goo blog サービス終了のお知らせ 

メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

ATP250 ラファ・ナダル オープン 2019 男子シングルス 1回戦 アンディ・マレー×イムラン・シビル

2019-08-27 14:25:59 | テニス
ATP250 ラファ・ナダル オープン 2019 男子シングルス 1回戦
アンディ・マレー(329位)×イムラン・シビルImran Sibille(フランス)

マレーがマヨルカのチャレンジャー大会に出場 [Rafa Nadal Open Banc Sabadell]


場所:スペイン・ マヨルカ(Mallorca)島
日程:8.26~9.1
時差:日本が7時間進んでいる


全米オープンのダブルスに出るかもしれないと言っていたけれども
シングルスで慣らすことにしたんだな それもまた楽しみv

にしても、オフィでもツイッタでも詳細が分からない
それにATP250だから、ライストで観られるかどうかも微妙


アンディ・マレー【2019年】年間大会出場予定スケジュール

珠海オープン(Zhuhai Open)9.23~9.29
2014年に優勝している
2018年には西岡良仁が優勝 ディフェンデングチャンピオン!

中国語でマレーは「穆雷」だって
雷ってところになんだか雰囲気が出ているw

チャイナ・オープン 9.30~10.6

アントワープ「ヨーロピアン・オープン(ATP250) 10.14~10.20



amazon ATP Live on Prime

amazonでライヴ配信が観られるの?
サインインが必要で有料ならパスだな

日本のamazon Primeでもテニスが観られるみたいだけど
試合数が限られてるみたい





8.27 午前1時~ 現地時間19時以降と見つけて
0時~の錦織の試合が早く終わって、探したら
センターコートの前の試合が終わったところ?

オフィシャルツイッタ

オフィHPを見ても日程がどこにあるのか分からない
グーグルだと「マナコルチャレンジャー」?が2時~って/怪


2時から試合が始まったけど画面が暗すぎる!!
ナイトマッチとは言え、これは酷い・・・




他のリンクも同じ画質 大会中ずっとコレ?
角度も後ろからの定点カメラだけ?

たしか2018年から始まったんだっけ?
もっといいカメラをつけておくれ、ラファ・・・

Aかどうかも分からない 顔のアップもなし

後でツイッタで確認したら、やっぱり現地はまだ明るい
対戦相手はこのラファアカデミーの選手なのか

とても若い選手が世界のトップ選手とガチで試合できる機会はなかなかない
素晴らしい経験になるよね









■第1セット

●第1ゲーム
Aサーヴから ラリーで2ポイント
フリーポイント 1-0A
いちいちスタッツが出るのか

●第2ゲーム
ラリーもいい調子A 痛みがないって言っていたのがなにより
序盤から長いラリー Iネット
ショートI バックハンドウィナーA
ブレイクポイント2本 ボレー+スマッシュA 2-0A
画面で見える範囲では満席

●第3ゲーム
ストローク戦 にしても現地がこんなに暗いわけないよなあ
センターにサーヴィスエース2本目
ベースライン深いA ラリーで3-0A

リンク2つとも同じ定点カメラ
わざと画質を落としているのか?

●第4ゲーム
ラリーで主導権を握るA セカンドサーヴではだいぶ前で攻める
ブレイクポイント3本 セカンドサーヴ 長いラリーもA 4-0A
うわ、画面がもっと暗くなった! 少し戻った

●第5ゲーム
ドロップショットA フォアハンドウィナー
サーヴ+1本 フォアハンドで攻めた 5-0A

素晴らしい立ち上がり ファーストサーヴポインツウォン100%
ここでもし優勝出来たら、ATP500、1000と上げていくことも可能
嬉しいなあ

●第6ゲーム
I大きくアウト ダブルフォルト1本目
Aロング Iロング ブレイクポイント2本
コードボールが入って6-0A

ベンチも映らないかあ





■第2セット

●第1ゲーム
Aサーヴ サーヴ+1本 フリーポイント
素晴らしいドロップショットA!
フリーポイント 0-1A
第2セットの立ち上がりも完璧

●第2ゲーム
Iロング ここまで調子戻してるのか/驚
ブレイクポイント3本 リターンアウト
Iネット 2-0A レヴェルの差を感じる

●第3ゲーム
ドロップショット+ベースラインへ 割れんばかりの拍手
リターンエースにAも拍手 これにもさらに大きな大歓声!
フォアハンドウィナー フリーポイント2本 3-0A

チェアアンパイアのコールはスペイン語?
あ、こっちは3セットマッチか

●第4ゲーム
Aちょいロング ダブルフォルト2本目
Iアウト フリーポイント
厳しいラリーはIアウト ブレイクポイント

フリーポイント デュース
Iの応援が増えた もっと試合を観ていたい感じか?

ネットに出たがボレーネット ブレイクポイント
前に引き出してコーナーへ 4-0A

●第5ゲーム
左右に振ってネットA ラリーでネットI
フリーポイント 5-0A
完全にワンサイドゲーム

Iも元世界NO.1から1ゲーム、1ポイントでも取りたいところ
しかし、今大会ずっとこのカメラだと辛い
センターコートなのに

●第6ゲーム
レシーヴィング・フォーザマッチでまた大きな拍手
Iのネットプレーに大歓声 温かい観客

スイートスポットにきたボレーをネットI
サーヴ+1本 長いラリー トップスピンを使うA
ミドルでIアウト 30-30

ナイスサーヴ+ドロップショットI
ようやく1ゲームとって大歓声! 熱い客だな 5-1A

●第7ゲーム
サーヴィングフォーザマッチ フリーポイント
ワイドにサーヴィスエース3本目
フォアハンドネットA

ファーストサーヴ大きく外れた
セカンドサーヴでフリーポイント マッチポイント2本
ウィナーで6-1A ストレートゲーム/祝






手をあげて歓声に応えた
ベンチ後ろのファンにサイン




SNSではインタビュー動画もあった




A:
とても調子がいいこと、ここでシングルスの試合勘を得て今後につなげたい
ここには以前来たことがある とても素晴らしい施設 観客も温かい ありがとう


大好きなUSオープンのダブルスではなく
こちらでシングルスをやる決断は正解

すぐに動画は終了 午前3時ちょい前


マレーが1月の手術後シングルスで初勝利、ラファ・ナダルOP

西岡良仁も初戦突破して、注目されている




初戦でフェデラー×ナダル?!
いやいやNAALって超紛らわしいw




主催者がとっておきの2人を初戦で見せるわけないよ

***

SNSで流れた企画で面白いのがあった
女性が選手を呼んで、履歴書を作成する?という設定
わざとイジワルを言って、無茶ぶりさせるw

Q:仕事は?
A:仕事と言えるかどうか・・・ テニスをしてる
Q:無職ね

どうしてテニスを始めたか?という質問で
A:Mom forced me(母親から強制された
って言ってたけど、こないだ読んだ伝記と違うような???

折れ曲がった針金に輪を通すゲームでは、すっごい手が震えていることを指摘されて
始めてすぐに「ブブー」

おもちゃのピアノを弾かせても、すぐ取り上げられて
A:ちょっといい感じだったのに 妻がピアノを弾くから、教えてもらってるんだ

みたいなやりとりの後、Aからお礼の手紙が来て、本人が朗読するナレが入る
A:いい仕事を見つけてくれてとても感謝しています アンディ

仕事は交通整理? ピクトさんと満面の笑顔のAがステキ






全米オープンテニス2019 1回戦 錦織圭×マルコ・トルンヘリティ

2019-08-27 13:56:52 | テニス
全米オープンテニス2019 1回戦 錦織圭(第7シード)×マルコ・トルンヘリティ(205位 アルゼンチン)

US Open Tennis Championships Official Site

「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております/感謝×5000

場所:アメリカ ニューヨーク
日程:8.26~9.8
時差:日本が13時間進んでいる


Sportsnavi


8.27 0時~
第1試合のため時間通りに始まった

のはいいんだけど、この後、午前1時頃からアンディ・マレーの試合が予定されていて
時間次第では、そちらに移る予定
Nが1回戦を突破すると信じて

ウォーミングアップ中、ストーンズなどが流れてる
晴れて、客の入りはまだそこそこ

そいや、地上波放送はやるのかチェックするのを忘れてた









■第1セット










●第1ゲーム
Tサーヴ サーヴ&ボレーを抜いたN フォアウィナーN
ファーストサーヴが入らないT 積極的に攻めてラリーはTロング
いきなり0-40 フリーポイント ダブルフォルト 1-0N

●第2ゲーム
Tフォアロング Nのフォアが効いた
コードボールが入った ラリーで先にダウン・ザ・ラインN
40-0 ダブルフォルト2本 フォアハンドロング デュース
ブレイクした後のゲーム大事 ミドルに攻めたN
フリーポイント 2-0N
やっぱりハードコートが似合うN

●第3ゲーム
ネットプレーに出たN イイネ
課題の1つは、序盤の1週間目をいかに短く勝ちあがるか
フォアハンドダウン・ザ・ラインN
逆をついて0-40 セカンドサーヴ ダウン・ザ・ラインアウトで3-0N

このベンチタイム間の音楽を選手が選べるっていうのかな?
男性ヴォーカルの軽いポップス かなり強い日差しが照っている

●第4ゲーム
ここもネットをとったN ダブルフォルト これは何だろう
左右に振りアウトN Tスライスロング セカンドサーヴでフリーポイント
これまで3セットマッチばかり観てると5セットは長いな

Tのジャンピングフォアウィナー デュース
回りこみフォアハンドダウン・ザ・ラインN
フリーポイント 4-0N
今のところいいリズムのN

●第5ゲーム
まだファーストサーヴの入りが悪いT
バックのスライス打ち合いからダウン・ザ・ラインはちょいロングN
初戦は緊張もあるよね セカンドサーヴでフリーポイント
40-0 Tもビッグサーヴァーって感じじゃない
フリーポイント 4-1N

このR&Bはイイv
まだ日本人ファンの声は聞こえない 客先も陽が当たる所は暑そう

●第6ゲーム
長いラリー Tドロップショットに追いついたN コースもイイ 23本
ダウン・ザ・ラインで押してスマッシュN
フォアハンドウィナーN 40-0
客席の動きを気にするT 息を整えたか フリーポイント 5-1N
「ニシコリ!」と男性の声

●第7ゲーム
セカンドサーヴにリターンエース コンパクトなスウィングN
セカンドサーヴ ネットに出るN これは効いてる
ナイスリターンで0-40 セットポイント
サーヴ&ボレーT チャンスがあればTも出る
ワイドにサーヴィスエース 素晴らしいリターンエースで6-1N




素晴らしい立ち上がり そのままトイレットブレイクへ
お、私の好きな♪Long Train Runnin/The Doobie Brothers

すぐ戻ってきたN
ハイライトが流れて、静かにガッツポーズしてたのね




飛行機音に、救急車のサイレン 相変わらず賑やかだな



■第2セット

●第1ゲーム
Nサーヴ セカンドサーヴでフリーポイント
ブツブツ言い始めたT 自分のプレーをさせてもらっていない
ラリーはネットN フリーポイントで40-15
このセットも積極的に攻めてゲーム展開が速い 1-0N
ベンチをラケットで叩いたT

●第2ゲーム
ファーストサーヴ入らないT アンフォーストエラーも多い
ダブルフォルト フリーポイント
フォアで押して、軽くウィナーN
心配そうなT陣営 ここも先にブレイクしたN 2-0N

●第3ゲーム
フリーポイント 走るのもやめたようなイラつきを見せたT
フリーポイント2本 すっかり集中力なくしてるT 3-0N

トレーナーを呼んで、脇腹を押えているT
調子が悪かったのか?
メディカルタイムアウトを取ってマッサージを受ける




予選上がりかなにか? これからどんどん選手への体の負担が増えるなあ
素振りをして体を温めるN プレー再開

●第4ゲーム
トスを上げる際も脇腹を気にするT ラリー後も脇腹を押えている
覇気がなかったのもそのせいか Nもリズムを崩さないよう要注意
フォアハンドウィナーT フリーポイント
サーヴィスエース 3-1T
また脇腹を押える こういうのもやりづらいね

●第5ゲーム
サーヴィスエース フリーポイント2本で40-0
ダブルフォルト フォアハンドネットN
セカンドサーヴを叩いて大きくアウトT 4-1N
ベンチでブツブツ言うT

●第6ゲーム
ラリーも続かない状況 ドロップショットT
Tも長いラリーは避けたいところ ダブルフォルト
ナイスリターンN ブレイクポイント2本
ファーストサーヴ入らず棄権したT

6-1 4-1N

せっかくのグランドスラムで、Tは悔しいだろうなあ




<Nインタビュー>(いつもながら和訳はテキトーです/謝



彼は素晴らしいプレイヤー
自分も最初からいいプレーが出来た

いつもここに来るのは嬉しい
月曜なのにファンが来てくれて嬉しい

試合後はショッピングに行きますw
歩き回るのは好き ダウンタウンとか
2回戦も頑張ります

ボールにサインして客席に打ち込む
ボールをとって大喜びの日本人女性

登場シーンから、ハイライトが流れる
ほぼNのウィナーシーン


錦織 全米OP初戦突破で不安を一掃 奇数年初勝利に「本当ですか?」
“錦織は今回が10度目の全米だが、奇数年では1回戦敗退や故障欠場が相次ぎ、
 意外にも初勝利。報道陣に伝えられると
「初めて? 1回戦勝つのが? 僕の人生で? 本当ですか?」と目を丸くした。

 右肘に痛みを抱え、前哨戦では2大会連続初戦敗退。
 呼吸の苦しさも訴えるなど不安が残っていたが、そこはしっかり調整してきた。
 プレーに関しては「ほぼ全部よかった」と満足げ。”



朝ドラ「なつぞら」第21週 「なつよ、新しい命を迎えよ」

2019-08-27 12:59:26 | ドラマ
朝ドラ「なつぞら」第21週 「なつよ、新しい命を迎えよ」

作:大森寿美男

出演:
広瀬すず、松嶋菜々子、藤木直人、岡田将生、工藤阿須加、草刈正雄、井浦新 ほか

ナレーター:内村光良

オープニング:♪優しいあの子/スピッツ


【内容抜粋メモ】

風車プロダクションで働いているコウコ(元川村屋マダム
なつはコウコに妊娠を報告 十勝にはまだ言っていない




サイタロウ、ランコらも来る
関東テレビの傘下に出来たテレビマンガの製作会社「関東プロダクション」
このポスターは!? 『バケモノくん』てw
その声優に決まったランコら






サに妊娠を報告




十勝にも電話で話す

なつ:
どうしよう 今すごく母さんに会いたい
ほんとは少し怖いんだけど、私も母さんになるの

家族に話すフジコ
また涙を堪えるじいちゃん

サカバに作画監督を頼まれたことを話す




なつ:やらなくちゃいけなくなったの やりたいの

サカバ:
ならやるしかない
家で子育てをするのは女だけと決まってるわけじゃない

(男性にも朝ドラを見て欲しいねえ


数ヵ月後
もうお腹がだいぶ大きいなつ

長編映画が休みに入った下山が来る
マコがイタリアから帰り、アニメーションに戻ったとしらせる

噂をすれば自宅に来る




マコは吉祥寺に住んでいる
中央線はどうしてクリエーターが集まるんだろう

マコ:
私は『神をつかんだ少年クリフ』にとても感動した
だから自分もやりたいと思った

一久さんを誘いに来た またアニメを作る気はない?
会社をおこした 下山さんも参加する
一久さんも演出家として来てほしい

ほんとはなっちゃんを誰より真っ先に誘いたかった
私は子どもは出来なかった 旦那と相談して自由にやることにした

会社の名前は「マコプロダクション」 名前は旧姓のまま
女性のアニメーターが母親になっても安心して働ける場所にしたい
いつでも来て





サカバ:
とにかく今は今もらった仕事をちゃんとやらなくちゃ
君はちゃんと産まなくちゃ それが一番大事だ


アカネを訪ねるなつ
子どもを預けると話す

アカネ:
0歳児を預けるところを見つけるなんて奇跡に近いかも
せめて1歳なら
一久さん、昼間、ここに何度も来て、子育てのことを聞いて
オムツの縫い方まで覚えたの 楽しそうに見えたな


サカバは「マコプロダクション」を訪ねる




「三代目カポネ」の企画の打ち合わせをしていたマコと下山(円満退社

マコ:
下請けに外注したりしなきゃいけないけど
だからこそ好きに創れると思ってる


「マコプロダクション」に行ってきたことをなつに話すサカバ

サカバ:
働くことに決めた
1年待ってもらえば、預けられる保育園も見つかるかもしれない
それまでは僕が家にいる


産院に来るとなつの描く魔法使い少女のマネをしている子どもがいる
(私も小さい頃、ああいう棒を持ってやってたな 魔法を信じてた






あらま、ここまで来て、突然、大女優が出て来た/驚
産婦人科医は田中裕子さん




なつ:生後6週間で仕事に復帰しても大丈夫でしょうか?

産婦人科医:
そうするしかないんでしょ?
私は子どもを産んで1週間で復帰したわよ
まだ産婆だった頃 「産めよ、増やせよ」の時代で
お産が多くて休む間がなかった(女性は子ども生産機械か?
共働きで育てるのは大変だけど、それも当たり前の世の中にならないとね




新人・中島の絵を批評するなつ




なつ:つまらない 表情が足りない

中島:
原画の指示通り描いてるつもりです(指示待ち妖怪?
子どもはそこまで見てるでしょうか?
時間がないのにムダなことはしたくない

なつ:
ならアニメーションなんか辞めなさい
子どもの想像力と私たちは闘ってるの
それを超えた時に初めて子どもに夢を見せられるんでしょ?
私は産休に入るけど、しっかりお願いね

中島:ちゃんと直します

明日から産休に入るとナカらに報告


なつは保育園について聞くため福祉事務所を訪ねる




事務員:
2人で働かないと生活が出来ないんですか?
子どもを犠牲にしても働きたいんですか?
本来は子どもは母親が育てるものなんです 勘違いされてませんか?


(今も全然変わってないと思う、この意識
 子どもは社会みんなで育てるもの 1人じゃ到底ムリ


ショックを受けるがサカバに話さないなつ
サ:君が「なんでもない」と言う時は、一人でガマンする時だ


答えが出ないまま臨月となり、夜中に陣痛が来る
なつ:10分間隔になったら来てって言われている

朝まで痛みが続く
なつ:違う痛みだったらどうしよう

そこにフジコが来る グッドタイミング!
父、祖父も一緒

フ:
お腹が張ってるだけ 体を温めればラクになる
本当の陣痛はこんなもんじゃない

祖父:
お前は何遍も子牛を産ませてるじゃないか
子牛を産んだ牛の初乳で作った牛乳豆腐? 滋養にはこれが一番だ
(じいちゃん、80過ぎてるのか




朝食を作るサカバ フジコのノートに世話になっている
子育てについて心配するタケオに事情を話す




祖父:それも覚悟して結婚した 今さら弱音吐いてる場合でねえ

なつが商標を描いた「たんぽぽバター」も持って来た
ユミコはその工場に勤めて、牛乳の紙パックの開発をしている




ユミコも妊娠した
仕事を続けるユに「跡取りになにかあったら大変だ!」と止めるトヨとモメる
タエコまで「どうしても仕事するなら、私を殺してからにして」って!




サラにも2人目が出来た
祖父:牧場はもうテルオのものだ わしのやることはもうない

今度はサイタロウとコウコが来る
なつらの子どものためにたくさん買い物してきた
タケオらにサの家に泊まってくれという




フと寝ている夜に陣痛が来る

(こんな痛み、絶対ムリ・・・
 その後も夜泣きで眠れないとかetc...
 マンション、核家族でママ1人で育てるなんて負担が大きすぎる
 子育ては一生の仕事 1人の人間を育てるのだから


みんなで病室で待つ
牛の出産を思い出すなつ
なつ:早く会いたい!

出産シーンを演じる女優さんもいつも大変だなあって思うし
産まれて間もない赤ちゃんをドラマに出すってスゲーなと毎回驚く

元気な女の子
早速、スケッチするなつ 写真に撮る兄








なつは祖父に名前をつけて欲しいと頼むなつ(大役!
祖父は7日間考えて、「優(ユウ)」と名づける
祖父:なつのように優しい子になってほしい




翌日、家族は十勝に帰る フジコは残る
フ:粉ミルクで育てるのかい?

なつ:
母さんは十勝の家に絶対必要な人
これ以上甘えたら、私が母さんになれない
私は母さんみたいになりたい 強く逞しく

1ヵ月後 フは十勝に帰る
子育ての様子もスケッチするなつ




6週間後 なつの職場復帰する日
ユウとの別れが辛くて泣くなつ
このママの罪悪感も世の中からなくさないと




仕事場に戻るなつを温かく迎える職場
こういう職場環境でラッキーだったね




当分は作画監督ではなく『魔法少女アニー』の原画に戻ってくれと指示するナカ

ナカ:
産休明けの君にすぐ新しいことをやれとは会社も言わない
まずは体力を戻すことが先決だ

も:
なっちゃんの描くアニーはやっぱり違う
働く女の期待の星だからね!


『魔法少女アニー』は放送3年目に入ってもまだまだ人気
サカバは翻訳しながら子守
アニメーターについて説明してるw

中島も腕を上げたと褒める
仕事場にユウの絵があれば、気になるよなあ


サカバはマコに電話
「三代目カポネ」は大人向けアニメ(ルパン?
今、売り込み用のパイロット版を作っている




サ:
この何年かアメリカのペーパーバック小説を翻訳してきたから
ギャングものならいくつかアイデアを出せるかも


18時過ぎに慌てて帰るなつ
サカバは育児ノートにミルクを飲んだ時間など克明に記録してる
夜中は母乳をあげる


3か月児健診 子どもの成長は早い!




初めてのつかまり立ち




もう1年後!
また福祉事務所に来る

なつ:まだ0歳ですが、4月から預けられる保育園を探しているんです

事務員:いつぞやは大変失礼しました 限られてますが、出来るだけ近い所を紹介しましょう


昭和44年
福祉事務所から郵便が来て、どの抽選も落ちてショックを受ける



#保育園落ちた#不承諾通知…飛び交う国の、保活に理不尽感じた時に読む6本

ツイッタでも相変わらず「#保育園落ちた」で悲痛の声が続々

「男女平等」の教育をして、「女性の社会進出」を推進して
「少子化」に歯止めをかけるために子どもを産んでも
共働きでかつかつの生活+子育て+高額な教育費の問題は全然解決していない
軍備に莫大な税金を使うより、これからを担う子どもたちが先決

ようやく預けられても、保育士さんもかつかつで虐待を受けてしまったり・・・
どうして、こんなに子どもに厳しい日本になったのか???



アニマルライツセンター

畜産について考える ヴィーガンメニューのある全国のレストラン

Hachidory