「千歳鶴酒ミュージアム」
実はちょっと気になってた場所。
ちゃんと酒林くんがお出迎え
懐かしいものや、数々のお酒が展示されてます。
思ってたより、規模は小さいかな???
画像はクリックで大きくなります
サッポロビールでは、「ど・・・どうしてこれが美人なんだろうね?」くらいに
ポスターの「美人」の基準が、大昔だったのだけど、
(それくらい古いってことだねえ)
千歳鶴では、今の美人基準。
「こういう顔面に生まれてみたかった・・・」とかなんとか思いながら
眺める(笑)
なんて良く出来た顔面なんだろうか?
私がそう思って眺める人は、職場にも来るの。
彼女はモデルになるべきだったわ~~
美しさがハンパないっ!!(@@)
化粧してなくても。
女性の私が、みとれるほどの美しさなの・・まるで天使みたい。
ヨーロッパの絵みたい。天女みたい。
現実感がない。
画像はクリックで大きくなります
なんと日本酒は、アルコール度数を上げられるんだねえ

ちょっと飲んでみたかった。
鶴の瓶がすてきな、ミュージアム限定のお酒は、北海道みやげにもいいかも
寒い時期に、酒造見学をしてから、なんだかそれがマイブーム

ワインを造ってる場所にも、行ってみたいにゃ~~
小樽の「田中酒造」は、いつもダイビングの時に、隣のコンビニを使ってても
気がついてなかった(笑)
笑ったのは、このぺんぎんさん

けっこう大きいの~~30センチくらい高さがあって・・・
あ・・・頭の上に、日本酒を入れる穴が、ぽっかり。
誰がコレで日本酒を注がれたいのさーー(笑)
(とりあえず、私は注がれたい)(笑)
ちゃんと内股ですし。
だがしかし、こんなすっとぼけた顔の、とっぴょーしもないデザインで
どこどーーー考えても ウケねらいとしか思えないペンギンさんも・・・
一眼で撮れば、ドラマチックに(笑)
ホントはこんななのに(笑)
・・・って、言われたくないか
だって、私の部屋にある爪楊枝入れは、コレだ。
これは初めてパラオにダイビングしに行った時に買ったの
大事なものなのよ~~(笑)
パラオのスーパーの、日用雑貨をよーーーく見ると、笑えるよー

>For divers
ここ最近、ほんとに旅をしてなくて、飢えてる。
今年の冬で限界かもしれないから、上司にちろっとこぼしてみよーかなー?
休みくれたら・・日数によるかなあ?
近くて、沖縄。
遠くても、バリとか フィリピンかな?
ペンギンは置いといて、楽しみなのは試飲
久保田利信をカントリー風にした・・・や・・・

この場合での「カントリー」は、そのー・・・そういう意味じゃなく。
とにかくあったかい雰囲気の男性が、「あれもどーよ?」「これはどーよ?」と
飲ませまくってくださります

なぜかラーメン

屋ラベル。
そのヒミツ(?)は、隣の建物にありました~♪
画像はクリックで大きくなります
た・・・たっけ~~~
ココはFor旅行者なんでしょね。きっと。
ホントはこの「ドニチカで遊ぶ

」は、締めくくりに
麻生の「北龍山」で、

だったのだけど、
おなかいっぱいで、ギブ
楽しかった~~
・・・って、あり?
おうちに帰ったら、宅飲みでしたの
ハイカロリーライフ、ここにあり(笑)
納豆巻き、譲ってくれてさんきう