goo blog サービス終了のお知らせ 

メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

Kozmic Blues

2008-07-30 21:02:30 | 日記
昨日、会社で読んだ業界紙で、クラリネットのリード部分に杉とかの国産木材を利用すればいいんじゃないかって論文は面白かった。
加工してプロ奏者に試してもらったら、かなりの人が本番や練習用に使えるって判断したらしい。
杉ならなんぼでも伐採してくれ。そのあとに違う樹を植えて欲しい
他にも、シックハウス症候群の原因のひとつになってるホルムアルデヒドの話で、
小学校で検査したら音楽室が1番数値が高くて、しかもギターから高いホルムアルデヒドが検出されたなんてウソみたいな怖い話もあった

昨夜のバンバンラジオは特にいい音流してたなあ!
♪California Girls/DAVID LEE ROTH
懐かしい!!!わたしも学生の時、深夜ラジオでこの曲をテープに録音して今も残ってるw

♪LIGHT MY FIRE/Jose Feliciano
カッチョよすぎっ!ドアーズの曲がこんな風に生まれ変わるなんてねえ・・・

♪Something's Got a Hold Me/ETTA JAMES
うーーん、かなり好みな感じv まだまだ自分の知らない名曲が世の中にはたっくさんあるんだなあ!

今日の午後3時の休憩時間は、派遣仲間の方と会社近くの図書館に行ってみた
小さいけど、児童書も、単行本も、マンガも、CDも一揃いあっていい感じ。
実は仕事見つかるまでもう少し時間がかかると思って、サケ友と上野あたりの散策を計画してたんだけど流れちゃって行きたかった図書館があったんだよね。

国際子ども図書館
世界中の児童書や絵本がありそうな予感。。いつか行ってみたい。


わたしも夏休み特別企画をしようかな。最大リスペクトな女性シンガー。
何度も語ったかもだけど、たしか短大時代に'70年代のとくに夭逝したミュージシャンシリーズかなにかを聴き漁ってて出逢った。
自分が捜し求めてた魂の叫びはこれだって思った。伝記映画『JANIS』も永久保存版。
お酒を飲みすぎて、クスリをやりすぎて、粗野な姉御的イメージが先行してるけど、
素直で、傷つきやすくて、感性豊かで、クリエイティブな一人の女性もそこにいる。

Kozmic Blues/Janis Joplin
Oh! But it don’t make no difference, babe, hey,
And I know that I could always try.
There’s a fire inside everyone of us,
You’d better need it now,
I got to hold it, yeah,
I better use it till the day I die.

One Night Stand/Janis Joplin

I Got Dem Ol' Kozmic Blues Again Mama!
墓まで持っていきたいアルバム。


I said it's gonna disappear when you turn your back.
I said you know it ain't gonna be there
When you wanna reach out and grab on.
_Kozmic Blues/Janis Joplin

ジャニスについてはまた追々流していこう。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
図書館 (ぶぅちゃん)
2008-08-02 13:37:57
毎週土日のどちらかに図書館に通い始めてはや数年・・・最初の頃は趣味のビーズの本ばかり借りていたのに、最近じゃ料理本やら旅行本やら多種多様なジャンルの本も借りてきて、まったり部屋で読書タイムなんだかホッとできるお気に入りの場所を見つけた感じがして、図書館が大好きになったよ今の時期、涼しいしね
私も今度、国際こども図書館連れて行っておくれ~
返信する
落ち着くよね~ (monty)
2008-08-02 21:11:22
わたしもよく通ってたなあ!場所によってはCDやビデオとかも充実してるしね。
本屋では見かけない掘り出しモノを探すのも楽しい♪
こないだ、めざましで夏を涼しく過ごせる場所ランキングで図書館も上位だったよw
本気で寝てるおじさんとかいるよね、けっこー/汗
こども図書館いいよね~上野界隈を散歩しながら寄りたい!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。