goo blog サービス終了のお知らせ 

メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

絵本『てつぞうはね』 ミロコマチコ/著 ブロンズ新社

2022-09-30 15:11:57 | 
2013年初版

インスタを見ていると
猫つながりでいろんなイラストレーターさんを知ることができる
みんな繋がっているんだな

ミロコマチコ
画家、絵本作家
1981年大阪府生まれ








まんまるなおにぎりみたいにおっきなてつぞう
グレーの優しい線、金色の眼







ほんとうは上手く描けるんだろうけど
敢えてこれだけ自由な子どものように
くずすのはとっても難しいと思う

文もシンプルで癒やされる
8kgてなかなかの大きさ!







ハム、パイナップルが好物
ミントの香りフェチらしく
ハミガキしてるとスリスリ



桜の花びらを追う春





洗面台にぴったりおさまる夏

雷が鳴ると平べったくなる秋

あったかいお風呂の前に寝る冬









8回目の冬、虹の世界へ旅立つ

春に2匹のハチワレさんが来た
兄弟で捨てられていたソトとボウ
面白い名前だね

2人ともてつぞうと同じ皿で食べ
同じ洗面台で寝て
春は桜を追いかける












総勢100人のサバイバルで一発優勝!【青鬼ONLINE】 ほか@実況 ハヤトの野望さん

2022-09-30 15:11:56 | ゲーム
総勢100人のサバイバルで一発優勝しました!【青鬼ONLINE】
同タイトルのホラーゲームを基にしていて
100人のオンラインプレイヤーが参加

青鬼が出るとコワイ効果音が鳴り、捕まらないよう逃げる

途中、宝箱があり、毒ガスマスク、ローラースケートで足が速くなったり
逆に動きが遅くなるトラップもあり

「ホラーゲームは苦手」と言いつつ、実況しながらなのに
なんだかんだ1位をゲット/驚







「意外に得意なのでは?」

「裏ステージで限定スキンを手に入れよう」
もっと気持ち悪い相手との対戦は、あっけなく死亡





ガチャでいろんなスキンがゲットできるから
10連くらい出したのに、「リーゼント」「丸刈りくん」など地味すぎるww







世界一難解な操作が求められる体操ゲームをプレイしました【PRO GYMNAST】








このくねくねして、コントロールが効かない感じ
前にコーマさんがやってたゲームに似てる 同じゲーム制作会社か?

転んだ時に立ち上がり方が分からない
ハヤト:まだそういうのは習ってないんだが!?



うーんうーん言いながら、ずっとうねうねしてる姿が
シュール過ぎて爆笑して苦しかった/爆×5000

本人はものすごい苦戦しているだろうけど、それが可笑しい

ほとんどまぐれで立ったまま着地したり
せっかく着地したのに、ピヨピヨが出て意識朦朧だとクリア扱いにならない









ハヤト:足挟まってます! 係員の人!!爆×5000






何をやっても許されるサッカーゲームで酷い目に合った【GOLAZO!】




サッカーも全然ルールを知らないけど
どうやら7人編成はおかしいらしいw

フォーメーションを選んで、プレー開始
ハーフタイム後は、ゴールが逆になる

7人をどうスイッチして動かしているのか分からないけど
前から敵が来ても、クルっと回転すれば避けられる

しかもファールなどの違反がないから
背後からのスライディング、正面からの両手パンチも許されるw

コツを掴めば、スイスイゴールしてるのもさすが









何もない森を巨大集落へと発展させるゲーム【Settlement Survival】




早速、チュートリアルを無視して、自由に街づくりを始めるハヤトさんw

そして、お金を惜しんで病院を作らないために
病気、骨折、凍死が相次ぎ、働き手がどんどん減ってゆくも
移民でどうにか繋ぐ
学校の先生まで骨折ってどうしたんだろう?w









町長を2人から選ぶ時
女性候補は「墓を効率的に回していく」みたいな公約を掲げていて謎

旅商人が来ても売るモノがなく
隕石まで降ってきて住民死亡?!



マルチエンドの懐かしのゲームブック風ゲームが最高だった #1【いのちのつかいかた】






マンガを読むように文章多めなゲーム
巨大な竜が町を破壊した後、「報復」を選ぶと
「命への執着」と「力への執着」ポイントがプラスされたりマイナスされたり

旅の技師ミーシャらの登場人物、ボス戦もある





探検に経営に建築まで出来てしまう面白い要素だけ集めたゲームを見つけてしまった【HAMMERHELM】
街づくりもあり、バトルもあり、冒険もあり
だけど、あんまり記憶にないなw