爽やかな朝です

こんな快晴なのに台風が来るなんて、、、、、
夕方から大雨洪水警報出てます
朝からルル子と場内散歩



前日はシャワーに大行列
家族風呂予約したかったなぁと後悔。。。。。

ここにはドッグキャビンや、ハンモックキャビン、フリードッグキャンプなどなど、色んなスタイルがあります。
散歩してても楽しい

炊事場にはお湯も出る!
スウィートグラスが予約殺到するわけが来てから色々と納得させられます
今回はツーバーナー購入

料理の幅がグッと広まりますね

いつもはパンとかクラッカー食べてたので、朝食もレベルアップ
キャンプってしているうちに、あれもこれも欲しくなる!欲しい数々の物をじっくり選択してから購入しています。車に荷物が乗らないから荷物との戦いでもあります。
子供らは早起きしてハンモックの予約へ
30分前に並んで1番ゲット!
朝一のトランポリン予約。

大人もok。

破れない??私も久々のトランポリンに挑戦したけど、終わった後あたまがふらふらぁ〜〜〜〜
身体の順応力落ちてるな。。。。
トランポリンで汗かいた後は昨日行けなかった地蔵川へ。

ルル子、初水泳
喜んで早足で川に近づきます
犬かき見られるか
川の水ををひとなめ。
つめたっっ!!
って感じで後ずさり
確かに川の水冷たくて長い間入ってられない

それでも勇気を出して少し入っては、岩場で足をあたためて楽しんでました
森の中の回廊面白い



ひとりで滑るワンっ←言うてないけど、、、、

楽しそう
、、、ではなかったかな
さてさて、お天気のうちに行動せねばならない日。
ちゃちゃと、場内で遊んだ後は上田へ向かいます
真田の郷へ。
旦那は歴史オタク。真田は昔から好きで真田の本を色々読んだりしていたとか。
私は堺雅人が好きで、珍しく大河見てたので行ってみたかった
真田の郷までは距離は大したことないのですが、山道なので1時間以上かかりました。
あつーーい

お堀に亀がいっぱい

わんこokなのですが、ルルちゃん暑くてバテバテ

真ん中をよーく見て!(笑)

真田石だっけ?大きすぎて動かせなかったやつ。

真田神社の御朱印帳がかっこ良すぎて購入。


夏限定の御朱印ゲット
御朱印集め始めようかどうか迷ってたので良い機会でした
旅行行く楽しみまた増えたな
あぷちゃんは、日本の名城100選のスタンプ集めしています。ぼこちゃんは今回からお城のクリスタルの置き物集め始めました。

さてさて、お次はお昼ご飯
歩いても行けそうでしたが、ルルちゃん暑いので車で移動

柳街道です。

ここに私の行きたかったお店が
ルヴァンさん。

食べログ評価3.58
さすがです。流行ってました。
だいたいのパンの値段がg単位なので1個いくらなのか見当もつかない
ハード系がメインなパン屋さんで私好み

むっちゃうまかぁぁぁ
なんだろう?フツーのクロワッサンとは何かが違う??

このパケット。今まで食べた中で1番美味しいパケットかも??

右端のパンが1番人気で、私好みのレーズンとナッツたっぷりのパン
美味しいっっっ

ボケてる
これが、高かった
ほんのひとくちサイズ。ナッツとドライフルーツぎーっしり。パンなのか??
どれ食べてもホント美味しくて感動
そしてお土産を買いにもう1店舗

ここも食べログ評価高いだけあって、スーパーで売ってるような甘ったるいゼリー菓子とは全然違う上品な甘さです
お土産買って帰りました。

3時位になると台風の影響で雨が降り出して来ちゃいました
上田市街地から軽井沢へ帰る途中に男子達が寄りたかった場所へ


男子達だけで入って、ワンコと女子は待機しました。
雨も降ったり止んだり。
軽井沢でまだソフトクリーム食べてないねってことで、遠回りして軽井沢へ
ちなみに、スウィートグラスは北軽井沢なので、キャンプ場から軽井沢の中心部までは30分はかかります。
目指すはチョコレートファクトリーのソフトクリーム
雨の中、山道をソフトクリーム目指してドライブしたのに、、、、、、
ソフトクリーム、数分前に売り切れたって
店内で食べてる人いたのに
みんなアイスモード入ってたので、ハルニレテラスに寄ってジェラート食べることに。

ナガイファーム

8年前に食べた時はぼこちゃん小さかったから、覚えてないそぉで
おもちゃ王国の記憶はあるらしー
シンプルにミルクで。

帰って昨日の残り物をパパっとツーバーナーでやいて、片付けしてたら大雨に
お風呂行く頃には土砂降り
ここはテント建てる場所は砂地なのでドロドロです
土砂降りの中、洗濯や乾燥やら大変な夜でした。。。。。


こんな快晴なのに台風が来るなんて、、、、、
夕方から大雨洪水警報出てます

朝からルル子と場内散歩




前日はシャワーに大行列


ここにはドッグキャビンや、ハンモックキャビン、フリードッグキャンプなどなど、色んなスタイルがあります。
散歩してても楽しい


炊事場にはお湯も出る!
スウィートグラスが予約殺到するわけが来てから色々と納得させられます

今回はツーバーナー購入

料理の幅がグッと広まりますね


いつもはパンとかクラッカー食べてたので、朝食もレベルアップ

キャンプってしているうちに、あれもこれも欲しくなる!欲しい数々の物をじっくり選択してから購入しています。車に荷物が乗らないから荷物との戦いでもあります。
子供らは早起きしてハンモックの予約へ

30分前に並んで1番ゲット!
朝一のトランポリン予約。

大人もok。

破れない??私も久々のトランポリンに挑戦したけど、終わった後あたまがふらふらぁ〜〜〜〜

身体の順応力落ちてるな。。。。
トランポリンで汗かいた後は昨日行けなかった地蔵川へ。

ルル子、初水泳

喜んで早足で川に近づきます

犬かき見られるか

つめたっっ!!


確かに川の水冷たくて長い間入ってられない


それでも勇気を出して少し入っては、岩場で足をあたためて楽しんでました

森の中の回廊面白い




ひとりで滑るワンっ←言うてないけど、、、、

楽しそう


さてさて、お天気のうちに行動せねばならない日。
ちゃちゃと、場内で遊んだ後は上田へ向かいます

真田の郷へ。
旦那は歴史オタク。真田は昔から好きで真田の本を色々読んだりしていたとか。
私は堺雅人が好きで、珍しく大河見てたので行ってみたかった

真田の郷までは距離は大したことないのですが、山道なので1時間以上かかりました。
あつーーい


お堀に亀がいっぱい


わんこokなのですが、ルルちゃん暑くてバテバテ


真ん中をよーく見て!(笑)

真田石だっけ?大きすぎて動かせなかったやつ。

真田神社の御朱印帳がかっこ良すぎて購入。


夏限定の御朱印ゲット

御朱印集め始めようかどうか迷ってたので良い機会でした

旅行行く楽しみまた増えたな

あぷちゃんは、日本の名城100選のスタンプ集めしています。ぼこちゃんは今回からお城のクリスタルの置き物集め始めました。

さてさて、お次はお昼ご飯

歩いても行けそうでしたが、ルルちゃん暑いので車で移動


柳街道です。

ここに私の行きたかったお店が

ルヴァンさん。

食べログ評価3.58

さすがです。流行ってました。
だいたいのパンの値段がg単位なので1個いくらなのか見当もつかない

ハード系がメインなパン屋さんで私好み


むっちゃうまかぁぁぁ


このパケット。今まで食べた中で1番美味しいパケットかも??

右端のパンが1番人気で、私好みのレーズンとナッツたっぷりのパン

美味しいっっっ


ボケてる


どれ食べてもホント美味しくて感動

そしてお土産を買いにもう1店舗


ここも食べログ評価高いだけあって、スーパーで売ってるような甘ったるいゼリー菓子とは全然違う上品な甘さです

お土産買って帰りました。

3時位になると台風の影響で雨が降り出して来ちゃいました

上田市街地から軽井沢へ帰る途中に男子達が寄りたかった場所へ



男子達だけで入って、ワンコと女子は待機しました。
雨も降ったり止んだり。
軽井沢でまだソフトクリーム食べてないねってことで、遠回りして軽井沢へ

ちなみに、スウィートグラスは北軽井沢なので、キャンプ場から軽井沢の中心部までは30分はかかります。
目指すはチョコレートファクトリーのソフトクリーム

雨の中、山道をソフトクリーム目指してドライブしたのに、、、、、、
ソフトクリーム、数分前に売り切れたって

店内で食べてる人いたのに

みんなアイスモード入ってたので、ハルニレテラスに寄ってジェラート食べることに。

ナガイファーム

8年前に食べた時はぼこちゃん小さかったから、覚えてないそぉで

おもちゃ王国の記憶はあるらしー

シンプルにミルクで。

帰って昨日の残り物をパパっとツーバーナーでやいて、片付けしてたら大雨に

お風呂行く頃には土砂降り

ここはテント建てる場所は砂地なのでドロドロです

土砂降りの中、洗濯や乾燥やら大変な夜でした。。。。。