ヤマさんは大忙し

2020-04-05 12:19:20 | 手作り

この週末は、マスターも店を休むつもりだったそうだ。

ところが、冬子さんや加藤のおじいちゃんの強い要望で店を開けた。

店には、ヤマさんから買った大き目の空気清浄機が設置されている。

カウンターには、除菌スプレーが置かれ、開け放った窓からは、桜の花びらが、風に乗って舞い込んできている。

それぞれの席はできるだけ離して座っている。

ヤマさんの姿はない。

小さな町の電気屋なんてコロナでつぶれちゃうと言うヤマさんの予想がはずれ、此のところ、仕事が忙しいらしい。

週末の外出規制が掛かったせいで、家にいる事の多くなったお客さんからの注文が増えたそうだ。

空気清浄機、エアコン、パソコン、テレビ、布団乾燥機からコーヒーメーカーまで注文が、殺到しているという。

分からないものね、冬子さんが呟く。

マスターの店みたいな飲食関係は、コロナのせいで、にっちもさっちもいかないところが多いっていうのね・・・。

うちの店の入っているビルも全館閉店してますよ。

久実さんがため息まじりに、服飾や雑貨なんて必需品ってわけじゃないですからねと追従する。

マスターがみんなのため息を一掃するように、美味しいコーヒーが、入りましたよと声を掛けた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学芋を作る

2019-08-25 18:12:48 | 手作り
日中は、まだまだ暑さが続いているものの、朝は随分涼しくなってきた。
日の暮れも早くなってきたし、少しずつ秋に近づいてはいるのだろう。

細目のサツマイモをスーパーで買ってきて、蒸かしてみた。
思いの外甘くて、美味しい。

ただ、沢山蒸かしてしまったので、そのまま冷蔵庫に入れておくより、
加工して、早めに食べたほうが良さそうな気がしたので、大学芋を作ってみることにした。

さつま芋を、斜めに切る。
次は、反対に包丁を入れる。

ご存じだろうけど、大学芋というのは、角帽の形からついた料理名だから、それ風な形になれば良い。
たっぷりのサラダ油で少々焦げ目が付く位にからっと揚げる。

つけ汁は、砂糖(あれば黒砂糖)を、少なめの水に入れて煮詰める。
蜂蜜があれば、追加で入れる。
醤油を少々、香りづけに入れる、

出来上がった汁に、揚げた芋を入れ冷めてくれば、出来上がり。
仕上げに、黒ゴマを振っていただきます。

涼風、さつま芋、秋よ来い!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風にもめげず

2019-07-27 06:15:13 | 手作り
台風?
噓でしょ?と思うくらいの晴れ渡った青空。

と、思うと、一瞬にして雨が激しく降り出す。
まさに、これが台風ですね。

土曜日でも、仕事です。
暑くても、台風でも、有給休暇以外無欠勤の私としては、行かなくちゃ。

伸びてきた髪を切ろうと、予約したら、予約が取れず、ちょっと落ち込んでいます。
兎も角、髪だけ洗って、タオルで拭いて、後は自転車吹っ飛ばして、自然乾燥。

行ってきまーす

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘタレ座椅子購入事件

2019-06-12 06:44:30 | 手作り
リビングで使う座椅子が欲しくて、テレビCMでお馴染みのショップで、購入した。
仕事帰りで、疲れていたこともあって、いつもならよく見て買い物するのに、

価格が安くて、シンプルな作りなのが気にいって素早く購入してしまった。
所が、家に帰って、座椅子に座ってみたら、サイズは小さいし、背もたれに寄りかかれば、

何だか、ゴソゴソ音がする。
クッション代わりにゴミでも、詰まってそうな音だ。

リラックスどころか、イライラする。
ああ、失敗した。

別に、店員さんに無理に勧められた訳ではない。
選んだのは自分だ。

でもね、こんな粗悪品、そもそも売る?
店の信用にも関わるよね。

ウキウキした気分が、一瞬で、どん底だ。
布団についても、眠れそうにない。

返品は、可能なのだろうか?
レシート持参で14日以内なら返品は可能と書いてある。

但し、品物によっては、返品出来ないものもあると記されている。
さあ、どっちだ?

翌日、コールセンターに電話すると、すごく感じ良く、返品は可能だと言われた。
安堵した・・・。

で、金額を上乗せして、しっかりした作りの座椅子をやっと手にした。
諺にあるように、安物買いの銭失いそのものでした。

買い物は慎重にしなければ、ホントダメですね。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タピオカ作ってみました

2019-05-29 18:06:18 | 手作り
今、ブームのタピオカを作ってみました。
   材料

水 45CC  黒糖 15g  片栗粉  45g

① 水と黒糖を鍋に入れ沸騰させる。

② 片栗粉に①を入れて、スプーンでよく混ぜ、こねてひとかたまりにする。

③ 小さく丸めて、大豆位の、大きさにする。

④ 水を沸かし、沸騰したら、④タピオカを入れる。

⑤軽くゆでて、タピオカが、上に上がってきたら、弱火にして20分位ゆでる。
 
⑥ 冷ましてから、ミルクティーに注いで、氷を入れて、出来上がり。

端切れで作ったコースターに載せてみました・・・。

以外に簡単に作れて、病みつきになりそうです。

タピオカのお店で、行列して買ったタピオカも、美味しかったけど、手作りのタピオカも、プチプチした触感はかなりのものでした。 
家にある材料で簡単にできるので、皆様もトライしてみてね






#タピオカ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土肥温泉に行ってきた

2018-12-21 10:46:41 | 手作り
先週、伊豆の土肥温泉に行ってきた。
この時期の温泉は、比較的すいていて、かも・・・。

土肥は、下田や修善寺に比べある意味、海と温泉以外何もないような処だけど、
まあ、それがひなびた感じで良いとも言える。

土肥から清水のフェリーの発着場所近くのホテルに泊まった。
温泉に入ると、そのまま海に繋がっているのかと勘違いするほど、目の前に海が広がっている。

冷え切った体に温泉の温もりが、最高だ!
毎日、毎日追われるような日々が続いて、あっという間の一年だったけど、年の終わりに、温泉につかり、
美味しい海の幸を堪能できて、シアワセ

帰りに、熱海のアカオハーブ園に寄ってきた。
隈研吾デザインの、ガラス張りのティルームが、新設されていた。

坂道の途中から、初島がよく見えた。
入り口近くのイタリアンレストランで、昼食を食べた。
入場券と、パスタがセットで2000円はお得かな?

シラスとアサリのパスタは、美味しかったですよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチ準備中

2018-11-30 17:23:35 | 手作り
以前、一度キムチ作りにチャレンジしたが、失敗に終わった。
以来、出来合いのパック詰めキムチを愛用している。

今年は、陽気のせいか、白菜が手ごろな値段で売っているので、
再度、キムチ漬けに挑戦して見ようと思って準備を始めた。

昨日のうちに、2玉の白菜を4分の1にカットして干しておいた。
今日は、以前白菜漬けに使ったプラスチック製の樽に、
白菜を、サッと水洗いして、葉一枚づつに塩を付けて、漬け込んだ。

前に使った中蓋の上に、重石を乗せ完了。
明日、仕事から帰ってきたら、用意してある煮干しでだしを取り、

粉唐辛子や、ニンニク、長ネギ、生姜、イカの塩辛などでタレを作って白菜に塗り込み漬けようと思っている。
本当は、アミの塩辛が良いらしいが、生憎、手に入らなかったので、イカの塩辛で代用することにした。

干したアミも、少し入れてみるつもりだ。
今回は、何だか上手く作れそうな気がするのだけど...?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅行疲れた・・・。

2015-03-29 12:25:28 | 手作り
夕べ、バス旅行から帰ってきたのだが、当初7時半の到着予定が3時間以上も遅れた。
渋滞のせいで、8時間以上もバスの中というのは、きつ過ぎる。

同じ姿勢のままでいたので、エコノミー症候群になっては、大変なので、
足を動かしたり、肩の体操をしたりで、何とかしのいだ。

もう、当分バスツァーは行かない。
いつもの旅は、フリープランを利用しているので、帰宅が大幅に遅れる事もなければ、
見学時間が、短縮される事もない。

今回は、まるでバスに揺られてトイレに寄るだけの旅みたいになってしまった。
まあ、房総の春の海を見られただけで良しとしておく。

そもそも、この旅を申し込んだ友人が、アクシデントで行けなくなり、
他の友人と出かけたのだが、週末の日程まずかったのだろう。


出来れば、今までのように平日の旅がベターだと思う。
それにしても、運転手さんや、添乗員さんには、頭が下がる。
お疲れ様でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が気持ち良い。

2014-05-03 14:39:11 | 手作り
窓から入ってくる風が気持ち良い。
別の部屋に置いてあった籐椅子を、リビングに移動して、本を読み始めた。

朝のうちに、庭の手入れを済ませ、選定したバラをデカンタに活け、
ドクダミを干し、生い茂ったミントを摘み、ミントティーにして飲みながらの読書だ。

いつもは、慌しく過ごしているので、こんな風にのんびりするのも、たまには良いものだ。
薫風5月の言葉通り、清々しい。

ちなみに、読んでいる本は、森沢明夫の「あなたへ」だ。
高倉健の主演で、映画化された作品だ。

「虹の岬の喫茶店」が、読みやすかったので、又彼の作品を読んでみたくなったのだ。
まだ途中だが、本の方が面白い。

登場人物は、自分の周りにもいそうな、でも何かの切っ掛けで道をはずれてしまった人達だ。
誰だって、思い通りに行かない事のほうが多いのが、人生だ。

だからこそ、何気ない日々の暮らしこそが、大切なんだと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸張りに挑戦!

2012-08-26 17:52:15 | 手作り
窓の網戸が、少し破れてしまって虫が入ってきて困っていた。
いつも修理を頼んでいた業者が、廃業してしまったのでどうしようか悩んでいたが、
思い切って自分で張ってみる事にした。

店に行くと、網やコードやコードを差し込むヘラなどが売っていた。
網の値段はまちまちで、真ん中くらいの値段のものを選んで買ってきた。

コードの太さは2、8cm3、5cm、4,5cmなどがある。
あらかじめ測って行けば良かったのだが、勘で3、5cmの物を買ってきた。

まず、網戸から古いコードをはずし、網をはがし、汚れを落とした後、
窓枠の上に、5cm位余裕を持って、網を載せる。

網を、所々押さえておく。
溝にコードを、ヘラを使ってゆっくり押し入れてゆく。

プロだったら、10分位で、1枚仕上げてしまうのだろうけど、
30分程掛かって、どうやら仕上がった。

端はカッターナイフで切り落とす。
たるみもなく、まあまあの仕上がりだ。

何より虫が入ってこなくなって助かった。
思ったより簡単で、こんな事なら、早く張り替えれば良かった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする