メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

あなたを閉じこめる「ずるい言葉」@中田YouTube大学

2020-11-06 19:10:17 | テレビ・動画配信
【ずるい言葉①】あなたを閉じこめる言葉を見抜き自分らしく生きていく(Common Expressions People Use That Hurt You)

言葉の数々の例を見ると
私が小さい頃から親から言われて傷ついた言葉がたくさんある
一方、自分も何気なく友だちに言ってるかもしれないとも思った

相手の心理を読み解き
それに対抗する言動を身に着けるのも大事だけど
一番難しいのは「受け流す」こと

なにか言われても「はいはい」と
右から左に流して忘れられる人って最強だといつも思う
その人も無意識では傷ついているかもしれないけれども

要するに「言葉によるコミュニケーション」って面倒・・・

テレパシー交信になれば、ウソも誤魔化しも通用しないから
素がそのままみんなに丸見えで
相手を傷つける言葉などない世界



【内容抜粋メモ】

参考図書:
『10代から知っておきたい あなたを閉じ込める「ずるい言葉」』 森山至貴/著 WAVE 出版

著書には29例(だっけ?)あるが、そこから厳選して紹介







1.「あなたのためを思って言っているのよ」

例:
「いいからママの言うことを聞きなさい あなたのためを思って言っているのよ」

根拠を説明できないのに縛りたいという心理が裏にある

アンサー:どうして私のためになるのか説明してもらってもいいですか?


2.「どちらの側にも問題があるよね」
どちらかが正しいと断定したくないという気持ち
どちらかが正しいと言ってしまうと
それに対して何かコミットメント(寄りそうなどの行動に移す)する
必要が出るかもしれないのが面倒くさいけれども
正しい人にはなってみたいというずるい選択肢

アンサー:コミットメントしたくない人なんだなと理解して離れる


3.「言われた本人が傷ついてないからいいんじゃない」

「〇〇さん笑ってたし、いいんじゃない」

誰かが傷ついていることに気づくチャンスを無視している
言われた本人は傷ついている

アンサー:表現は修正し続けよう


4.「もっと早く言ってくれればよかったのに」
きつく言ってしまったことには気づいている
その後ろめたさから逃れるための自己防衛

本当に困っている人は「困っている」と言えないことが多い

そうなんだよね
小さい頃から自分を抑えすぎて
自分が責められている、傷ついていることに
リアルタイムで気づけない

後になって冷静に考えると
不当な目に遭ったなと分かるのだけれども
即座に言い返せない
自分がフシギなほど鈍感になっているから

コメントにも似たようなことを言っている方がいた



5.「これも言えないならもう何も言えないじゃん」
失礼なことを言ってしまったのは分かっている

アンサー:他にも適切な表現はありますよね


6.「そのうち気が変わるんじゃない?」
間接的に自分の正解に誘導したい
つまり相手に変わって欲しくない
コントロールしようとしている

アンサー:変わるも変わらないも自分の自由


7.「傷ついたのもいい経験だったんじゃない」
(これはスピリチュアル的には問題ない気がしたんだけど・・・

受け止めるにはあまりにも重すぎる話でエネルギーがいるので
勝手に片付けて早く楽になりたいという気持ち

アンサー:経験の意味を決めるのは自分


8.「自分で言うのは良くって、人に言われるのはダメって変でしょ」

アンサー:
変じゃない
人に言われたくない意味も含む


9.「いちいち取り合ってたら、そいつと同じレベルになっちゃうよ」
傷つく人をほったらかしにしつつ
正しいことをした気になりたい心理

アンサー:抗議する人を支える


10.「ひどいとは思うけど、そこまで傷つく?」

アンサー:弱い立場に置かれていることについて理解が必要


11.「昔はそれが普通だったのに」
そうあるべきでしょという心理
それに同意させたい

アンサー:昔のやり方のほうが良かったということですか?


12.「これは差別ではなくて区別だよ」
区別してはいけない区別もある

「統計的差別」
統計を利用した差別

アンサー:それは差別です



<まとめ>
いずれも論理にその人独自の「飛躍」があることが多い

→言われたら、頭で整理して流す


こうして冷静に言い返したり、流せる人なら
そもそも傷つかないのではないか?

なかなか言えないシチュエーション、相手だったりするから
みんな人間関係に悩むんだよね




中田さんもヴィーガン

中田が1日1食のヴィーガン生活を始めた理由は?






一人暮らし大学生の食費を抑えるコツ6つ
海外はとにかく普通のスーパーでヴィーガン食材が手軽に買えるのが羨ましい
選択肢も多いし






それに野菜などプラスチックフリーで売っている食材も多い
レジではマイバッグが当たり前or紙袋

でも、ヴィーガンを難しく考えずに
有機野菜で和食を作って自炊すればいいと考えるとシンプル
八百屋で買う野菜で大体の栄養は摂れることが分かったし
















週休5日「働きすぎない」中田のルーティンとは?






「ESBI」
Employee (労働者)
Self-employee (自営業者)
Business owner(ビジネスオーナー)
Invester (投資家)


不労っていいねv
さらにお金もこの世から消え去ればいいと思う




コメント    この記事についてブログを書く
« 肩のリハビリ3回目(11.6 | トップ | はしもとみおさん ガチャの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。