・・・あると思います。
最近テレビをほとんど見てないので、彼がどーなっているかを
知らないのだけど、まだ生きてますか?(笑)
お盆休みなんてない・・といいつつ、よ~~~く考えたら
あった私。
遊ぶでしっ!☆
ところで、好きなラーメン屋さんが、みんなお盆休みに入っちゃって
先日は、FUJI屋(初、夜FUJI)に行ったのに、閉まってた・・・
・・・がーーーーん!・・・
お盆休みでも、定休日でもないのに(TT)
スープ切れかしらん?
・・・で、悩んだ挙句、こちらへ
ここは初訪問のお店。
せっかくムンクさんも連れていったのに、店内はずら~~りと店員さんがいて
お客さんは、私たちだけ

これは・・・ムンクさんが登場できる雰囲気ではない・・・ううう。
こちらは同行者の醤油。
なかなか美味しい。
だがしかーし! このナイヤガラのよーな持ち上げはどーよ

Born to be wild.(笑)
私が注文したのは、醤油つけ麺。
麺と、つけだれは、つけ麺としては弱いものの、バランスとしてはいい感じ♪
なかなか美味しくいただきやした
ただ・・・ただ・・・具のチョイスが・・・
なぜにそこで、やまくらげ!?
メンマが大量なので、そこはやまくらげじゃないほうがよろしくてよ?
(標高3000M の気位)(笑)
噛むのに疲れて、残しちゃいまちた

店主さん、ごめんちゃい
・・で・・・ホタルを見に行ったとです。
札幌でホタルが見られることを、ぜんぜん知らなかったのだー
ほんとにいたでし



ほわー・・・ほわー・・・って、点滅してた。
すごく小さいけど、固体によっては とっても明るい。
いいもの見ちゃった
画像がないのが、残念なんだけど、ホタル、暗闇じゃないと見られないから
ごめんちゃい
なので、ここでもムンクさんの登場はなし。
じーーーっと待っていたムンクさんであった・・・
叫びながら。(笑)















お盆になると、札幌を離れた友達が帰ってきてたりで
懐かしい話が、いっぱいできるのが嬉しいんだけど
とーっても気になってたことがあって、
懐かしい友人宅に・・・・
友人のお父さんが亡くなって、一人残されたお母さんが心配で・・

高校時代、とてもお世話になった家族。
お父さんは、「大きな森のちいさな家」のお父さんのように
なんでも出来る 強くて頼もしい男性のイメージだったから
あっけなくご病気で亡くなったことが、今だに信じられない。
ご仏壇にお花とお線香を あげさせてもらって、お母さんと話し込む・・・
思ったより、お元気そうでよかったーーー

小さくて、純真な、かわいいお母さん。
このお母さん、今だに わたしのことを「シルビーさん」って呼ぶの(笑)
「シルビー」は、高校時代のあだ名。
あまりにもお母さんと話しこんでたら、友人が可哀想なので
ランチへ(笑)
高校時代の懐かしい話で、盛り上がる

楽しかったよねえ


長い間つきあってきて、私のことを理解してくれている友人と話すのは
ほっとできるなあ~って思う。
時間がたって、住む場所も離れてても、通じちゃう
ところで、カニさんの目がこちらを見ているので やや食べずらいパスタを
食べていて、
ふと思い出したんだけど・・・
皆しゃん、白ワインを多量に使う料理って、なにかしらん?
私の冷蔵庫に、5リットルの白ワインがあるのだけど・・・
ちょっと・・・なの。
白ワインを大量に使うお料理をプリーーズ
Let's 消費
