食べて食べて子育て頑張るちゃぁちゃん

食べるの大好きで食べた物を記録します。作った物もたまには・・・

アンパンマン

2015年09月14日 | 飾り巻き寿司
久々に飾り巻き寿司作りましたぁ

ご飯に色付ければよかったなぁ
一つはこんなだけど、残りのアンパンマンはぶちゃい

。。。。。。。。
お昼にはお稲荷さん作って

夜には手作り餃子!

ぼこちゃんと父さんで皮伸ばして、私が具を包む
残しの男子ふたりは『お手伝いしたーい』っとまとわりつき粉まみれに。。。。
手作り餃子は大変だけど美味しかったぁー
コメント

ハロウィン飾り巻き寿司

2013年11月01日 | 飾り巻き寿司
昨日はハロウィンだったので、、、、、

??何が出てくるかな?

ジャックランタン
お口の波波が難しかったぁ
コメント

お花の飾り巻き寿司

2013年04月02日 | 飾り巻き寿司
朝時間があったので久々に作ってみました
これが一番簡単な飾り巻き寿司

玄米ご飯でやるとイマイチだな。。。。。
コメント

節分

2013年02月06日 | 飾り巻き寿司
久々のカテゴリー「飾り巻き寿司」です
以前、はまって本買ったり飾り巻き教室行こうかなぁなんて思ってたけど、1年ぶりに作る飾り巻き寿司
節分に鬼の巻き寿司作りました

切る前のドキドキ感がいいです! うまくいってるかなぁぁ。。。。。
じゃぁ~ん

1年ぶりにしてはなかなか  角が逆なのはさて置き・・・・・

朝っぱらかんぴょう煮たり(口はかんぴょうと昆布。意外と凝ってるでしょ??)、何かと飾り巻き寿司は時間かかるぅぅ

で、昼は恵方巻き
幼稚園で自分で巻き巻きしたのが楽しかったらしくお家でも自分のは自分でっっ

7種類の具が縁起いいみたいなので、卵・きゅうり・かんぴょう・いか・ぶり・マグロ・サーモン、の海鮮巻きです。
かぶりついて食べるので海鮮は漬けにしときました。

あぷちゃんべたべたっっ

口出すと料理嫌いになるのでじっと我慢
でも「あ”~~~ ちょっとぉぉっっ」とか言っちゃう

自分で作った恵方巻き南南東に向かって、ぼこちゃんは1本無言で食べました
あぷちゃんはあちこち見ながら、喋りながら、こぼしながら・・・・・・
私と旦那の恵方巻きは、のり全形で1本作り具だくさんなので1本食べるのに時間かかる
おしゃべりな私達は食べ終えるの待ちきれずおしゃべり開始

ぼこちゃん幼稚園で節分のお話を聞いて、柊と丸干いわしを買ってきて欲しいとのリクエスト。
丸干いわし玄関にはさすがに飾れない
で、マリネにして食べました(写真撮り忘れ)
えぇぇっっって感じですが、お酢とお水と砂糖を入れて活力鍋でガッっと煮ます。
野菜を添えればでっき上がり~~
意外や意外美味しいんです!これ!!百聞は一見に如かずぅ。お試しあれ!

ご飯の後は豆まきタイム

ぼこちゃんの心の鬼は「グズグズ鬼」あぷちゃんは「泣き虫鬼」
あぷちゃん幼稚園の豆まきで鬼の登場に号泣だったらしい。。。。ホント弱虫&泣き虫。
姉は「鬼なんて先生やと思う。手とか人間やったもん」ってむっちゃ冷静。性格逆だったら、、、、ってよく思います。
旦那が鬼のお面かぶって登場

こんな鬼でもあぷちゃんちょっとビビってる・・・・・

鬼は外っっ鬼追い出してます

あっちにも、

こっちにも、豆を巻いて、、、、

煎豆大好きなので食べてましたぁ

わぁわぁきゃぁきゃぁ大盛り上がりの中ももちゃんは、、、、、


最近指しゃぶりってか拳しゃぶりしてます
コメント

山本海苔店   ~半裁焼海苔~

2012年02月13日 | 飾り巻き寿司
山本海苔店さんから『半裁焼海苔』届きました。
我が家は皆海苔好き  すっごく嬉しいです
 


袋を開けた途端、海苔のいい香りがします
スーパーのとは色が違います  黒々しています
そして、パリッパリ  袋から取り出すのもそ~~~っとそ~ぉぉっとです
まずはアプちゃん大好きなオーギー(おにぎり)



ちなみに、海苔は一年を通じて食べられる食材ですが、海苔の旬といったら海苔の摘み取りが始まる11月から摘み取りの終わる3月くらいまでだそうです。
今が海苔の旬、一年の中で海苔をよりおいしく食べられる季節なんですねぇ。
豆知識としてもう1つ、2月6日は「海苔の日」です

次は節分に鬼の飾り巻き寿司作りました
飾り巻き寿司する時は全形の半分を1枚とするのでカットする手間いりませんでしたぁ。
ってか、パリパリなのでハサみはいらず、折り曲げただけでパリッとちぎれます
赤鬼

青鬼

飾り巻き寿司は子供達に(ボコちゃんだけ?)に人気です

アプちゃんの喜びそうなアンパンマンの飾り巻き寿司も作ってみました

我が家は玄米と白米半々なので飾り巻き寿司にすると仕上りの色目が悪いですねぇ


湿気る間もなく全部なくなってしまいましたぁぁ
パリパリ海苔美味しかったぁぁ




山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中
コメント