goo blog サービス終了のお知らせ 

行雲流水的蕎麦人生と…

高松の手打ち蕎麦「お乃」の店主が日々感じたことや蕎麦以外の趣味、他愛もない事等々を書き綴ります。

蕎麦ぜんざい

2009年01月23日 | Weblog
昼過ぎから天候は一転気温も急に下がってきました外は飛ばされそうな位の強風となってます
ぼちぼちぜんざい(ソバの実入り)
がなくなりそうなので作りました
大納言小豆を煮ます
しっかり灰汁を取るため沸騰したらまた水から煮ます!3~4回繰り返します…そして時短の為ここからは圧力鍋~で、その後味付けしてお~!あっという間に出来上がり
ほとんど我流なんですが…
明日の天気も気になりますが?さあ帰ってで温まろう



3本の麺棒

2009年01月23日 | Weblog
春や~や~
実は嵐の前の…か?
蕎麦打ちはそれぞれの御当地や、流儀?によって打ち方(捏ね方、延し方、切り方)は違います。!麺棒も1本~3本、中には+短い棒を使ったり…
私は3本使います。1本は延し専用の延し棒であとの2本は巻取り専用の巻棒になります。
この3本で丸から四角く仕上げていくのです。
では今日も営業開始です