goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆりちゃんと語ろう♪

北海道札幌市から発信♪ダイビング、ラーメン、写真、日常のあれこれなど、テーマもなくだら~りと。  ・・・見てみる?

食べる前は忙しい

2009年01月16日 15時11分05秒 | ラーメン


1月の終わりから、2月のはじめは、1年で一番寒い時

北海道育ちだからといっても、寒さは苦手でーーーし☆

最近、ミクシィの方のUPのしかたを変えたので
マイミクの方は、そちらにもコメントいただいてますね

あざーーーす☆

ブログでも、ミクシィでも、どちらでもコメントいただくのは
嬉しいっす

       

       

 時々、こういうことをしてます

バスタオルや タオルケットやお布団などを 動物保護団体に
送っているの

仕事柄、お引越しなどで 「棄ててください」と言われたものの中で
キレイな物を選んで、了解を得て すぐに発送


       

今はなき、すきっちょや、ぎんさんの後輩たちが、寒さに震えているかと
思うと、たまらない気持ちなの

誰かにとって、それがゴミでも、それを必要としている人もいるよね

時々は、ワインや、缶詰その他の食品も、一緒に送ります
「がんばれ!」って。

今回 荷物をお送りしたのは コチラ

リンクにもある 「池田のわんちゃんたち」です

住所を公表できればいいのだけど、そうするとそこに犬やネコを
捨てに来る人が たくさんいるのだそう

メールすると、住所を教えてくれるので、なにか力になっていただける方は
そうしてみてくださいね

宜しくお願いします


  リスト☆ ドッグフード、首輪、リード、食器などの犬用品
       タオル、バスタオル、タオルケット、毛布、お布団
       ブルーシート、ビニールシート、テント、じゅうたん
       軍手 長靴、スニーカー、
       人間用の保存がきく食品 

 その他、「え?こんなものが?」と思うようなものも 必要としています
 古くてもかまわないので、どうぞご協力を・・・





  

銀波露さんに 行ってきました~~

お友達夫婦の家に、届け物をして いなかったのでドアにひっかけて
お店に着いたら 電話

「今、家に来た

「うん、行ったよー」

「ごめん。セールスかと思って出なかったんだ。今どこ

「銀波露だよー」

「行く行く



  

店内は、天井が高くてとってもキレイ

おまけに、斉藤洋介そっくりの店員さんの接客は素晴らしい




 

左は、友人が頼んだ味噌、右は私の醤油でし☆

大きくてやわらかいチャーシューが2枚も!
それで600円とは、コストパフォーマンスがすっごい

コッテリが好きな人におすすめかも。

味噌も、醤油も甘いスープなので、少し飽きてきたところで
ニンニクを入れて また違う味が楽しめました



すっかり箸を持つことを諦めたワタクシ(笑)

なのにどーーしてブレてるのっ

フタが開きっぱなしだからかしら?




教えておじいさん

2009年01月12日 15時50分13秒 | ラーメン


ムラムラーーっとラーメン食べたいモードに突入したのは
いいけれど、時間が夕方・・・
行きたいラーメン屋さんは、たいてい中休みの時間

でも、ここのお店は中休みがなーーい

心配だったのは、ずーーっと昔、食べたことがあるのに
全然記憶にないこと・・・・

食べてみて、わかりました

美味しいんだけど・・・なにかどこか・・・
後を引かないっていうか・・・ぐいぐい食べさせない感じ・・・


手稲にある本店のほうは、「これこれーーっ」って
食べるたびに思うんだけどなーーー
麺が同じでも、レシピどおりにしても、同じラーメンじゃないのねー☆


          なーんて思いつつも・・・

          


ラーメンといえば、この間、こんなサービスを発見

          

          バターサービス!?

「北海道の人は、ラーメンにバターやコーンなんてトッピングしないよぅ」

なんてのたまっていた私の常識を、見事にくつがえすこのサービス(笑)

しかも、三味ぜーんぶバターサービスだあ 

もしかしたら、割とみんなバターが好きだったのかも








       某所で見つけた かわいいシュークリーム

       


       これを作った人は、きっとサッカーが好きなんだね


       

       でも、加茂さんの顔でシュークリーム作っても
       きっと売れないだろーなーって、ちゃーんとわかってる
       賢いパティシエさん

             ・・・あ・・・当たり前か(笑)


         


ところで、実は年末に、デジカメを落として壊しちゃったの

以前から不調だったんだけど、トドメを刺してしまいましたーー

ヨコにスライドして、開くはずのレンズカバーが、
一部のへこみのために、開かなくなっちゃったの

もうそろそろ新しい機種にしたいけど、水中でも撮影したいから
専用の水中プロテクターまで、また揃えると、いい金額になっちゃう

オークションで中古をGETしたでし

ちょっと故障があって、安かった
レンズカバーが 開きっぱなしなのーーー(笑)


           

          並べて見ると、まるでギャグ!?(笑)

ひとつは、フタが開かなくて、もうひとつは開きっぱなしーっっ

これ、1台にまとめたら、ちゃんとしたカメラになるものなのかしらん???

教えてーーーおじいさんーーー

おし~~~えて~~おじいーーーさん

おしえてーーーアルムーーのーーもーーみーーの木ーーよーーー


           らんんららりらりら~~~









           

極める

2008年12月19日 12時31分40秒 | ラーメン


「Shin」 札幌市東区東苗穂3条1丁目1-45コスモロイヤル東苗穂A棟
月曜定休日 11:00~15:00  17:00~20:00

かんたんに言えば 「千の湯」の前どす
ここは開店当時に 一度来ただけ

つけ麺を注文

ネットで情報は見ているので 拉致してもらった師匠に

私 「あのっ・・たまご?・・生たまご・・・?」

師匠「ああ、タマゴね。頼めば?麺につけて食べたり、汁に入れたりするの」

私 「それと玉?・・・玉。 あのー丸い・・小皿に入って~~・・」

師匠「あ、あれは辛いから。ムリだわ」


こんなにも 何が言いたいかわからない私の質問を よくぞわかるなあ(笑)


んだす。

私は辛いものが苦手。
それでも最近は、キムチが大好きだし、カレー屋さんも怖がらない!
少し大人になった

それに、ラーメン大好きなのに、猫舌で 熱いものが食べられない
すぐ火傷しちゃう

猫手でもあるので、熱いものに触れない
指先や、手のひらも、すぐ火傷しちゃうんだよね

「おまちどうさまでーす」 

って、ラーメンどんぶりを カウンター越しに渡されると困る
恐ろしくて、受け取れないんだおおおーーーー(涙)

でも食べ物の好き嫌いは、ひとつもないのだ(ほんと)



 

あうう~~ やっぱうまく撮れないよう~

美味しくたいらげました ご馳走様でした
麺は以前より、ぐっと美味しくなってると思う
個人的には 生タマゴはいらないかなー?

タマゴはいいとして、つけ麺よりも、中華そばのほうがダンゼン好みだった
今度行ったら、中華そば食べるでし


私だって、新たなラーメン道を 追求しているですっ

腕がないなら、アイデア勝負だっ 


     

     「きつねラーメン とんこつ醤油」


おおーいゆりちゃん、ドコへゆく(笑)

ラーな皆様が、もろびとこぞりて 「煮干だ」「チー油だ」「ヒラコだ」と
高度な技を繰り出しているのに、

       あぶらげ。





・・で、お味は・・・

だ・・・・だめだった・・・・

これやるんなら、おあげを先に煮ておかないと・・・
スープと一緒に茹でるだけじゃ、なんだか味がしみてないんだもん
この素材は、ラーメン向きじゃないかも・・・


私のラーメン道は まだまだ続く
(続かなくていーから )           





本日のようつべ


なんとピアノをひく猫さんでーーーーし

はいいろの背中を丸めて 一生懸命でかわいい

人間がピアノを弾くのを見て、マネしているんでしょうね~




            
              




かえるもインターナショナル

2008年12月12日 18時39分11秒 | ラーメン


いつかケンミンショーで、「てっぽう汁の味がする」と言ってたので
作ってみたのだった・・・・

でも カニの味・・しないなあ~~
なんでだろう??

テレビでは、茶豆を使っていたから、茶豆じゃないと美味しくできないのかも
でも、もったいなくて、茶豆だと味噌汁にはできないようー
ビンボー性な 私でR



 

 


「龍馬」です
一度 行ってみたかったのでし

店主さんは、大好きな「かとうらーめん」にいたお方だった

北大に近いから、学生さんは替え玉が無料
やさしい配慮だわあ



 

あうう~~~ やっぱりうまく撮れないようう~~

だって、右手でしかお箸持てないもん・・
左手でブレないように撮るのって、ほんっとに難しい(TT)

私が 「ああっ・・・」「ううっ・・・」と 何度も取り直ししているうちに
師匠は、とーーーっくにズルズルと味噌ラーメンを食べている・・

・・年季が違うんだわ・・


ここのしょうゆラーメンは、私の好きな旭川系のお味
もしも出来たら、かとうらーめんの麺で食べたいなーと思いました

・・・・ふっ・・・・・

画像でおわかりのとーり、私は汁を残すことに成功したっ

食べ終わっても、人のどんぶりを取り上げてまで・・たしかに・・・
たしかに 私はいやしく汁を飲んでいたっ!

だがしかーーーーし!
さすがに、この間の温泉で、体重が気になっちゃったの

私の体重は、株価に反比例している・・・・

ああ・・・比例したいっ(笑)



 


・・・と 言った舌の根も乾かぬうちに、2件目でR

大好きなかとうらーめんを、通過して・・・・
そうしたら、かとうらーめんの麺を使っておりましたのよホホ・・

しょうゆラーメン500円

この美味しさで、低価格はコストパフォーマンスが素晴らしい 


           

          最近、工事中のところに、かえるさんがいると思っていたら
          今日は、ウインクしてお詫びするかえるさんに出会った
          最近では かえるさんもインターナショナルでし☆
          「Sorry」ときたもんだ



       

       スタバで コーヒータイム


      


外は

明らかにスノボ or スキー帰りの人たちもコーヒータイム

ああーもうそういう季節だねえ


北海道の冬は、とてもキレイでとても厳しい

今日みたいにやさしく降る雪は、とってもキレイ


では、本日のようつべは、降るを眺めて

私の頭の中を ぐ~るぐ~る回っていた曲を お届けするです

 「Book of days」 Enya  






これから、ボードやスキーにおでかけの皆しゃん
ケガに 気をつけてくだされー






つけ2連 そしてイーアス札幌

2008年12月05日 18時59分52秒 | ラーメン
 

 


Fuji屋さんでし

「豚ソバFuji屋」  札幌市北区太平4条3丁目3-3  tel 011-774-4111


最近は、夜はBARをやっている様子

この間は、塩ラーメンだったので、今日はつけソバを

このつけ麺は、食べるとお口の中が、美味しさのゲリラ豪雨状態
「完成された」とは、こういうことを言うのかも


 

あれっ?あれれっ?

こういうの、やってみたかったんだけど、なかなかうまく
撮影できないもんなんですねー

人がやってるのを見ると、すごく美味しそうなんだけどなー

 

このお店は、清潔で 店員さんもすごく感じがいいので大好き
しかも、めちゃくちゃ美味しい

言うことナッシング
 (あ・・・ちょっとオヤジはいってる?)

 

1周年記念の 「Fuji屋特製チロルチョコ」いただきました


そしてもちろんおかわり(笑)

 

 

今日はつけ麺連食でし

「麺屋 菜々兵衛」 札幌市白石区川下3条4丁目3番21号 tel 011-873-8860

う~~~ん こちらも美味しい

全粒粉が混ざっている麺は、やや細めだけど 食感が良くて
少しも、物足りなくない!

麺を持ち上げているところを、撮影したかったんだけど
何度やってもうまくできないので、

  「だめだぁ・・・・こんなことしてないで、食べよっ・・」って言ったら

隣のダンディさんに、くすっと笑われました

ダンディさんは、すごくラーメンがお好きのようで 店主さんに
色々 話しかけるのだけど、店主さんはMAX状態で お返事もやっと

ごちそうさまでした☆ 
・・なーんて書いてるけど、やっぱりこのあと、スープ割りで
飲みました んまんまーーー

友人のラーメンにかかっていたチー油が・・・ミラクル☆でした

世の中に こんなに美味しい 鳥の油があるなんて

作り方を説明してくださいましたが、ちょっとやそっとでは
出来ないと思います。 ・・・・・すごい 


友人は、一度 箸を置きましたが、もう一度どんぶりを持ち上げて
スープを名残惜しそうに 飲んでましたーーっ!
  (わたしは見た!)(笑)
    


 

 

「イーアス札幌」に行きました

小さい子の遊び場が充実してて、私も遊びたいよう~~
真剣に思った。
ボールがいっぱいのところや、空気が入った大きな土管のようなの・・・
楽しそうだよおー! 羨ましいよお!

 
回転寿司のディスプレイがステキ♪                 クロックスのあったかいバージョン♪


 

嬉しかったショップは、「わしたショップ」「ジュピター」「回転寿司○海」

ラーメンを食べた後、スタバとかでコーヒーが飲みたくて
探したんだけど・・・ファーストフードは入ってなかったの

思ったよりも、規模が小さかったでし




友人に頼んで韓国から買って来てもらったゴマ油です。
日本のものより、香りが なんてゆーかゴマ!っていうくらい
強いゴマの香り~

ありがとう!大事に使います






                      
                      「アエラ」最新号に、この記事が掲載されています興味のある方はクリックしてね





 

踏んでいる

2008年12月03日 15時31分01秒 | ラーメン


踏んでいます
ふみこさんは、踏んでいます!今日もミシンを

そして お正月の赤いコールテンのズボンが出来上がるのでしょう。

彼女のことは、札幌に住む人はたいてい知っている

「中山ミシン」のアイドル

私が子供のころから、踏み続けているふみこさん
よほど 洋裁が好きなんでせう



  

ラーメン食べていますよー

「ハラガヘッタラ永坊」さんです。

札幌市中央区南2条西24丁目2の1  TEL011-611-2002

珍しく連絡先なんか書くのは、大好きなお店だから

「ハラガヘラナクテモ」行きたいお店

久しぶりに行ったのに、ちゃーんと覚えていてくださいました

  

このお店のラーメンは、麺がとびきり美味しい
店長さんが考案した麺

接客もとっても丁寧で 感じがよくて、ブラボーでし

セットを出されたのに、カレーほったらかしで、ラーメンを貪る私を見て

  「うっわー・・・ラーメン好きですねーっ


 ・・・うん 好き

このカレーは、ラーメンと合わせるために、ラーメンスープで煮込んで
さらにミルクを加えて 味に丸みを出したのだそう。
ほんとに美味しい!

おしゃべりして、食べて~~~とっても楽しい時間ですた


   ・・・だがしかーーーーーーし

ホントのこと言えば、ラーメンお代わりしたかったの。

ここでは 「替え玉ください」となかなか言えない私のために
合言葉があるの。
でも、「お代わり」・・・という合言葉は・・・ない・・・

楽しくおしゃべりしているけど、今、ここで私が

「あのー・・醤油もください」

なんてコトを言ったら アータ


 「こっ・・・この女・・・ヘン

とかなんとか思われたら 恥ずかしい・・・

やっぱり一人ラーメンは ドキドキでR

いいもん またいくもん




そほいへば きのう 久しぶりに作りましたー
ところが、多すぎて、今日になっても 余ってまする~~~

なんでもすぐいっぱい作っちゃうんだよね

魚をさばくのに、いい包丁が欲しいなーっと思いますです



本日のようつべ

スネークマンショー 「警察だ」

画像は関係ないので、音声だけ聞いてね


              

GOLDENEGGS 「ブラじゃないよ」




この二つ、すごーーく共通点あるよね




おいしい誘惑

2008年11月25日 16時39分35秒 | ラーメン


本格的に寒くなってきましたね~
パンの美味しい季節になりました (なんでやねん)

友人からのおみやげ 柳月のクロワッサンでし。
おまけについてる、ジャムとマーガリンは、パキッとすると
うにゅにゅ~~~って出てくるあのタイプ。
便利どす ごちそーさまでした



                   

                   寒くなって美味しくなるのは
                   ラーメンですたい 

                   「あらとん」あら焚きとんこつ味噌

                   んまんまーーー!

これまでこのお店はつけ麺ばかり食べてたので、びっくりの美味しさ
あなどれん

なんかこれ書いてたら、また食べたくなっちゃいました。

あらとんさんは、市場のそばにあるので、朝9:00から朝ラーできます

えーっ?朝からラーメン?って思う人、きっといると思うのだけど
私、家でもそうだから、私にとっては当たり前なの。
ヘンかなあ???

朝ごはん食べて、コストコへ(笑)

 

 


毎回書くけど どんだけ好きなんだーーーー

だって、見て?
なんかワクワクするでしょう~~~
クリスマスが近いから、ターキーだって丸ごと売ってるんだよお

もう、ブログのカテゴリーに「コストコ」って書きたいくらいだよ(笑)

 
 

パイナップルをサクサク解体しちゃう機械も、フル稼働

ベルギーのチョコレートには、チョコレートのネックレスをした
怪しいお姉さんが微笑んでいるし(笑)

ラーメン好きは、朝からラーメンを食べ、チョコ好きは首に巻く・・

・・・ってか、溶けないの?ソレ?(笑)

今回のお買い物はコレ



ずーーーっとドーナツの入荷を待っていて、この日やっと買えた!
平凡なアメリカのドーナツ。ほんとにアメリカの「ドーナツ」って味。 

このぎょうざ、試食を待って待って、食べてみてから買ったの。
焼きあがったら、

  「お待ちのお客様ああーっ」と叫んだ店員さんに

  「はあーーーーーいっ

って、精一杯いい子にして るんるんして行ったのに
友達がふきだしてますた

そだよね
試食で、叫ばれるなんて、なかなかないよね 
                     ↑
              (ト・・・トクイ!?)

下にある4個並んだのは、お部屋の芳香剤
シナモン&アップルと、ラズベリー

今もお部屋がラズベリー風味で、とーーってもいいかんじ
買いだわあ~~♪コレ♪


  


お昼ごはんは、「平成」

初めてのお店


 

醤油ラーメン

個性はないかもしれないけど、私には好きなお味でしたーー

常連さんや地元の人に、親しく声をかけていて、
地元に愛されてるんだなーって。

しかもカウンターに ダストシュートが
素晴らしいアイデアだわあ。

・・・って思ってたら ラーメン師匠が 
「ここ、前の店からずっとこうなんだ」
と、ポツリ・・・

ありゃ、店主さんのアイデアじゃなかったのね




レモンチェロというお酒です
レモンの香りが、すーーーっとするお酒
世の中には、いろーんなお酒があるのねーーーっ

これから年末にかけて、お酒の機会が増えると思うけど
飲みすぎないよう、気をつけましょうね~


 ・・・って、それはゆりちゃんでしょ


し・・失礼しますたーーーーっ