ATP 1000 BNLイタリア国際 2020 1回戦 錦織圭(34位)×アルベルト・ラモス(41位)
■Official Site
・「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております/感謝×5000
大会期間:9月14日~9月21日
開催地:イタリア Foro Italico
コート:クレイ
時差:日本が7時間進んでいる
・Sportsnavi
・錦織 初戦は世界41位ラモス=ヴィノラス、BNLイタリア国際の組み合わせ発表
“両者は6度目の対戦で、錦織の4勝1敗。”
“BNLイタリア国際の第1シードはN・ジョコビッチ(セルビア)、
第2シードはR・ナダル(スペイン)、第3シードはS・チチパス(ギリシャ)、
第4シードはM・ベレッティーニ(イタリア)、第5シードはG・モンフィス(フランス)、
第6シードはD・ゴファン(ベルギー)、第7シードはF・フォニーニ(イタリア)、
第8シードはD・シュワルツマン(アルゼンチン)。”
かなりな強豪が集まってる
2回戦はワウリンカか 錦織との対戦が観たい
GrandstandでD.エバンズ×H.フルカチの試合の真っ最中で
23時~フルセットに持ち込み、0時~予定が大きくズレこんだ
その間に緩消法v
眠くなって瞑想状態です
始まったのはもうすぐ午前2時
ここには観客のモニターもないからとっても静か
名前がコールされてもノンリアクション
ボールキッズはマスクをアゴにかけててゆるいなあ



■第1セット

●第1ゲーム
Nからサーヴ フォアハンドダウン・ザ・ラインR
Nのオンザラインを見に行くR
サーヴ+1本連続 エアケイ出た
サーヴ+1本が大きくアウトしてデュース

センターにフリーポイント
バックハンドをネットN いちいち何かつぶやくR デュース
バックハンドダウン・ザ・ラインN
ファーストサーヴ入りがイイ 1-0N
ラケットをかえたN
主審が確認したのにまだラインを見てるR なかなかしつこい

●第2ゲーム
サーヴ+1本
リターンエース級のボールから攻めるが長いラリーはNアウト
クレー好きそうな粘り強い相手
フリーポイント2本 長身からのサーヴも武器か? 1-1
Nのリターンもイイ
●第3ゲーム
フリーポイント
Nのプレースタイルも意外と?クレーに合ってるかもなんだよね
今日はファーストサーヴの調子がいい?
ドライヴボレーで2-1N
力みがないのは、観客がいないのと、このなんとなく長閑なイタリアの空気のせい?
音楽もないから、ベンチタイムがやけに長い気がする

●第4ゲーム
アングルショットR
フリーポイント2本でもう40-0
足元に落とされてボレーはネット 2-2
●第5ゲーム
速い攻めからスマッシュN 素晴らしい形
フリーポイントも多い ファーストサーヴ60%台
フリーポイント連続に苛立った声を出したR
ドロップショットが浮いて追いつかれたが、難しいハイバックボレー決めた 3-2N
ラケットのテンションの話か無線の声が響く
ボールを確認している主審
Nのため息まで聞こえる
●第6ゲーム
センターにサーヴィスエース級を返したN ラリーはR
サーヴにもプレッシャーかかるね
ワイドにサーヴィスエース 3-3
●第7ゲーム
とんでもなく大きくアウトしたのはバウンドのせい?
外に追い出してスマッシュ スマッシュウィナー2本目と出た
またフレームショット
アンフォーストエラー増えてるN 30-30
センターにサーヴィスエース 172km/h
ワイドに追い出したがネットN デュース
フォアハンドダウン・ザ・ラインN
次はセンターサーヴ うまく散らしている 4-3N
だんだん暗くなり照明が灯った
このカメラは定点じゃなさそう
けっこう選手の近くまで寄ってる
なんだかステキな樹がコートの周りに生えてる

●第8ゲーム
長いラリー ポイントのところで映像が止まるんだよな
フォアハンド強打R
Nのリターンからのショットが冴えてる 小さくガッツポーズ
フォアハンドがコーナーに入ったR
アンフォーストエラーでデュース
フリーポイント 4-4 詰まってきた
どこにチャンスが転がっているか
●第9ゲーム
バックハンドはほぼ回り込んでるN 髪伸びた?
見事なドライヴボレーN
相手が構える前に打つって大事
フレームショットもあり厳しいラリーはNネット 30-30
ものすごいアングルからN大きくアウト 先にブレイクポイントはR

フォアハンドウィナーN デュース イイね
サーヴ&ボレーに出た! コードボールは入った?
また前に出てボレー決めた? ポイントで止まって分からない/汗 5-4N

テンションかえてもらったラケットが届いて、早速使う
息が上がってる呼吸音まで拾うマイク
ベンチタイムに音楽くらい流して欲しいね
●第10ゲーム
ここブレイクしたい
バックハンドをネットしてブツブツ言うR
あ、レフティーなのか
ダブルフォルト ラッキーポイント

なんとダブルフォルト連続でブレイクポイントのセットポイント2本来た!
リターンでかなり下がるN Rネットして取った 6-4N よし
主審になにか話しかけたN
アンフォーストエラーは16で同数
ファーストサーヴは56%N それより低い48%のR
Rもラケットをかえる
バッグにパンパンになるほどラケットが入ってるんだ/驚
コートに水をまいてる
ウェアをかえるN 夜でも暑いんだな
■第2セット
●第1ゲーム
またNサーヴ 前はリターン選んでいたけど先行できてるようでいいよね
ダブルフォルト ん? 主審がコレクト?
センターにフリーポイント
サーヴ&ボレーを見せてフリーポイント 1-0N
この作戦いいね
いろいろ主審に確認しないと分からないコロナ禍のゲーム
●第2ゲーム
しつこく粘ってドロップショットはミスってがっくりN
2セットで取りきりたいがラブゲームキープ 1-1
●第3ゲーム
アングルをアングルで返してネット際の攻防はN
技の多さはNだよね いろんな引き出しがある
アンフォーストエラーにぼやきが増えたR
互いにコードボールでポイントはR
フリーポイント 2-1N
午前3時にお腹が空いてフルーツ食べたw
●第4ゲーム
サーヴ+1本 もう40-0
フリーポイント 2-2
サーヴだけで決めようとしてる感じのR
●第5ゲーム
やけに映像が止まってゲーム展開が分からない
また主審に確認させるR
フリーポイント
スローで左右に振ったことが分かった
アンフォーストエラーが21で並んだ
コート外からダウン・ザ・ライン! 3-2N
リンクをかえたいがコレしかない
●第6ゲーム
バックハンドダウン・ザ・ライン決まって「ウォイ!」N
逆クロスN 早めにブレイクしたい
よし ブレイクポイント2本キタ

大きくアウト もう1本!
デュース
アウトコールを主審がコレクト リプレイ
ドライヴボレー決めてブレイクポイント3回目
フリーポイント ラインを見つめるN
素晴らしいリターン その後止まったがブレイクポイント4回目
ここ取れたら勝てる大きなポイント
セカンドサーヴ 前に出したりしたがネット デュース 長いな
素晴らしいリターンだったがポイントはR
バックハンドダウン・ザ・ラインはアウト 3-3
●第7ゲーム
ニューボール サーヴ+1本はアウト
ネットにかけた 集中していこう
ワイドサーヴが効いた
ミスって大きな声を出したR
Nはボールをポケットに入れないスタイルに戻したのね
ラリーで押された デュース

長いラリー 何本打った? Nネットして大声出したR ブレイクバックポイント
ワイドにサーヴィスエース 大事なところで入れるねv
この大きな拍手はコーチかな デュース
次は美しいドロップショット
セカンドサーヴもワイドきわきわを狙って大きなキープ 4-3N
ワウリンカ戦が見えてきたか?
お腹が空いてそら豆食べたw
●第8ゲーム
サーヴ+1本連続 4-4
●第9ゲーム
ここキープしたらかなりプレッシャーかけられる
さらに強打してくるR
エアケイ出た 見事なダウン・ザ・ライン
これも長いラリー Rアウト ガマン大会みたい
トップスピンの次はドロップショット これは追いつけない
サーヴ+ドロップショットってNくらいだよね! 5-4N
ウェアをかえる

次で取りたい
ベンチタイムではカメラはずっとN側
●第10ゲーム
映像が止まっていい場面が全然観られないが0-30のチャンス
サーヴ+1本
よし マッチポイント1本 これ取りたい!
セカンドサーヴ バックハンドのダウン・ザ・ラインでデュース
いいところで止まらないでおくれー!
セカンドサーヴでフリーポイント
全然観られない・・・ デュース
セカンドサーヴ Rアウトしてラケット投げようとして寸止め
マッチポイント2回目
セカンドサーヴでフリーポイント デュース 長い!
分からんがマッチポイント3回目
映らないがデュース
どうしてこんなに止まるの???
Nネット
バックハンドダウン・ザ・ラインでデュース
スローですら止まる
セカンドサーヴ叩いてアウト
セカンドサーヴでフリーポイント 5-5
マッチポイント3回もあって取り切れないのもイヤなものだよね
ここはRの粘りが効いた
●第11ゲーム
素晴らしいサーヴ&ボレー
ここスッキリキープしてまた次に賭けよう
スライスでかなり左右に振ったR
ワイドサーヴが効いてる
キープして 6-5N
他のリンクを探しいてたらもうゲームが終わってるから
Nが勝ったんじゃない?
時差が出来るほど止まってるんだもの/汗
●第12ゲーム
セカンドサーヴを見事なリターンエース
ファーストサーヴの入りが悪いR
ここもベースラインぎりのリターン
セカンドサーヴ アングルつけたが次アウトして「ああ、もう!」
なんだか分からんがマッチポイントなのにラインを見に行ったN
フリーポイント デュース しかし粘るなあ2人とも!
ベースライン大きくアウトしてマッチポイント5回目?!
ダウン・ザ・ラインは大きくアウトN デュース おーい!
フリーポイント いつまで続く?
セカンドサーヴ叩いてタイブレイクかい!
●タイブレイク
Nサーヴ マッチポイント5回のことはスッキリ忘れよう
左右に振って1-0N
フリーポイント 1-1
バックハンドに集めてからストレートへ ナイス組み立て 2-1N
バックハンドミスR 3-1N
フォアハンドウィナー 4-1N
フリーポイント 4-2N
実質半分くらいしかゲームが観れてない状況
ポイント間で止まればラリーが観られるんだけど
かなり左右に振ってスマッシュ 4-3N
Rネット 5-3N ゆっくりと勝利が見えてきた 2時間超え
ショートボール挟んで6-3N マッチポイント何度目? 6回目
セカンドサーヴ 止まっている間に勝った 7-6N
最後も止まったまま終わり
何で最後決めたの???
ワウリンカ戦はもっとたくさんリンクがありますように/祈×5000
日本はもう4時
・錦織圭が1年ぶりの勝利「格段と全体的に良くなった」/テニス - SANSPO.COM(サンスポ)
“「(勝利は)ほぼ1年ぶりなので素直にうれしい。(復帰)1試合目に比べて格段と全体的に良くなった。
今は勝つことが何よりも大切。試合を重ねれば自信も戻ってくる」”
■Official Site
・「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております/感謝×5000
大会期間:9月14日~9月21日
開催地:イタリア Foro Italico
コート:クレイ
時差:日本が7時間進んでいる
・Sportsnavi
・錦織 初戦は世界41位ラモス=ヴィノラス、BNLイタリア国際の組み合わせ発表
“両者は6度目の対戦で、錦織の4勝1敗。”
“BNLイタリア国際の第1シードはN・ジョコビッチ(セルビア)、
第2シードはR・ナダル(スペイン)、第3シードはS・チチパス(ギリシャ)、
第4シードはM・ベレッティーニ(イタリア)、第5シードはG・モンフィス(フランス)、
第6シードはD・ゴファン(ベルギー)、第7シードはF・フォニーニ(イタリア)、
第8シードはD・シュワルツマン(アルゼンチン)。”
かなりな強豪が集まってる
2回戦はワウリンカか 錦織との対戦が観たい
GrandstandでD.エバンズ×H.フルカチの試合の真っ最中で
23時~フルセットに持ち込み、0時~予定が大きくズレこんだ
その間に緩消法v
眠くなって瞑想状態です
始まったのはもうすぐ午前2時
ここには観客のモニターもないからとっても静か
名前がコールされてもノンリアクション
ボールキッズはマスクをアゴにかけててゆるいなあ



■第1セット

●第1ゲーム
Nからサーヴ フォアハンドダウン・ザ・ラインR
Nのオンザラインを見に行くR
サーヴ+1本連続 エアケイ出た
サーヴ+1本が大きくアウトしてデュース

センターにフリーポイント
バックハンドをネットN いちいち何かつぶやくR デュース
バックハンドダウン・ザ・ラインN
ファーストサーヴ入りがイイ 1-0N
ラケットをかえたN
主審が確認したのにまだラインを見てるR なかなかしつこい

●第2ゲーム
サーヴ+1本
リターンエース級のボールから攻めるが長いラリーはNアウト
クレー好きそうな粘り強い相手
フリーポイント2本 長身からのサーヴも武器か? 1-1
Nのリターンもイイ
●第3ゲーム
フリーポイント
Nのプレースタイルも意外と?クレーに合ってるかもなんだよね
今日はファーストサーヴの調子がいい?
ドライヴボレーで2-1N
力みがないのは、観客がいないのと、このなんとなく長閑なイタリアの空気のせい?
音楽もないから、ベンチタイムがやけに長い気がする

●第4ゲーム
アングルショットR
フリーポイント2本でもう40-0
足元に落とされてボレーはネット 2-2
●第5ゲーム
速い攻めからスマッシュN 素晴らしい形
フリーポイントも多い ファーストサーヴ60%台
フリーポイント連続に苛立った声を出したR
ドロップショットが浮いて追いつかれたが、難しいハイバックボレー決めた 3-2N
ラケットのテンションの話か無線の声が響く
ボールを確認している主審
Nのため息まで聞こえる
●第6ゲーム
センターにサーヴィスエース級を返したN ラリーはR
サーヴにもプレッシャーかかるね
ワイドにサーヴィスエース 3-3
●第7ゲーム
とんでもなく大きくアウトしたのはバウンドのせい?
外に追い出してスマッシュ スマッシュウィナー2本目と出た
またフレームショット
アンフォーストエラー増えてるN 30-30
センターにサーヴィスエース 172km/h
ワイドに追い出したがネットN デュース
フォアハンドダウン・ザ・ラインN
次はセンターサーヴ うまく散らしている 4-3N
だんだん暗くなり照明が灯った
このカメラは定点じゃなさそう
けっこう選手の近くまで寄ってる
なんだかステキな樹がコートの周りに生えてる

●第8ゲーム
長いラリー ポイントのところで映像が止まるんだよな
フォアハンド強打R
Nのリターンからのショットが冴えてる 小さくガッツポーズ
フォアハンドがコーナーに入ったR
アンフォーストエラーでデュース
フリーポイント 4-4 詰まってきた
どこにチャンスが転がっているか
●第9ゲーム
バックハンドはほぼ回り込んでるN 髪伸びた?
見事なドライヴボレーN
相手が構える前に打つって大事
フレームショットもあり厳しいラリーはNネット 30-30
ものすごいアングルからN大きくアウト 先にブレイクポイントはR

フォアハンドウィナーN デュース イイね
サーヴ&ボレーに出た! コードボールは入った?
また前に出てボレー決めた? ポイントで止まって分からない/汗 5-4N

テンションかえてもらったラケットが届いて、早速使う
息が上がってる呼吸音まで拾うマイク
ベンチタイムに音楽くらい流して欲しいね
●第10ゲーム
ここブレイクしたい
バックハンドをネットしてブツブツ言うR
あ、レフティーなのか
ダブルフォルト ラッキーポイント

なんとダブルフォルト連続でブレイクポイントのセットポイント2本来た!
リターンでかなり下がるN Rネットして取った 6-4N よし
主審になにか話しかけたN
アンフォーストエラーは16で同数
ファーストサーヴは56%N それより低い48%のR
Rもラケットをかえる
バッグにパンパンになるほどラケットが入ってるんだ/驚
コートに水をまいてる
ウェアをかえるN 夜でも暑いんだな
■第2セット
●第1ゲーム
またNサーヴ 前はリターン選んでいたけど先行できてるようでいいよね
ダブルフォルト ん? 主審がコレクト?
センターにフリーポイント
サーヴ&ボレーを見せてフリーポイント 1-0N
この作戦いいね
いろいろ主審に確認しないと分からないコロナ禍のゲーム
●第2ゲーム
しつこく粘ってドロップショットはミスってがっくりN
2セットで取りきりたいがラブゲームキープ 1-1
●第3ゲーム
アングルをアングルで返してネット際の攻防はN
技の多さはNだよね いろんな引き出しがある
アンフォーストエラーにぼやきが増えたR
互いにコードボールでポイントはR
フリーポイント 2-1N
午前3時にお腹が空いてフルーツ食べたw
●第4ゲーム
サーヴ+1本 もう40-0
フリーポイント 2-2
サーヴだけで決めようとしてる感じのR
●第5ゲーム
やけに映像が止まってゲーム展開が分からない
また主審に確認させるR
フリーポイント
スローで左右に振ったことが分かった
アンフォーストエラーが21で並んだ
コート外からダウン・ザ・ライン! 3-2N
リンクをかえたいがコレしかない
●第6ゲーム
バックハンドダウン・ザ・ライン決まって「ウォイ!」N
逆クロスN 早めにブレイクしたい
よし ブレイクポイント2本キタ

大きくアウト もう1本!
デュース
アウトコールを主審がコレクト リプレイ
ドライヴボレー決めてブレイクポイント3回目
フリーポイント ラインを見つめるN
素晴らしいリターン その後止まったがブレイクポイント4回目
ここ取れたら勝てる大きなポイント
セカンドサーヴ 前に出したりしたがネット デュース 長いな
素晴らしいリターンだったがポイントはR
バックハンドダウン・ザ・ラインはアウト 3-3
●第7ゲーム
ニューボール サーヴ+1本はアウト
ネットにかけた 集中していこう
ワイドサーヴが効いた
ミスって大きな声を出したR
Nはボールをポケットに入れないスタイルに戻したのね
ラリーで押された デュース

長いラリー 何本打った? Nネットして大声出したR ブレイクバックポイント
ワイドにサーヴィスエース 大事なところで入れるねv
この大きな拍手はコーチかな デュース
次は美しいドロップショット
セカンドサーヴもワイドきわきわを狙って大きなキープ 4-3N
ワウリンカ戦が見えてきたか?
お腹が空いてそら豆食べたw
●第8ゲーム
サーヴ+1本連続 4-4
●第9ゲーム
ここキープしたらかなりプレッシャーかけられる
さらに強打してくるR
エアケイ出た 見事なダウン・ザ・ライン
これも長いラリー Rアウト ガマン大会みたい
トップスピンの次はドロップショット これは追いつけない
サーヴ+ドロップショットってNくらいだよね! 5-4N
ウェアをかえる

次で取りたい
ベンチタイムではカメラはずっとN側
●第10ゲーム
映像が止まっていい場面が全然観られないが0-30のチャンス
サーヴ+1本
よし マッチポイント1本 これ取りたい!
セカンドサーヴ バックハンドのダウン・ザ・ラインでデュース
いいところで止まらないでおくれー!
セカンドサーヴでフリーポイント
全然観られない・・・ デュース
セカンドサーヴ Rアウトしてラケット投げようとして寸止め
マッチポイント2回目
セカンドサーヴでフリーポイント デュース 長い!
分からんがマッチポイント3回目
映らないがデュース
どうしてこんなに止まるの???
Nネット
バックハンドダウン・ザ・ラインでデュース
スローですら止まる
セカンドサーヴ叩いてアウト
セカンドサーヴでフリーポイント 5-5
マッチポイント3回もあって取り切れないのもイヤなものだよね
ここはRの粘りが効いた
●第11ゲーム
素晴らしいサーヴ&ボレー
ここスッキリキープしてまた次に賭けよう
スライスでかなり左右に振ったR
ワイドサーヴが効いてる
キープして 6-5N
他のリンクを探しいてたらもうゲームが終わってるから
Nが勝ったんじゃない?
時差が出来るほど止まってるんだもの/汗
●第12ゲーム
セカンドサーヴを見事なリターンエース
ファーストサーヴの入りが悪いR
ここもベースラインぎりのリターン
セカンドサーヴ アングルつけたが次アウトして「ああ、もう!」
なんだか分からんがマッチポイントなのにラインを見に行ったN
フリーポイント デュース しかし粘るなあ2人とも!
ベースライン大きくアウトしてマッチポイント5回目?!
ダウン・ザ・ラインは大きくアウトN デュース おーい!
フリーポイント いつまで続く?
セカンドサーヴ叩いてタイブレイクかい!
●タイブレイク
Nサーヴ マッチポイント5回のことはスッキリ忘れよう
左右に振って1-0N
フリーポイント 1-1
バックハンドに集めてからストレートへ ナイス組み立て 2-1N
バックハンドミスR 3-1N
フォアハンドウィナー 4-1N
フリーポイント 4-2N
実質半分くらいしかゲームが観れてない状況
ポイント間で止まればラリーが観られるんだけど
かなり左右に振ってスマッシュ 4-3N
Rネット 5-3N ゆっくりと勝利が見えてきた 2時間超え
ショートボール挟んで6-3N マッチポイント何度目? 6回目
セカンドサーヴ 止まっている間に勝った 7-6N
最後も止まったまま終わり
何で最後決めたの???
ワウリンカ戦はもっとたくさんリンクがありますように/祈×5000
日本はもう4時
・錦織圭が1年ぶりの勝利「格段と全体的に良くなった」/テニス - SANSPO.COM(サンスポ)
“「(勝利は)ほぼ1年ぶりなので素直にうれしい。(復帰)1試合目に比べて格段と全体的に良くなった。
今は勝つことが何よりも大切。試合を重ねれば自信も戻ってくる」”