goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆりちゃんと語ろう♪

北海道札幌市から発信♪ダイビング、ラーメン、写真、日常のあれこれなど、テーマもなくだら~りと。  ・・・見てみる?

都会のムンクさんと 田舎のムンクさん vol.1

2009年09月28日 13時54分31秒 | グルメ


先日から話題の、「鹿肉のシチュー」でし☆
野菜はほとんど溶けてしまって、肉ゴロゴロだった。


 

さてさて、先日から 私のムンクさんの師匠である
ashさんご夫妻が来道されてまし☆

お迎えする日

歩くのが好きな私は、てくてく歩いて 「つきさっぷじんぎすかん」へ。
ここへ向かう道も好き。


         

         私の大好きな北海道を、彼らも好きになって
         くれますように




やっと会えるなあ~~って、すごく嬉しい。
先日のpiちゃんといい、会いたかった人に会えることって、本当に嬉しい


         

         こんな風にカンパイできる日が来るなんて
         思ってもいなかったから、すごーーく嬉しい


    

    ミニミニムンクさんも登場して、ジンギスカン
    気に入ってくれたかにゃ?
    ここのは美味しいんだ~~~




ムンクさん、ソフトクリーム好き??
さすがのご夫妻、色んな大きさのムンクさんを持ってて
しかも
スペアまであるそーな
おそるべし!!



             

             おしゃべりに夢中で、ムンクさんとジンギスカンの
             コラボさえ忘れてた私たち(笑)
             ムンクさん、怒る。




さっちゃんお手製の「ムンクさん袋」に入ったムンクさんがかわいいっ!




こんなことで一緒に笑えるのって、楽しいよね

さてさて、場所を変えて、いよいよムンクさんの出会い


 

東京ムンクさんはストールがオッサレー
・・・に、対して、北海道ムンクさんてば、どっか田舎くさい(笑)


            

            都会派のムンクさんには、寒さがこたえたようでし☆


      

      この続きは、次のブログで

      爆笑巨編でござります(笑)






寒暖の差が、厳しくなってきたから、
風邪ひかないように注意してちょ

寒がりの私は、そろそろストーブ解禁かなあ?






芸術なのか、食欲なのか

2009年09月24日 06時37分48秒 | グルメ


ひょんなことから頂いた、シカ肉のかたまり。
しかし、「ひょん」ってなんだ?(笑)

それにしてもでかすぎる

きのうから、格闘しているでし☆

切り刻んで、牛乳に浸けて~~~ 日本酒で揉んで~~~
赤ワインで煮込んで~~~~
シチューを作りまくる!

この大量のシチュー・・・いったいどうしたらいいんだろう???


 

認めたくないけど・・・秋だよねえ。
この時期になると、いつもおんなじこと言ってる

大好きな夏が去っていくのが、悲しい

いい女には Forever
夏がまたくる
泣かないでマリア
いつかまた会える
時が流れても 君よ Be good to me

たしか去年のこの時期も、この歌だった(笑)

       

       コマで切り取れば、夏っぽいんだけどなあ~




最近どたばたしているのだけど、頭の半分を占めている
「カメラがほすい

物欲がほとんどない私が、たまにこーしてミョーに欲しくなるものは
たいてい女性っぽくない。
たまにはバッグとか、洋服とか言ってみたい。


          


食欲の秋でもある
そこは見逃さない(笑)


 

ごぞんじ「菜々兵衛」さんの「特濃白湯塩」と、デフォの醤油
んまんまーー♪

夜勤明けのぼーーーっとした私に染み渡る美味しさでちた
夜勤明けでも、ラーメンはんまいっ!


 

プロシュート。
これ食べると、「あーシアワセ」 
お口のヨロコビ。

なんかここのところ、食べる機会が多いのだけど、
まだまだ続行中
体重が心配でR


 

「めふん」と、「ホヤの塩辛」でし☆

めふんは、シャケの血合いの塩辛。
ホヤの塩辛は、はじめて食べたのだけど、ベリーんまんま♪
これ、ハマりそう~~

食べたことないものって、案外いっぱいあるでし☆
チャレンジしたいなあ~~


         

         天高く ゆりちゃん肥える秋にならないように
         ちゃんと運動もするでし

でもなんか、太ももが筋肉で、ムキムキしてきたよー?
ちょっ・・・
走るのって、太もも太くなるのかにゃ?
体脂肪率は落ちてきてるけど、体重は落ちない。

ゆりちゃん、マッチョさん???




皆さんにお願いがあります。
       こちらのあならいざさんが、子猫の里親探しをされています。
      
       幼くして捨てられてしまった命だけど、
       誰かを幸せにすることもできる命たちです。

       どうかご協力よろしくお願いいたします







      
          

第1回カメラ探索の旅

2009年09月09日 14時54分09秒 | グルメ


これは・・・父と娘・・・というより、宇宙人の親子だ(笑)
BOWネタだけど、ご近所にもありまちた。


走ってみる



ちょっと走ってみたりする。
短い距離だけど、キモチいい

ただ、超ロングタイム発汗女の私は、即発汗のうえ、
いつまでも発汗しているので出勤前だとたいへん(笑)

短い距離なのに、なんか足がパンパンになるのは どして
ちゃんと終わったあと、ストレッチしてるし、足ももみもみするのに~~

そして、たかが3キロでもカーボローディング(笑)

    ・・・ダイエットに不向きな私





 

ポテトとコーヒーのお店 


      



 

左はポテトニョッキグラタン  右はポテト&ベーコン&コーングラタン
丁寧に作ってあって、アツアツ~~~
んまかった~っ!!

 

「秋はイモでしょう」 そう断言する友人チョイスのこのお店。

どこかヨーロッパの洋館みたい


            

最近 「撮りたい!」が、ムラムラなの。

知ってる人は知っている、私のコンデジ・・・
もう息も絶え絶え(笑)

カメラや、写真の話で盛り上がる



 

図書館や、本屋さん、カメラ屋さんめぐり~~
こういうことは好き

写真集とか見て、触発されちゃうんだよね
・・・でも、いかんせん機械が苦手だーーー

それと、「追求する根気」に欠けてるヒト>私
「ま、いっか。」は、ヒトを成長させないもんだねえ(汗)




だがしかし素直なんだっ!
「あそこに寝ろ」と言われて、ホントーに寝るのは
私くらいだと思ふ(笑)


           


いろーんな写真集や、本を見て、ちょっと一休み~~




                 


 

左は友人撮影   右は私が。  同じカメラで・・・・

新しいカメラがどうっていう前に、ブレないで撮ろうよね>私

珍しくメリーゴーランドのイッキ食いを見せた私。
甘いものが食べたかったらしい。

カメラ屋さんに行っても、いーーっぱい色々あって悩んでしまう。
友人の質問内容が・・・濃い・・・
ああ・・勉強してるヒトはちがう~~~

でも、なんとなく最近のカメラの傾向が、わかってきたでし☆
「第1回、カメラ探索の旅」終了~~


「こんなカメラはどう?」ってオススメのある方
どうぞ教えてくだされ~~






          

地味な生活に埋没

2009年08月29日 19時10分58秒 | グルメ


野菜をもっと食べなきゃ・・と話してた
私とバディを震撼させた
コンビニのポスター。

図星でし(笑)


 

なのにヤキトリ屋さんに行っちゃいまちた。
トマト頼んだけど(笑)


 

昭和レトロを狙うお店が多い中、
結果として昭和レトロになっちゃった系の「金富士」
大好きな店でし☆



このどうしようもなく絵にならない「トマト」の張り紙。
ぺろ~ん♪とした質感がいいじゃないすか☆

       

       ここのヤキトリは美味しい
       とくにレバーが好き
       
       おなかいっぱい食べたのに、翌朝
      「どうしてもっと食べておかなかったんだろう?」と
       悔しさに涙するほどの・・って大げさか?(笑)

       ここでは、ふだん食べないハツなんかも、美味しくいただきます


 

このね?
カラになったお銚子を倒す・・というの、少し前まで知らなかったの。
ちょっとカッコいいよね?

これ以上になると、もっとアクロバティックな積み上げになるらしいんだけど
たいていは下げられてしまうので、そこへ到達はしないと思ふ
・・・ってか、この日はなんと、1升以上飲んだ!

飲みすぎでR(笑)

もし、男の人だったら、こういうお店のカウンターで
ぼそっと一人で、お銚子を倒しつつ、飲んでみたいなあ。








初の 夜FUJI屋

この日はお昼も、美味しいラーメンの店を通りかかったのに
夜FUJIのために、諦めたほど(笑)
大好きなんだよねえ

 

醤油。 それに私がオーダーした「つけソバ辛化」(カラカ)
美しい


 

このほろほろしっとり♪なチャーシューがんまいっ!

スープは恐ろしいほど真っ赤だけど、私でも大丈夫
「朝鮮とうがらし」というのを使ってて、
辛いけど、うまみは殺さない。

ちゃんと辛くて、ちゃんと美味しい
わしわし系のゴツイ麺によく似合うでし☆

大満足でしたん~~~



最近は、地味に過ごしております

ブログが更新されないときって、ハデに遊んでて忙しいとか
もしくは地味に生活していて、ブログネタがない・・・の二つ。
今回ってば、完全にブログネタがない(笑)

アクティブな印象があるだろう私なのだけど
静かにしていたいときもあるですのよ


・・・で、静かにようつべなんか見てて発見してしまった・・・





ターミネーターのBGMを間違えてみた

これ、爆笑
もうサイコーでし

映画なんかで、ロマンチックなキスシーンなんかで・・・ふと・・・

  「ここで、BGMがチャンチキおけさだったら
   面白いだろうなあ~・・・」

なんて考えて、一人で「くすっ☆」とか、笑ったことないですか?
・・・ないよね?フツー・・・

   ・・私、あります(笑)

そんな人におすすめ


「ターミネーターのBGMを間違えてみた」


これ見て、大爆笑して、ふ・・と気がついたら一人だった私に
清き1票をよろしくお願いいたします(笑)








おBOMB!☆

2009年08月14日 09時41分56秒 | グルメ






・・・あると思います。

最近テレビをほとんど見てないので、彼がどーなっているかを
知らないのだけど、まだ生きてますか?(笑)


お盆休みなんてない・・といいつつ、よ~~~く考えたら
あった私。
遊ぶでしっ!☆





ところで、好きなラーメン屋さんが、みんなお盆休みに入っちゃって
先日は、FUJI屋(初、夜FUJI)に行ったのに、閉まってた・・・

   ・・・がーーーーん!・・・

お盆休みでも、定休日でもないのに(TT)
スープ切れかしらん?


 

 

・・・で、悩んだ挙句、こちらへ

ここは初訪問のお店。

せっかくムンクさんも連れていったのに、店内はずら~~りと店員さんがいて
お客さんは、私たちだけ
これは・・・ムンクさんが登場できる雰囲気ではない・・・ううう。


 

こちらは同行者の醤油。
なかなか美味しい。

だがしかーし! このナイヤガラのよーな持ち上げはどーよ
Born to be wild.(笑)




私が注文したのは、醤油つけ麺。
麺と、つけだれは、つけ麺としては弱いものの、バランスとしてはいい感じ♪
なかなか美味しくいただきやした

ただ・・・ただ・・・具のチョイスが・・・
なぜにそこで、やまくらげ!?
メンマが大量なので、そこはやまくらげじゃないほうがよろしくてよ?
(標高3000M の気位)(笑)

噛むのに疲れて、残しちゃいまちた
店主さん、ごめんちゃい


・・で・・・ホタルを見に行ったとです。

札幌でホタルが見られることを、ぜんぜん知らなかったのだー

ほんとにいたでし
ほわー・・・ほわー・・・って、点滅してた。

すごく小さいけど、固体によっては とっても明るい。

いいもの見ちゃった


画像がないのが、残念なんだけど、ホタル、暗闇じゃないと見られないから
ごめんちゃい

なので、ここでもムンクさんの登場はなし。
じーーーっと待っていたムンクさんであった・・・
叫びながら。(笑)








お盆になると、札幌を離れた友達が帰ってきてたりで
懐かしい話が、いっぱいできるのが嬉しいんだけど
とーっても気になってたことがあって、
懐かしい友人宅に・・・・

友人のお父さんが亡くなって、一人残されたお母さんが心配で・・
高校時代、とてもお世話になった家族。

お父さんは、「大きな森のちいさな家」のお父さんのように
なんでも出来る 強くて頼もしい男性のイメージだったから
あっけなくご病気で亡くなったことが、今だに信じられない。

ご仏壇にお花とお線香を あげさせてもらって、お母さんと話し込む・・・
思ったより、お元気そうでよかったーーー
小さくて、純真な、かわいいお母さん。

このお母さん、今だに わたしのことを「シルビーさん」って呼ぶの(笑)
「シルビー」は、高校時代のあだ名。


あまりにもお母さんと話しこんでたら、友人が可哀想なので
ランチへ(笑)


 

 

高校時代の懐かしい話で、盛り上がる
楽しかったよねえ

長い間つきあってきて、私のことを理解してくれている友人と話すのは
ほっとできるなあ~って思う。
時間がたって、住む場所も離れてても、通じちゃう


ところで、カニさんの目がこちらを見ているので やや食べずらいパスタを
食べていて、ふと思い出したんだけど・・・

皆しゃん、白ワインを多量に使う料理って、なにかしらん?
私の冷蔵庫に、5リットルの白ワインがあるのだけど・・・
ちょっと・・・なの。

白ワインを大量に使うお料理をプリーーズ

Let's 消費








時差ブログ

2009年06月22日 05時30分19秒 | グルメ
このブログ、時差ありすぎ
日付変更線、超えまくり(笑)

たいへん忙しかったんですの。そうですの。
そーゆー時もある~~

望まれてるか そーでないかは別として、
あえて ここで前回の続きを書くっ!

思えばあれから、24年の年月が・・・・たってない。
でも、気分的には まあそれくらい。(笑)


 

大曲インタービレッジにある「milk House」へ。
600gも麺を食べたK氏は、にこにこして「チョコバナナなんとか」を。
ばにゃにゃが、大好きなんだって♪
ワタシは、チーズのアイスクリーム。

 

食べていると、てんちょさんが 背中にトラさんを背負ってやってくる。
てんちょさんと、しばし、おしゃべりんこ。

ワタシは、K氏の奥さんを演じまくり。
「ね?あなた」 「○○しましょ?あなた

だがしかーーーーーし
よく考えたら、いまどき「あなた」って呼ぶ奥さんってっ?(笑)


 

テンピュールのベットマットと、まるで台所用品のよーなマシュマロ。
テンピュール、欲しいなあ~
でも、月の半分は自分の部屋で寝てない・・・
もったいないかなあ?
お値段もステキだし

 

輸入食料品店で、大好きなA&Wのルートビア
大好きなんだよね
どこど~~~考えても ダイエットしようっていう人の1日じゃないよねえ(笑)













そして、翌日~
「特濃白湯」を食べたがってた友人Aとともに、菜々兵衛へ。

夕暮れの菜々ちゃんは、はじめて
電気がついてるぅ~~~


           
           
           ある。(感涙)           

 

 

友人Aとともに、感動しながら食べるっ
んまんまーーーっ!
 
細めんに、スープがからんで とろりとお口に

そうそうっ!これこれっ!な気持ち。
そんな気持ち。
そしてそんな予感。

この「特濃白湯」は、塩分が1gしかないのだそう。
とろみがあるぶん 絡むので、少しの塩分で充分なんだって。
カラダにも嬉しいねーー  

でも、そのとろみがあるために、コゲやすいので
店主さんは、寝ないでお鍋をかきまわさないとイケナイの。
ありがたくいただきましょう


・・・って、書くことがいーーっぱいあるのだけど
どんどん時差ブログ(もしくはなつかしのブログ)として
回想録のよーになってしまいそう(笑)

これを回避するためには~~

1・ちゃんと書く

2・ブログネタを捨てる

3・仕事を減らす

4・ダイエットをかねて、ラーメンを断つ

5・楽しいことをしない  


などなどがありまする~~~・・・が、あなたならどーする?









       

おうぎ屋 菜々兵衛 Chez Aya

2009年06月16日 21時41分27秒 | グルメ




たまには違うお店・・・と思って、おうぎ屋さんに行ってみたでし。

札幌市厚別区西2条2丁目  011-893-7107




ワタシはつけ麺、Kさんは味噌つけ麺を

 

んーーっ 久しぶりだけど、きちんと美味しい

前日に凡ちゃんで、完つゆしてるので、完つゆはナシで
このトシになると、塩分が気になるでし

食べ終わって 車を走らせるKさん
無言で、すいっと右に曲がる・・・あり?あり?

菜々ちゃんの前へ・・・そして菜々ちゃんマジックに、まんまと引っかかる私たち。
(笑)

「大変だよ!カウンターにお客さんが座ってないよ!(@@)」

車は無言で、止まる・・・「行く気マンマン」(笑)


 

外から覗いたら、下しか見えないので、カウンターに人がいないように
見えるのだーーー(笑)
ちゃんと満席だったのだけど、入れ違いに出る人がいたので
すんなり座れた

結局、他に行っても 菜々ちゃんに戻っちゃう(笑)

ワタシは、白湯塩、Kさんはつけ麺・・・って完つゆですかい
さっきもつけ麺食べて、600gの麺だよーーっ!
・・・はかり知れない人物。K氏。(笑)

・・・って、ワタシも舌の根も乾かぬうちに、連食!!

ああーーーでも、美味しかったーー!

「明日、特濃白湯ありますよ」 むむっ! むむむむむっ!


ところでK氏に 
「もう曽根らないって誓ったのにさーいい友達だったら
ソコで車停めるぅー?」って聞いたら

「いい友達は、そもそも、店の前に行かない」

なーるほどーー(笑)

     ・・・って、いい友達ちゃうんかいっ(笑)





 

「Chez Aya」 札幌市白石区川下2条4丁目2  011-874-5950


心ゆくまで曽根るっ!
このパン屋さんが、お気に入り




店名は奥様のお名前からだそう。
マジメで、コツコツ頑張る店主さんです
嬉しそうに、パンの話をしてくださいます


 

ここのパンは、フランスっぽいパンが美味しいと思うっ!
バケットとか、プチクロワッサンが、絶品!! 
特にこのプチクロワッサンってば、お口に入れると 表面はサクッとして
ホロホロとくずれていくの
・・で、最後にしっとりと口に馴染む。

値段もとっても安いので、菜々ちゃんに行く方は、ぜひこのパン屋さんに
寄ってみてちょ
生協のななめ向かいにあるので、わかりやすいと思うーー♪


・・・って、実はこの後も、曽根り隊の食べ歩きは続行するのだ(汗)
長くなるので、今日はこれまで

ワタシは、この夜・・・ここまで食べてもなんと
このクロワッサンを、全部食べたっ!

あまりにも美味しいのが悪いっ!!(やつあたり)(笑)





つづく

オニヒゲロックで、カシマシ娘

2009年05月23日 14時50分08秒 | グルメ
 

「もう職場のゴハンに飽きたよう」って、グチっていたら
こちらのチーコさん
「じゃあ、夜勤に行く前に、うちで晩御飯食べて」と、誘ってくれまちた
すーーっかり甘えて 「んじゃ、今行く」

豚肉まきまきが美味しかったーーー
食後のコーヒーも美味しくて、二人でおしゃべり
忙しい中で、ほんわか時間を作ってくれて、チーコさん、ありがとーー 
ねこさんのランチョンマットも、嬉しかったー!!
感謝 For you

「明日 ロデオさんと 千太に行くんだあ~」

「え?ロデオさん? 千太? 私も連れてって~~~




 

ロデオさんとは、最初から 全然会話が切れないほどなかよし
いきなりハートランドビールでカンパイ
(すまん いつもブレるので、カンパイ画像はなし)

顔面が美しい女性だわあ
とくに、目。  ・・ってか、顔面が小さいのよーーーっ
私と比べると、日本とアメリカの国土くらい違うのよっ! ハアハアゼエゼエ


もう、女3人、かしましくおしゃべり
レッツ ストレートトオーーークッ!!

笑えるーー

「肉、余ってるよー。ほら、ここ・・・」ってつまんで見せると
ロデオさん、無言で 私の背脂を、つまみまくる(笑)
「私にはかなわないわー」ってチーコさん
今度、温泉で、つまみあいしよーねっ
(約束)←決定。(ロデオしゃんも行くーー??)←ホットな関係ケテーイ



 

はじめてのアゴヒゲ・・じゃなかった、「オニヒゲロック」

ジュマちゃんも、来てくれまちた
どんぶりのそばで、ニコニコしながら寝てるけど、睡眠不足フニ?

さて、ラーメン 美味しい
「東北のラーメンみたい・・」ってつぶやくと、店主さん、
「東北出身なんです

札幌市中央区南2条東1丁目 1-6 M’s二条横丁 1番奥左
「オニヒゲロック」

すっごーく美味しい東北ラーメン500円。
大好きなハートランドビールも、300円でイケちゃいます



 

2次会は、ロデオさんの親類の喫茶店へ♪
前にもチーコさんに 連れてってもらったお店
はじめて会ったのに、美味しいケーキをご馳走になって、
ありがとう!! そして、愛してます←キャッシュなヤツ(笑)
また会おーーねっ





 

「平岸ゴールデン街」で、飲んだりもしたですよー
画像がひっどいでし(笑)

ここ、いろーーんなお店が地下に入ってて、オモシロイ!
こんなとこがあるなんて、実は知らなかったっ!
ハシゴして、飲んで楽しかったっす

ここはまた行きたいなーーー







面白いサプライズもありまちた

いきなり知り合いから、
ダンボール1箱の麺類が!!

ニコニコして、「食べてー?」って(笑)

箱、開けてみて、最初はびっくり! んで、唖然とした(笑)

けど、部屋に戻って、あらためて中身を物色すると~~~

笑った!(笑)
自宅で、こんなに麺類を並べたのは、生まれてはじめて

お店が開けそうなほど、全国各地の麺類がぎっしり!!
画像は、大阪道頓堀の「ぼてぢゅう」の焼きそば

これからも、いーーっぱい楽しめそう
ありがとうでーーーし






ごぶさたっ!

2009年03月14日 12時36分16秒 | グルメ
 

「ラーメン 空」 札幌市中央区南3西5 20-2

                

函館から来た友人が、「美味しい味噌ラーメンが食べたい」というので
「凡の風」さんに行こうと思ったのだけど、この日はあいにくのお天気。

友人が味噌なので、私は醤油
んまんま~~~
なんか最近は、醤油女だなあ~~  ・・・それもまたよし。

昔の私は・・・

ラーメンと言えば、味噌ラーメンだった。
そんな過去の自分に サヨナラする時が来たの・・・
人はこうして、大人の階段を登って行くのね?

振り返らないわ。
私・・もう迷わない!

  ・・・迷ったら・・・味噌も醤油も両方食べるっ!(笑)


それにずっと、ムラナカ系ばっかり食べてた時代が長かったもんで
ここ数年は、ちょっと飽きてしまってたのだけど
最近、また食べ始めたでし

こちらのお店では、ヘルシーに、「油少な目」ができますよ~♪


   




 

クリックすると大きく見られます

もちろんでも、ラーメン食べるっ

なんとこのは 先日の東北弾丸ツアーで食べた、「おぐら」のもの♪
またしても 東北で食べまくってきた師匠が くれたのでーーし

画像見ながら作ればよかった・・・な~んて思いつつも、食べてみる・・
ああああーーやっぱ、美味しいーーっ

師匠、ありがとう♪

不思議だったのは、現地で食べたコゲ風味が まったくなかったコト。
でも、それも美味しい。
どっちがホントのおぐらなんだろうなあ?









 

              

忙しい、忙しいと言いつつも、ススキノにも出没してるでし☆



しかも、「痩せられない」と困りつつも、コッテリカルボナーラ
食べちゃってまし
ちょっとここのトコロ 忙しかったんで、ダイエットはナシ


食べ物って、接写のほうが  美味しそうに見えるのはなんでだろう?

飲み会は他にもあったのだけど、仕事が押しちゃってたりで
ドタバタしてたので、画像は撮り忘れちゃった







 

美味しいものを食べるには、歯を大事にしなくちゃね~
私はいつも口腔外科に行ってるのだ☆
一人の先生に、ずーーっとお世話になってると、親身になってもらえるしね
この先生とは、もう仲良し



歯医者さん、「痛かったら言ってねー」とか、よく話しかけるけど
アレ、返事できないよね?
口、痛いくらい引っ張られてて、でーっかい口開けてるんだもん。

一度、このシチュエーションで 「学級文庫」と言ってみたい私でR(笑)








             

コンサドーレ開幕戦にも行ったでーーし

なんだか勝手に 期待だけが 大きく大きく膨らんじゃってたんだけど
残念ながら、ライバルに、負けちゃいました
仙台はチームとして、出来上がってるとは言え・・・J2なのに。
ホームでの開幕だけに、残念

負けちゃったけど、久しぶりの生観戦は楽しかった




もうすぐ春だねえ 
雪が溶けたら、やりたいことがいーーっぱい

山菜取りがしたいっ!
海岸で、シーグラスを拾いたいっ!
ラーメンだって、もっと食べに行きたいっ!

春が待ち遠しい~~~ 





全部見せます!雪祭りグルメ!

2009年02月13日 16時28分48秒 | グルメ
札幌はあったかい日が続いてますね~

このままじゃ、北極の白熊さんが死んでしまうよ~なんて
思いながら、雪祭りに行ってきますた☆

お友達が、大変な思いをして作った雪像が見たかったのだった。


だがしかーーーーし!!

そこをあえて、グルメから紹介

雪像は色んなところで紹介されてるもんね

この次に

       画像はクリックすると、大きくなります♪


 

 

ドイツフードは、ミュンヘンクリスマス市のほうが、美味しそうかも。
カンクンは、メキシコのリゾートよね
スープカレー???んん??なんで??
チキンのsasaharaには、参ったーー
すっごく美味しそうな炭焼きのチキン!
紋別は、北海道の海産物を、焼いてましたーー




 

 

有名店がチラホラ
北海道の味覚が、ずら~~りです
美唄ヤキトリのもつ串に心奪われたけど、なんと15分待ち




 

 

あっ!大好きな旭川だっ!
私のようなくいしんぼは、こういう所に来ると おだっちゃう
「おだつ」って、北海道弁で・・・弁で・・・

そうだ!「浮かれる」だっ! 浮かれちゃうの。



 

 

わが北海道は、ほんとうに美味しいもの天国
海産物も、農産物も、どれもこれも美味しいものだらけ!
地産地消 すばらしいことです

あえて口にするなら~~・・・
道産子は、「ほたてラーメン」とかは 普通食べてないっす
海産物を、ラーメンの上に乗っけてるのは、
「浜ちゃんぽん」以外は、観光客向けだと思っていいかも





 

 

西山ラーメンも、出店
人気があって、並んで食べてました!
やっぱ、イメージなのかなあ???

ところで、このプリンは有名なのかな??
      




 

 

この「ミュンヘンマーケット」は、美味しそうなものがズラリ☆
ホットワインや、白ソーセージや
私の大好きな ザワクラウト
いつかドイツに行ってみたいなあ~~






 

 

寒いので、タイラーメンを食べようかと思ったけど、よく考えてやめといた
だって、タイフーズは、色で辛さがわからないの☆
真っ白のスープだって、飛び上がるほどに辛いことがあるっ!!
危険な冒険はできないわっ!(笑)




友人「ね~ススキノに さんとうかがあるって聞いたけど、どこにあるの?」

私 「あるよー?○○丁目のカドをちょっと入って・・」

友人「何度か行ってみたけど、かとうさんっていうところだったよー?」


   私は、いつもこの会話を思い出して、内心 ウケている(笑)

    なんて素直な人なんだろう


           



          

ローストビーフバーガー・・・・ステーキ丼・・・ぎゅ・・・牛串・・・
オージーが見たら、泣きそう
オーストラリアは、美味しいもの天国なのに
 
オンリー



   


         


室蘭ヤキトリもありましたー♪

とにもかくにも、美味しいものが、ズラ~~リな雪祭り
おなかを空かせていったほうが、楽しいかも
ゆっくり雪像を眺めながら、スケートしたり、美味しいもの食べたり
イベントを眺めたりしたら、きっと楽しいと思うっ!

私は久しぶりに雪祭りをじっくり見たんだけど、こんなにも楽しいなんて
きっと 来年も行くーーー



       次は、雪像編