府は反日を国民にすり込むためにも、米国と共謀したのです。
餃子事件は中国にとっては大きな損失ですが、北京政府にとっては計り知れない利益を生むもので、これ迄絶対多数の漢民族を支配してきた、満蒙支配のやり方そのものです。シオニスト政策も中国における少数民族支配による支配にヒントを得ていると言えるかもしれません。
大元はジンギスカンの世界制覇、その時日本は攻略出来なかったのですが、金山目当てに多くの満蒙騎馬軍閥を進入させ、漢民族系武将と戦ったのが戦国時代その中で国産政治家、豊臣秀吉と言う田中角栄氏の様な存在も有りましたが漢民族が勝利したのです。
清国にとって目の上のたんこぶが台湾と日本、台湾は武力制圧しましたが日本はできませんでした。明治になり英ロスチャイルドは清国崩壊の為日本を使い戦争させました。
ロスチャイルドの傭兵と化した日本軍はロシアロマノフ王朝崩壊への戦争もしました。長い漢民族に対する圧政で漢民族は武力が持てなく、いくつかの企ても失敗しました。ロスチャイルド工作で生まれた中華民国、しかし武装集団はすべて満民族軍閥で、日本もそれらを利用しました。
漢民族は満民族から解放してくれる日本に協力しました。その一人が江沢民の実父でした。インドなどで民族自決をあおる日本を段々敵と見なし始めたロスチャイルドは支配を漢民族から満民族軍閥に乗り換えました。
日本の敗戦により、英ロスチャイルドは残留日本兵の処刑と日本軍の残虐行為の捏造を中華民国に強要しました。一方、毛沢東など解放軍はソ連性武器と20万と言われる残留日本兵を活用して対戦、蒋介石を台湾に追いやります。
しかししたたかな満蒙勢力は情勢不利と見なすと一斉に中共軍に加わり、解放軍を支配しました。軍を満蒙族に握られた中国、その中で漢民族は文革を起こしましたが、知識人の多くが満族で国家が立ち行かなくなり挫折しました。毛沢東、蒋介石と言った漢民族指導者は親日でした。
しかし政治に於いても満民族や隠れロスチャイルドと結ぶ満民族が支配するようになり反日と言う構図に成りました。1993年以前に教育を受けた人には反日が無く1980年頃までの中国の教科書では日本は欧米に対向して戦い中国に鉄道など多くのインフラを残し、中国発展の礎となったと記されています。
ロシアもそうで米国の教科書よりとても親日的でした。
司令部や指令体制の日米統合を進めたい米国しかし遅々として進ま無い事に対するあせり、なんなら、韓国と同じ様に手を引き防衛ラインをグァムまで下げるぞ、と言う脅しへのサインと見るべきで、その事を自民党、更に民主党への警告としたのでしょう。
トラの尾を踏んだと思いヨレヨレに成った小沢さんや、暗殺性薬物と思える体調不良で危険を感じて首相を突然辞めた安倍総理もいました。確かに暗殺に慄く政治家があまりに多く、国民の為と自らプライドの為命を捨てても構わないと言う政治家があまりにも少ない事は残念です。
政治家は命を国民に預けた選ばれた戦士なのです、政治家には暗殺に対しての踏絵をさせるべきです。はっきりと私が死ねばそれは欧米の手先による物と明言するべきなのです。
韓国でゴミ入り餃子事件、婦女暴行事件、交通事故処理などの一連の流れと全く同じストリーの展開、明からさまにミエミエのやりかたで、恐喝によって日本を懐柔しようと言う魂胆も明らかです。
中国毒入り餃子事件では一切のお詫びもせず被害者日本に責任を擦りつけようとする満蒙支配の北京政府の恐ろしさを垣間見る思いがします。日本は中国の大多数の漢民族と手を結ぶ事が真の日中友好で、多くの漢民族が参加支援する秘密結社と結ぶ事が真の日本人の取るべき姿なのです。
文革で満蒙支配から抜けだそうとしましたが失敗、上海革命も江沢民の反日政策で日本の協力を得られず上海グループの崩壊を招き、本来親日知日で有った江沢民氏が反日に走らされたのは反革命分子の工作でした。
特に教育界に蔓延る満蒙勢力は絶大で、漢民族の大学進学妨害工作、一人っ子政策も漢民族に向けられたもので支配民である満族は2人子が許され、実際にはもっと多くの子供を作っています。
これまで北京政府は貧しい漢民族低所得者への攻撃を進め、富裕漢民族を脅し賄賂むしり取り、中国を漢民族ホロコースト状態にしているのです。
残念ながら日本でも満州系支配勢力と手を結ぶ勢力が清和会で、清とは満州族の事です。日本では清と言う文字を使った団体や企業を監視する必要が有ります。同義な言葉に北斗もあり北朝鮮をも含む組織の名称にも使われています。それらは中国では常識の事です。
Posted by: おっとと | February 14, 2008 at 10:01 AM