長月弐拾日(日)白露・末候

コースのお客様の準備が整いました☆チョイと時間があるので
朝晩めっきり涼しくなってきました☆
これからの季節、活躍の場が多くなるのがこちらの「燗銅壺」☆
聞きなれない言葉かも知れませんが、簡単に言ってしまうと、日本酒の燗付け器です☆
筒の部分に水を張って、ちょっと出っ張った部分におこした炭を入れて、お湯を沸かして燗を付けると云うすんぽうです☆
ゆるりゆるりと燗を楽しむには、もってこいです☆
今夜は、久々にやってみますか☆
☆このブログに訪れて頂いた皆様が
愛と笑顔と喜びに満ち溢れますように☆
☆☆☆御魂輝かれませ☆☆☆


コースのお客様の準備が整いました☆チョイと時間があるので
朝晩めっきり涼しくなってきました☆
これからの季節、活躍の場が多くなるのがこちらの「燗銅壺」☆
聞きなれない言葉かも知れませんが、簡単に言ってしまうと、日本酒の燗付け器です☆
筒の部分に水を張って、ちょっと出っ張った部分におこした炭を入れて、お湯を沸かして燗を付けると云うすんぽうです☆
ゆるりゆるりと燗を楽しむには、もってこいです☆
今夜は、久々にやってみますか☆
☆このブログに訪れて頂いた皆様が
愛と笑顔と喜びに満ち溢れますように☆
☆☆☆御魂輝かれませ☆☆☆

