goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆりちゃんと語ろう♪

北海道札幌市から発信♪ダイビング、ラーメン、写真、日常のあれこれなど、テーマもなくだら~りと。  ・・・見てみる?

空振り・・・空だけに(笑)

2009年04月15日 15時53分32秒 | ラーメン
きのうは、ちゃ~んと髪をカットしてきました

いつものよーに、楽しくカットしてもらって
ちょっと髪を伸ばそうと思って、トリートメントもしっかり
してもらっちゃった

美容師さん、決めてるとラクだよね?
いろいろわかってくれてるし、ヘアスタイルも相談しやすくてラクちん♪



このビルの1Fには、イートインが新しく出来てて
ちょっと通りかかったら

  「ラーメン食べませんかー?美味しいですよー!」

って、声がかかる

   ・・・いかん・・・スイッチ入っちゃったよう


お昼ごはんはラーメンだーーー♪


         

でも、テレビ局が来てて、カメラがスタンバイしてたので
ここはごめんちゃいして、スルーするのだ☆

この近くの 「空」へ



           

        がーーー・・ん!


あまりのむなしさに速報を上げるワタクシ  

なんか、爆笑されちゃいましたがー(笑)

夜になって、かわりに行ってくれた方もいて、なんとありがたや  



   

私は、こちらへフラフラと・・・

外のカンバンを見て、味噌を注文したのに

店内の張り紙を見て

「あの~~・・やっぱり、めんどんセットにしてください」



 

塩ラーメンと、チャーマヨ丼セット750円


       








ところでね きのうね、ネコさんたちを、発見したの。

    

 


ノラネコさんたちは、自由だ
でも・・本来、野生の動物じゃないネコが、自由に生きていくことは
死と直結してること・・・・
どの子も痩せてる。

あわてて、コンビニにネコのごはんを買いに走って
たっぷり食べさせた


          

          栄養状態も悪いし、寒いんだろうね

          特にこの黒ねこさんのネコ風邪は深刻で
          
          「ゲフーッ!ゴフッ!ゴフーッ!」と

          肺の奥から搾り出すようなセキをしてる・・

          かわいそうに、目のまわりは、グシュグシュに
          なってる。


   

この子たちは、人なれしてなくて、寄ってこない。
小さいころに捨てられたのだと思う。
6匹・・どの子もそっくりだから、兄弟なんだろうなあ

この子たちに、いったい何がしてやれるんだろう

私があったかいお布団で寝ている今、寒さに震えているんじゃないかと
思うと、きのうは寝付けなかった・・・


また、ごはんを運んであげるくらいしか、出来ないのかなあ・・・

あーあ、私がビルゲイツくらいお金持ちだったらなあ~~~



珍しく当日ネタ

2009年04月03日 15時40分00秒 | ラーメン
 


「ホンタンロン」と読みますでし☆
アリオにオープンしたお店。

     


刀削麺って、このように、
職人さんが とっぷりと大きな小麦粉のネリモノを 
刀のよーな、そのような、そーでもなさそーなモノで
しゃかしゃかしゃかと、削りまくって作る麺のことでし☆

厨房の中を覗いたら

 ほんとに削ってた!!

ほんとに、この写真のとーりに削ってた!(@@)


音は・・・きっと、「しゃかしゃか・・」じゃないような気がするんだけど

(写真はイメージです)

だって、相手は小麦粉だもんね。
わかってるけど~~~♪



 

メニューはクリックすると大きくなりまする♪


ダイビングショップに、ダイビングの機材をオーバーホールに出すのに
ちょっと時間が空いてしまうから
じゃあ、お昼にラーメンでも・・・・といいながら

 全く 反対方向の

アリオに来てしまったのは、
他でもない、刀削麺が500円だったからだっ!(笑)
今日まで、オープン価格だったのじゃ。


     

私が頼んだのは、海鮮。
やさしい味♪

エビとか、ホタテが入ってて、塩味






 


友人が頼んだのは、赤いのが「坦々」
・・・なんてゆーか、辛くはないんだけど、摩訶不思議な味・・・

そして、隣は 「麻辣」(マーラー)

これがショーゲキだった


あなたは、ホントの山椒とゆーものを知っていまちゅか?

辛いってゆーか、「しびれる」のうううう~~~

「マーボ豆腐」の 「麻」という字は、「しびれる」という意味なんだって!

中国の山椒の味というのは、日本のものと違っていて
こちらのお店は、なかなか本格的なのだそう。

ショーゲキの山椒を味わいたい方は、ぜひ、アリオへGO!







 

アリオに来ると、いつも見に行っちゃう輸入食料品のお店

どれもこれも、欲しくて、嬉しくなっちゃう



             

             ベジマイトがあるのには、ビックリした(@@)

             札幌で見たのは、はじめて!!
    


         
          

          ・・・て、いっぱいガマンしたけど、

          ヤッパリ買い物はしちゃった

          りんごのBEERは、なんと名前が「ニュートン」(笑)

          ニュ・・・ニュートン(笑)

          なんて安易なんだーーーっっ

          ドライフルーツ入りのシリアルは、海外のもののほうが
          美味しいと思う~~~
         
          これは半額でした~~ラッキー

 

        さあ~~~て、仕事だ☆



Enya - Caribbean blue


今日は、ダイビング機材を オーバーホールに出した・・

なんだか、気持ちが盛り上がってくる

早く・・水の中へ・・・・






このビデオ、マンボウが出ているの。
海の中で、ぜひとも遭遇してみたいっす






WBCと、手作り煮干ラーメン

2009年03月25日 11時29分31秒 | ラーメン
 

やったああ~~~~
勝ったあああああ

日ごろ、野球をほとんど見ないのに
きのうと、おとといは、職場丸ごとWBCに持っていかれ・・・

・・・・誰も仕事しない(笑)

私もいつしか、のめりこんで見ちゃった
いやー、コーフンしたーっ

延長になった時は、もーどーしよーかと思った
ドキドキ・・・

鬼気せまるイチローの表情が、カッコよかった!
男!だねっ!
ダルビッシュは、サイコーのプレゼントになったねーーっ!
息子の1歳の誕生日だそうで


          

原監督、ご苦労様でした
優勝おめでとうございます



大きな日本の旗に、感激したーーー



・・・で、我にかえった職員一同。

「私 今日、なんも仕事してないよー」

「私、ゴミ投げした」

「私、掃除機かけたー!」

    



          ・・・・ぷぷぷ(笑) 

          そんな日もあっていいよね    











やろう、やろうと思っていて、なかなか出来なかったこと。
パン作りと、煮干ラーメン作り

前回の秋田旅行でGETした食材で、煮干ラーメン作成したでーーし☆


 

ピンクの器は、アジのにぼし。黄色いボウルは、「長尾中華そば」の煮干。 
水に浸しておくと、すごーくダシが

味見してみると、アジの方が、香ばしくて美味しい。
煮干のダシには、やっぱりエグさがあるんだねえ。


           


            

            漉してみると、こんなになってるの





 

私には、足し算のラーメンしか作れないだろうから、コレに頼っちゃう。

塩は、沖縄の塩を、2種類。




          

              

              コレも使ってみたいけど、これは次に



       
              


              出来ました
     
              麺は秋田でGETしたうち、
              一番細いタイプを選んでみた


              あり?なかなかうまーーい♪

              

              でもね? そこそこなんだよね。やっぱり。

              誰でも手軽に美味しいラーメンが作れたら、
              ラーメン屋さんは 廃業になっちゃうもんね


   
              今度はパンにもトライしたい~~
              まずは、何から焼いてみようかな??




the beatles - HELTER SKELTER

この曲の、入り方がカッコよくて、好き☆

私、ビートルズが好きなんだけど、最近になって気がついたこと。
「兄が持ってたアルバムの曲しか知らない!!」(笑)




       

ぜひあなたも!

2009年03月21日 13時59分08秒 | ラーメン


気になっていた映画「マーリー」の試写会に、ペアで当選しましたーっ

うれしいーーーっっ!!

・・・・なのに、ハガキを見て愕然

その日は、夜勤だわ・・・(涙)

泣く泣くハガキを、友人に譲りました

いいよいいよ・・・息子と映画デートしておいでよ・・・
きっと家族と見るほうがいいもんね?この映画。

私はロードショーを待つわ
・・・で、絶対 ひとりで行くっっ!

だって、きっと大泣きしちゃうもん。
2年前に遠い旅に出た愛犬すきっちょと、かぶるに決まってる☆

映画見て、大泣きして、その後、文庫を読んでまた大泣きする。
・・・たぶん。

いーーや。ほぼ100%。(笑)



多かれ、少なかれ、愛犬を見送った人には
色んな想いがあるもんだよね?





カワイイだけとか、あからさまな「お涙ちょうだい」の動物モノは
あまり興味がないっす。

「マーリー」は、ほんとに動物と暮らす大変さや、責任や
「それをやり遂げた人」にだけわかる 絆があると予感したのじゃ

動物は子供と同じで、予想もつかないようなトンデモナイコトを
しちゃったりする☆
子育てに似ているかも

どんなに精一杯しても、後悔ってきっと残ると思う。
「あの時、ああしていれば・・・」

愛するがゆえ・・







そしてラーメンも食べてるでし




 


「eiji」  札幌市豊平区平岸3条9丁目9-18   011-813-7233


お目当ては、「限定 煮干SOBA」

そしたら、お店の前で、ラーメンな皆さんと遭遇
仙台の巨匠、Sさんは旭川を廻って、札幌に戻られたそうで・・


さて、煮干SOBAが、出来ました!

目で「食べてみて?」と、店主さんが言ってる・・・

わたしも、心して、 「では、いただきます」と目でお返事。



 


eijiさん   グッジョブ!!!

すごいっ!(@@)
めちゃめちゃ美味しいっ!!

気が動転するほど、美味しい!
ぜひ、これを読んでくださってるアナタも、動転してみて?(笑)
・・・って、好みじゃなかったら、すまん。

かなりの量の煮干を使っているのだそう。
煮干のエグみは一切なくて、ただ、旨みだけが濃い
パツンと食感のいい麺が、とってもスープにお似合い

いんや~~いいものを食べさせていただきました
また食べに行くっ!
絶対に!










美唄で食べた、焼き鳥「たつみ」の真空パックを発見
悩んだけど、買わなかった

な~~~ぜ~~~な~~~ら~~~~・・・

やっぱこういうのって、お店で食べたいと思ふ
なかなか美唄に行くチャンスってないけど☆




イーアス札幌では、こんなお店も発見

真空パックよりは、こちらのほうがいいかも?

札幌市内にも、美唄ヤキトリのお店があるし、北海道のご当地ヤキトリは
ひたひたと、ブームのようでござります





GOGO!秋田! その2

2009年03月02日 17時17分54秒 | ラーメン
          

GOGO!秋田!ご一行様は、もちろん鶏めし弁当を買いに行くのでR。
ここの鶏めしは、ほんとうに美味しい

でも、すぐには食べないでおみやげにするのだっ
だって、食べるんだもん




 

さあーすが青森だがや。
リンゴが、安いっ
道の駅で、リンゴを

箱に乱雑に入ってるのは、味に変わりはないけど、見た目が良くないもの
10個で500円
試食してみたら・・・

     おいしいっ!

リンゴってこんなに美味しかったっけーーー
すぐさまGET

流通が発達してるのに、日持ちのするリンゴが、産地では
こんなに美味しいのは、どうしてなんだろ?





 

3件目  「支那そば おぐら」  13:00

とーっても美味しいラーメンでしたっ
店構えも、なんか、どこにでもある古びたお店で、店内も鉢植えが
ゴロゴロしたカオスなお店・・・

なのに、その実力はすんごいっ

温厚な店主さんが、手打ちしている麺を見せてくれながら
お話してくださいました。
自分のラーメンに対する愛が、ひしひしと伝わりました~~

小皿にちょこんと乗せられてくるのは、赤かぶの漬物です
この地方の漬物なのかな?
道の駅でも、売ってました~~

また行きたい






 

4件目 「麺屋 御無礼」  13:30

このお店の旗に注目~~~
私は 「煮干中毒」かと思って、びっくりしたー(@@)

私は、「今回はハイエナになる。」 と断言して、箸だけ持って
人のラーメンを奪って食べたのだった。
ハイエナバンザイ





 

5件目 「ひらこ屋」  15:00

このお店には注目してたのだった~~
大好きな「味助」@青森 のおかあちゃんが、推薦するお店だから
でも、やっぱりハイエナで(笑)

うーーん・・・
私は煮干が好きだけど、エグみは好きじゃないのだと知った。
魚のエグさが、そのまんま。
濃厚にエグい・・・
これは好みが分かれるかもーーー

欲張りな私は、煮干の美味しいとこだけが欲しいのかな?



 

6件目 「長尾中華そば」 16:00

私は、このお店のラーメンが食べたいばかりに セーブしていたのだ~~

  ところがどっこい

嬉しさのあまり、おだった私は、チョイスを完全に間違えたのだああ(TT)
うわああああああーーーーーん

 

ここは、麺を選べるの・・
細めんを選ぶべきだったっ!痛恨のミス

後日師匠に聞いたら
 
 「長尾は、細めんだよ」
 
 「なんで教えてくれないのさー」

 「聞けよ。」

・・・それもそーだ



         

GOGO!秋田ご一行様は、ギリギリまで だったので、
滑り込みセーフでフェリーに乗ったでし

ああー・・今回も美味しかったなーー
大好きなラーメンの話も、いっぱい出来て楽しかったーーー
またまた大好きなラーメン屋さんができちゃった!

今度はいつ来れるかな?
ゆりちゃん、長尾リベンジなるか
そんな想いで、海を眺めてました。
さよなら東北。またきっと来るね

フェリーでは、グースカ 寝てました(笑)




     普通はね?

    ここで食べ歩き旅って、終わると思うでしょう?





 

でもまだ食べるっ!

だって、ラキピのハンバーガーが食べたかったんだもんっ!
あそこまでラーメンを食べまくって、それでもポテトやハンバーガーを
バクバク食べている・・・すごい・・・(笑)


この場を借りて、企画してくださった御大に、心から感謝します
どんなにラーメンを愛しているか、ひしひしと伝わってきました


あ~~~楽しかったっ
また、今すぐ行きたいっ





GOGO ! 秋田! その1

2009年02月27日 20時15分01秒 | ラーメン
 

 

秋田に ラーメン食べまくりの弾丸ツアーに出かけてきました
集合時間が夜なので、晩御飯にまずは札幌で

村中系はひさしぶり~~
美味しい

私は晩御飯にラーメンを食べることにしたから、昼は食べなかったのに
師匠は・・・・・やっぱし食べてました

集合して、車で函館に向かうGOGO!秋田ご一行様
行きの車の中では、盛り上がって話が面白い



 

函館から、フェリーで青森へ向かうでし☆
ちょっとごきゅごきゅしてから・・と思ったけど
今、寝ておかないと・・・と思って やめといた

   ・・・そしたら、かるく裏切られた(笑)

人がぐーすか寝てる間に、こっそりごきゅごきゅするなんて
ゆるせんっ(笑)


 

朝が来て、フェリーは青森に到着~~
さー 食べまくるじょ~~



 

1件目 午前7時 「末廣」

メニューはクリックで大きく見られます♪

         

薄くバサバサ切ったチャーシューが、どかん!と乗っかってる
この・・・どーでもよさげな顔したラーメン
すんごく好みだわーーーっ

私、チャーシューに重点を置いてなくて、なくてもいいの。
ホントは・・
ネギだけあれば、麺とスープで充分OKなの。

でも、ここのは、このチャーシューと、このラーメン!ってカンジ

1件目から、コレだなんて、嬉しくなっちゃうっ


 

車は秋田へ向かって、走る!走る!
青森は、にんにくでも有名だよね
・・しかーし・・だからといって、羊羹ってどーよ(笑)


  

私は旅先で、スーパーや市場を見るのが大好き!
地元の人が、食べてるものを買って帰りたいの
今回は、こんなのを買って

   ・・自分でラーメンを作るっ ・・ハアハア、ゼエゼエ・・

意気込みだけはある(笑)



 

こ~~~んなトコロにも連れていってもらいましたーー
ここは、なんと、木で出来たドーム
あのB'zが 来たこともあるそうでし
  




 

2件目 「佐藤中華そば楼」 午前11時

以前、ブログにも2度ほど、登場している「ねぎぼうず」が移転して
名前が変わりましたん
でも、ちゃーんと、以前の看板がひっそりとあったよ

移転してから行くのは初めて
画像は見てたけど、ねぎぼうず時代の「渾身の一杯」っていう
顔じゃなくなっていたのが、気になってたの

 

私は はじめて店主の顔を見たっ!(笑)
ねぎぼうず時代は、いつも見えない厨房から、「ありがとうございましたー!」
「またよろしくお願いしまーす!」

ラーメンは、なんと、私の好みにより近くなってたーーっ!!
実はねぎぼうず時代は、若干 弱かったのだった・・
(ゼイタクかもしらんが)
少しだけ、濃くなってる。
メンマは相変わらず クロスしてる

すっごーーく美味しかった

欲を言えば、この日 中華は、チャーシューが良くなかった・・・
このお店は、ラーメンによって、チャーシューを変えているから
他のは大丈夫なのかも?

でもでも、やっぱりうまーーーい
私はぐっとここで、こらえて、
「長尾中華そば」狙いで、2杯は、注文しなかったのだーー(TT)

・・・その変わり、自ら「ハイエナ」と称して、人のラーメンを
「ちょっと、ちょうだい
「食べていい??」

・・ブログの名前、「ハイエナと語ろう」に変更するかもーー  


ではでは、後半に続く



     

外でも、家でも~~♪

2009年02月11日 12時05分27秒 | ラーメン


これ、「シーグラス」と呼ばれるモノでし☆

     夏の間、海に行くたびに せっせと拾い集めたの
     時々、こうして色分けしたり、
     貼り付けて飾って遊んだり☆
     
     珍しい色や、形のを拾ったら、すごく嬉しくて
     ずっと眺めてたりする
     
     あまりにも珍しい形すぎて、伝説に残っているガラスもあるの
     ・・・ちょっとココには載せられないんだけど

     割れたガラスが、海の波で削られて、いろんな形に
     長い、長い時間をかけて削られたガラスが、
     今度は、私の部屋の 観葉植物の鉢や、写真立ての額縁を
     飾ってくれる

     上手に穴を開けられたら、ネックレスを作りたいな
     ただいま、鉢を製作中☆

     私にとっては、海を身近に感じられる宝物     

     キラキラ・・・綺麗

     

 





 


またしてもラーメンネタ 
そして、またしても菜々兵衛
お目当ては、辛味噌ラーメン
新しいメニュー♪  



 
        
           


私もオトナになったっ
辛いのだって、平気さっ

・・・と思ってたら、師匠は、大辛の真っ赤なのを 
ずるずると平気で食べている・・・さすがだ・・・・

私は、ネコ舌の上に辛いので、「ちょ・・ちょっと待ってね~~」と
言いつつ、ハフハフひりひりゴックンなのだった

辛味噌は、美味しかったーー

でも、ちと麺が、頼りない気がする
黄色い縮れ麺のほうが、イメージかも


・・・で、おかわり(笑)



 

 


これはじょばんにさんが喜びそうな、なつかしラーメンだああ

目が回ることがあるので、特にトンボさんは注意が必要ななると。
じっと見つめたら、めまいを起こすからね
 ぐるぐるぐる@@@@@

ほうれん草が乗ってたらよかったなあ~
それと、輪切りの固ゆでタマゴもね。

やさしい味の、しょうゆラーメン

          


師匠は、なんとチャーハンセット!!
さすがだ・・・

このチャーハン、少しもらって食べてみたら、おいしいー

久しぶりに連食したら、なんだかおなかパムパム
胃が小さくなってる???

こんなんじゃイケナイ・・と、思ったからか 
ラーメンをどっさり 買い込みましたですの


         

         すーっごく野菜が安いので、お気に入りの八百屋さんに
         あったの

         なんと、どれも198円だったんだよー
         普通、こういうのって、倍くらいするでしょう?

         ソッコーで全種類 お買い上げ
         1個づつしかないから、全部買ったってことだよね

         「ラーメン好きなの?オレもなんだー
          いつもどこで食べるの?
          あそことか、あそことか、美味しいよね
          こういう話してると、食べたくなっちゃうなあ」


         おじさん・・・それ・・・前回も聞いたよ(笑)
        
         そんなゆるーい雰囲気も好きで
         いつも通ってしまう八百屋さんでし☆         


 
         さー今日は、最終日
         雪祭り見物にお出かけ
      
         そして夜はサッカー日本代表の試合でし☆

         がんばれ!岡田ジャパン!










       

ちっちゃい幸せ

2009年02月07日 20時31分57秒 | ラーメン
 

ススキノの氷像でしゅ
さっぽろ雪祭りが始まったので、旅行の人がどーーんと増えてます

さて、やっぱりラーメンネタ
朝からどしどし雪の降る日なのに、師匠とラーへ
たわいもない話をしつつ、はどんどこ走っていく

あり?  どこ行くんですかい??

「今日は、強制拉致

そう言い切った師匠が、ハンドルを切る・・・はっ!?

こっ・・・この道はっ


 

   F・U・J・I・屋♪

  札幌市北区太平4条3丁目3-3 011-774-4111

久しぶりに醤油

 

こんなブレブレなのに、なんで持ち上げてるかとゆーと、
って、お顔だけでは、あんまり麺が見えないんでし☆

持ち上げたほうが、味の想像がしやすくて、後で見ても
味が思い出せるのでーーーし

久しぶりに食べた醤油は、生まれ変わって カンペキなバランスに
なってましたーーーっ!
んまんまーーーっ!

とーぜんのコトながら・・

          

その日の午後は、の大御所2名と、ラーメン談義できて
すんごく面白かったっ
私なんか、なにもわかってないから、こんな談義はぜーんぶ
お勉強でし☆

美味しいものを食べたいっていうパワーのある人って、いいよね










きのうは、飲み会にも参加したとです
ごきゅごきゅ  ぷはーーー

このお店は、カクテルが美味しいの



 

「転ばないようにね」って、友人から言われたのに
ススキノのど真ん中で、転んでしまいましたーー(><)
はずかしーーー












最近、Gyaoをよく見てますです
大好きだった海外のドラマが見られるからなのーーっ

 

ニューヨークのアパートメントで暮らす男女6人のコメディタッチのドラマ
「フレンズ」
見逃してたのも、いーっぱいあって、嬉しい

元気がない日も、コレを見ると不思議と元気になれちゃう

映画なんかも、Gyaoで見てるよー


ワインとドリトスチーズ味 
それにGyaoでシアワセ
もっとグレードアップする場合は、
ドリトスチーズ味を、パンとチーズに変更でOK

あー私の幸せって、簡単だなあ
お手軽だなあ

物欲もないみたい
気晴らしにショッピングしようと思っても、欲しいものがないから
帰ってきちゃうんだよね(笑)

よーーく考えてみたら、ちっぽけなモノで満足しちゃえるのは
まわりに支えられている証拠なのね

感謝、感謝でし





キャンペーン実施中(密かに)

2009年02月03日 12時36分55秒 | ラーメン


この間、Kさんと北大にお散歩に行ったときに、もらった
「カスピ海ヨーグルトの種」ちゃんでし☆
もう、ずーーっと欲しくて・・・ラッキー

・・とゆーのも、かなり以前だけど
もらった菌が、弱くて、少し牛乳を入れすぎたりして
ダメにしてしまったの

この菌は酸味があるぶん、強いみたい嬉しい

毎朝食べて、体の調子を整えませう








ラーメン食べてきましたよ~~

「麺屋 菜々兵衛」  札幌市白石区川下3条4丁目3番21号   (011)873-8860

白湯ラーメンが出たと聞いて、食べたかったのーっ
メニューのとんこつはなくなったのね

画像は、同行のKさんが頼んだ白湯醤油


 


私はこちらを・・・わああああ
美味しいーーー

とってもやさしい味。
でもしっかりダシが出ていて、物足りなくないっ

途中で、「美味しいねーーっ」と ヨコを見たら

もう食べ終わってた(笑)

わっ・・・私はあれでも猛スピードで食べてたんだけど・・

な~~~~ぜ~~~~な~~~ら~~~~~

ただいま、「猫舌克服キャンペーン実施中」
カナーリひそかに・・(笑)

「人は舌の先に熱さを感じるが、舌の中央は、それほどでもない」という
説があって、それを試しているの

ああ・・でも、やっぱり少し痛い(笑)舌の真ん中ヒリヒリ・・・・

            

どんぶりを持ち上げて、スープを飲み干したら、その向こうに
ニッコリ笑った店主さんの笑顔がありました

いつ来ても、気さくな店主さん、
ラーメン好きの先輩たちに
愛されている意味がよくわかります

 

調子にのって、おうぎ屋に行ったら、臨時休業

  みそつけ麺・・・ 食べたかったよう(TT)

ラーメンの神様に 叱らりた

「だはんこくんでない Kさんは今日3杯目だーーっ

   ・・・いや・・彼ならイケる・・・と・・(神にそむく!?)

しかし、1件目はあらとんでつけ麺を食べている人に
なんて非情な私


       

マックでコーヒータイム

ラーメン話に花が咲きまくり
とあるお店の話になった時、

「こがしニンニクが ホンットーに焦げてたんだよ。
 それ以来 行ってない

爆笑しました~~

こがしネギとか、こがしニンニクが 本気で焦げて真っ黒になって
発がん性物質になってたら、シャレにならないわーーっ

楽しい時間をありがとー

またラーメンツアーしましょうね~~

森進○が有袋類である件

2009年01月17日 16時08分50秒 | ラーメン
             

             「おふくろさんよ~~♪

              おふくろさん♪」


              なぜにそんなに袋にこだわるのか?

              それは彼が有袋類だからでR☆


その証拠に見て?

コアラがおふくろさんを見つめる

熱いまなざしをっっ!



ちょっとおふくろさんのスットボケ方が、尋常じゃないけど(笑)




            カンガルーだって、袋にこだわるっっ!

            


あと、もう一人


ぬのぶくろとらやす



この人も袋にこだわっているかも!?


              でもどらえもんは、違う。

              ねこさんだから♪

              







こんなアホなことばっか書いてたら、アホな人だと思われちゃうから
もう少し マトモなことを書かなきゃね

     (もー遅いってば 


今日は、「麺屋 高橋」さんに行ってきましたー


 

11時の開店目指して 到着~~~♪

でも、ありり?? なぜか開店は11時30分と、張り紙がしてある

おとなしーーく車で待っていることにして、やっと入店


         

         なにかこう、全面的につけ麺プッシュの風潮が見られる・・

         ああ・・・このメニューだって、同行のK氏のデジイチなら
         もっとキレイに撮れてたのに~~

         なにせ 開きっぱなしだし



  


左はK氏のつけ麺200g 右は私のおさかな正油

どちらにしようかものすごく悩んだのだけど、「ふっきれた」と
こちらで言われているので、コレにしましたー

同行のK氏も、この一言が気になっていたそう

ちょっと味見させてもらったら、なんとつけ麺のつけダレの美味しいこと

そんなことを思いつつ、食べていたら、並びの男性が

「おかわりいいですか?」

つけ麺を2杯、今度はあつもりで?

ああ・・その勇気が私にもあったら、永坊でおかわりできるのに  


 

画像のとおり、ぶっとい麺でし☆
濃ゆーーーい魚だしのラーメンをわしわし食べてゆく快感

ちなみに、店主さんはうずまきのシルバーのピアスをしていて
ずーーっと気になっていたのだけど、帰る時やっと聞くことができました

「あの~~・・・それはなるとか、どんぶりですか?」

「いえっ・・・偶然ですっ・・・」


ああ・・・なるとだったら嬉しかった・・・


連れていってくださったK氏、ありがとうでしたーーー