持ち帰りの年越しそば用(^_^)v 2022年12月29日 | 携帯より 穏やかな年末です。移動しながら山々に思いを寄せながら…(^_^;)財田の畑まで、ご注文を頂いている「年越しそば」にお付けする辛味大根の収穫へ(^_^)v年末とあって、交通量も多く、スーパーの前や産直の近くではプチ渋滞有りで…(^_^;)店で洗って水切り中〜(^_^)v今年は大きく育っており、半分とかに切った方が良いかも…持ち帰りの注文は明日から入ってます(^_^)v今年もあと2日残すのみ!大きな山場はスグそこに…(^_^;)
西部クリーンセンター 2022年12月27日 | 携帯より ついに還暦になりました(^_^;)どんな60代となるやら…┐(´д`)┌今年の店の通常営業は、早々に昨日で終了した(^_^;)今日はのんびりとしたいが、片付け等など…使用済みの割り箸、以前は王子製紙さんが紙へのリサイクル事業で、引き取ってくれてましたが、昨年5月より、コロナ禍を理由に事業も休止中…┐(´д`)┌ヤレヤレ溜まった割り箸などを焼却処分へ(^_^;)100kgまで1620円(税込)80kgありました(^_^;)明日からは蕎麦つゆ作ったり、製粉したり、年賀状も書いたり…(^_^;)今年もあとわずか、コロナにインフルエンザも流行ってますが、健やかにお過ごし下さい👍
よく育って…(^_^;) 2022年12月21日 | 携帯より 辛味大根も通常の倍近く育ちました(^_^)v再度お知らせ(^_^)v年末年始の予定(^_^)v持ち帰りの年越し蕎麦の案内(^_^)vもうあと1週間だけど、今月のカレンダー(^_^)v2022年の営業もあと5日と年末のテイクアウトのみとなりました…(^_^;)大晦日の注文も今週には締め切る予定です(^_^;)
今年の〆?国見山へ(^_^)v 2022年12月14日 | 携帯より 冬装備も要らなかった国見山、多分今年ラストかな(^_^;) もし行けても近場の里山か…?風が強い!山頂付近でこの辺りだけ少しの霧氷(^_^)v帰りの方が気温も下がり、雪❄道中、雪の舞う中に桜🌸が咲いていた(^_^)v今年もあと少し、多分最後の年越しとなるだろう(゜o゜;
アルプスのテーマパークのような…(^_^;) 2022年12月07日 | 携帯より 今年の9月に予定していた北アルプスのジャンダルム、天気予報がイマイチだったので南アルプスに変更〜(^_^;)行きたかったジャンダルムは来年に持越しです(^_^;)岡山の和気に和気アルプスという、何か面白い山があるので行ってみた(^_^)vグルっと周回コースで、歩きやすい(^_^)v本家のジャンダルムとは全く違います(^_^;)岩稜帯の山は中々面白い〜(^_^)v山の名称も穂高山や涸沢峰、間ノ峰に槍ヶ峰、剣峰…┐(´д`)┌初めからこの名称だったのか?後付?まあ楽しくツッコミながら歩けました(^_^;)
もう12月です〜(^_^;)師走です〜(^_^;)年越しそばも…(^_^;) 2022年12月01日 | 携帯より 早くも12月、また歳をとるのか〜(^_^;) ヤバ(゜o゜;還暦です…┐(´д`)┌12月の予定、年末年始の予定ですm(_ _)m年越しそばも受け付けます(^_^)vちょっと値上げしてますが、宜しくお願いします〜m(_ _)m