久しぶり神戸、ついでにタイガー。

2014-03-21 16:39:24 | 日記
まとまった休暇が取れたので、友人と神戸、大阪に行ってきた。
何年ぶりだろう?

三宮は、すっかり変わってしまってビルの林立する街になっていた。
北野の異人館も、すつかり荒れ果てて、チケット売り場のおばさんの強引な呼び込みが虚しい。

古い建物を維持していくことは、中々大変なのだろう。
かっての異人館が、閉鎖され、雑草が丈高く伸びていた。

確か、以前ピーターラビットのグッズを販売していた館も、
ブライダルサロンに、変わっていた。

時の流れ。
坂の途中でみつけた、小さなアクセサリーショップ。
パールのピアス、ネックレス、かわいくて、手の届きそうな値段のものが売られていた。

そうそう、念願だつた、大阪のタイガーにも行ってきた。
思ってたより、小さめな2階建ての店舗だった。

原宿の方は、いまだ行列だとかで、並んだりするのかな?と思っていたら、別にすんなり入れた。
アメリカ村の交番を左折するとすぐ。
迷うことなく着けた。

あれ程、憧れていたタイガーだったが、マスコミに踊らされた感が、否めない。
北欧雑貨と言っても、結局マリメッコとは、当たり前だけど、レベルが違う。

それでも、紙ナフキン、手帳、小銭入れなど数点お買い上げ。
それにしても、最近は各百金のレベルが高いので、外国からの参入も、どこまで続くことやら?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春キャベツが美味しそうだったので。

2014-03-14 17:45:21 | 料理
スーパーで、一個150円のキャベツを買った。
畑から採れ立てみたいな新鮮な葉っぱのキャベツだ。

フライパンにサラダ油を引き、刻んだキャベツと、ベーコンを切ってさっと炒める。
味付けは、コンソメパウダーだけ。
塩もコショウもなし。
卵をさっと溶いて流しいれ、かき回す。


春キャベツの自然なあま味と、コンソメがマッチして美味しい。
キャベツを刻むのが、面倒な人は、手で千切ってもいいんじゃない?

ご飯にも会うけど、厚切りのバタートーストと紅茶にも


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず寒い。

2014-03-07 17:37:03 | 日記
天気予報では晴れのはずが、朝から雪がちらちら降り出した。
日中は、少し晴れたものの、夕方には又雨。


3月になれば暖かくなるって決め付けていたが、一向に暖かくならない。
庭の花を植え替えたり、種を蒔いたりやりたい事が沢山あるのに、この天気のせいで、足踏み状態だ。


しかたなく炬燵で読書が、休日の定番になってしまってる。
佐野洋子さんの「かみもほとけもありませぬ」を、読み終った。


佐野さんの本は、何冊か読んでいるが歯に衣着せぬ文章は、スカッとする。
時に偏見過ぎて、大丈夫?と訊ねたくなるが、訊ねたい人は、既に故人だ。


佐野さんと、おしゃべりしたかったな。
自分で縫った半天なんか羽織って、喫茶店の隅っこに、いそうだよね。


すごーく長生きの時代、72歳は、早すぎるような気もするけど、
佐野さんらしいのかな?


4月からは、消費税の値上げ、自動車税、その他もろもろの税金の支払いが、待っている。
ア~~~~ア、何か良い事ないかな。

せめて、早く暖かくなって!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする