goo blog サービス終了のお知らせ 

『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「市場調査」

2009年08月11日 | ダンナの実家から
地震がありましたね~ 土砂災害に続いて地震!・・・大変やなぁ
うちら帰る時、道あるやろか

予定では明日、義父と義妹が息子らを山登りに連れてってくれることになってるけど、危険だよね~ きっとなしやな。

実はわし、山登りとか、じぇんじぇんときめかないんでフ。写真見ただけで、

「う~わ~っ!!めっちゃキレイ!!

って登った気になって、そこで終わってまう。


ところで昨日は大型ショッピングモールへ行った。
わしは駄菓子コーナーと雑貨専門店見るの好きなんだけど、
そこに育児漫画本がいっぱいあった

子供産んでからも漫画のネタはとってあるけど、
(育児漫画って、どうかなぁ)

って懸念がぬぐいきれないままのわし
身内は読んで楽しくても、はたから見たら「あそ」みたいな。
そんでページを開けて見てみた。
(お、おもろいやんけ!)

わし、完成度高いもん見ると、
(もうする事ないわ)って、一気にテンション下がるんだよね~

まぁいいや。息子らの嫁さんにでも見したるか。
トップシークレット満載やで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「助手席譲ります」

2009年08月10日 | ダンナの実家から
ダンナは運転うまいでフ かなりうまいと思いまフ

でも道に迷ってわしがナビできんと、荒れまフ


あきらめてって言ってるんだけど10年経ってもあきらめてくれまへん
「でけへん!」っちゅってんのに~、めっちゃストレス

夏に帰省したら日曜日はこっちの教会の礼拝に出るんだけど
昨日はめっちゃ道に迷ってダンナがイライラしてきた

(う~わ~ や~べ~っ)

わしにしてみたら言い分がいっぱい。
「寝坊したのはどこのどいつや!」とか
「何で前もって道確認しとかん!」とか
「地元やろ!わしが知る訳ないがな!」とか。

しっかしこのタイミングで言うともっと険悪になるからな~

ダンナが用意した携帯の地図見ながら何とかナビを試みるんだけど、
「説明が分かりにくい!もっと分かりやすく言ってくれな!」
  って言いながらグングン車走らせるんだよ。
「何で車走らせんの?一回止まった方がいいと思うんだけど」

何とか到着した頃にはもう礼拝も終りがけ。
「・・・疲れた
「オレも疲れたわ


その後、友達の家族と昼を一緒に食べることになった。
息子らは向こうの車に乗った。
「先行ってるわ」
「一緒に行かんでいいの?」
「付いてくるやろ」

ところがダンナがまた道に迷って、
午前体験したあの険悪なムードが午後再び!!

(マジかよ~

「この道通ったよな」
「・・・・・・覚えてない」
「ホラ、この店あったやんけ!覚えてるやろ?」
「・・・・・・覚えてない」

取調室みたいでしょう?!

「何で一緒に行かんと先行ったん」
「そんなこと今言ったってしゃ~ないやろ!」

ホント、ナビすんの嫌いしたない地図キライ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「運命共同体」

2009年08月10日 | ダンナの実家から
土曜日からダンナの実家に里帰りしてまフ

昨日~も~雨♪ 今日~も雨♪ 明日~も雨♪ きっと雨♪
松坂慶子ってやっぱキレイだよね~。個人的には岩下志麻が好きだけど。
色っぺ~ 

渋滞は思ってたほどじゃなかった。彼が気合を入れてCDいっぱい
選んでたんで、まずはサザンのベストから聴きはじめた。

「しかし桑田ってスゴイよな~。」
「ホントだよね~。次々出るのに、曲かたよってないし、どの曲も
  いつ聴いても新鮮だもんね~。」

そんで1枚目が終わって2枚目に替えようとしたら、
「あれ?出ん・・・」

何度やっても出ん!!

「ちょ~、こんなこと初めてだわ 車検出したばっかなのに」
「車検とは関係ないやろ」

ホントに出てこんので、
「エンジン切ったら、出てくるかもよ」

そいでCDが聴けんくなったから、ダンナが携帯で浜省の曲をかけて絶叫!!
狭い車内で大声で歌うから、もう熱唱じゃなくて絶叫!!
そのたんびに子供らがゲラゲラ笑とった

「アンタ よ~こんな狭いとこで思いっきり歌えんな」
「そ~せな声が出~へん。子供らも喜んでるし」
「別に喜んではいないけど」

結局エンジン切ってもCDは出てこんかった
昨日ショップで見てもらったらオーディオに問題があるようなんで、
帰ってから地元のショップへ行く予定でおま




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「氷の上の爺」

2009年01月02日 | ダンナの実家から
今日はスケートに行きましてよ

息子らにとっては初体験
きっとい~体験になると思って行った

手袋はめて、ヘルメットかぶって、スケート靴をはいてもうゴキゲン!!
「早く滑りた~い!!」

ところが氷の上に乗った時点で、
(これは大変!!)と感じたらしく、
「おりゃ~っ!!」「うりゃ~っ!!」と氷にキレとった
(・・・やっぱり?)

ところが椅子みたいなのにつかまらせてやらせてみたら
次男は滑り方のコツが分かりかけたようで、
椅子なしでも滑れるように! 「スゴイ!」
長男も弟の姿を見て発奮!    「ガンバレ!」

2時間もいなかったけど、気分的にだいぶ変わったぞ
(えがった~っ)

私も滑れないんだけど、
「最後にもうひと滑りしてくるわ」
「僕も」と長男。

  滑り始めてすぐに彼がコケて尻もちをついて、
「痛い!!」
  彼をふんばって支えようと思った瞬間、
(アカン!また腰を痛める!!)と思って
  そのまま倒れたら、彼の腹の上に倒れてもて
「痛い!痛~い!!」
  Wパンチだった。可愛そうに
  正月太りで体重も増えとるしの

リンク上にすんごいキレ技のお爺ちゃんや、
優雅に舞うお爺ちゃんがいたのが印象的だった!
 婆さん、ホレるで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドリフ世代」

2009年01月01日 | ダンナの実家から
明けました、おめでとうございます

今日はが降りまして、
それがみぞれに変わった途端にテンションあがりました
進むうちにてきて、それもまた楽し

さて、昨日はみんなで神戸の中華街に行きました。
あ~ゆ~とこは楽しいよのぅ

そこで、マファールってお菓子を見つけて、
「あっ!!これおいしい!!」
  で買って~、別のお店で違うメーカーのも見つけて、
「味が違うかも~っ!!」
  ってまた買って~、後のは油っこくて「まずっ
  ハズレだった。でもどれがおいしいか分かったからえがった

中華料理屋では店員が超ブ愛想で呆れたど
「日本語不自由な方が、本場の感じがするって人もおるで」
ハードルが低くて、うらやまし

後はジャズ喫茶でお茶したんだけど、
ムーディーな曲なんだろうけど、私はドリフのエロシーンしか浮かばんくって、
(これはすりこまれた記憶だな。エロない曲なのに
    エロいシーンでかかってたからエロい曲に思えるっちゅ~)

パブロフの条件反射や。そやっ。ド~リ~フ~め~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする