月曜にガスコンロを見にぶくろのビックに行ったら、ネットで見たのと同じタイプで値段も同じ4980円。
取り寄せで自宅に無料配送の木曜着。でも、スイッチをひねる時の「ガッチャン!」て音が毎回かと思うと凹む・・・
電池式だと静かなワンタッチだけど、高くなる。そもそも1口タイプは製造しなくなってきてるみたい。
→2件目のLABI(ヤマダ電機)には1口タイプがなかった。
ネットで調べた隣り駅のドンキに初めて行ってみたら、駅からうら寂しい道を歩いて10分ほど、
とってもすさんだ建物におののきつつ、やっぱり1口タイプは見つからず。
でも収納ケースとかはいろいろ揃ってて安かった。透明ケース(大)も600円くらいだったしv
駅前のデパートにも寄ってみたけど、ここも2口タイプのみ。
田舎のホームセンターなら安くてもうちょっと選べるだろうな。
会社でその話をしたら、「秋葉原行けばいいじゃん」・・・!!!すっかり忘れてた
で、火曜は雨風びゅうびゅう
な中行ってきた。なんだか家電よりアニメグッズ屋ばっかり/驚
ソフマップで上記と同じやつがやっぱり4980円。こちらは現品あり(持ち帰り)。
別売りホース(都市ガス用)が必要で300円也。
ついに石丸電器でコンロが4480円!その隣りにあったIHもススメられて同じ値段!
驚×300
いったん買われていったけど、ほとんど未使用なまま返品されたものだからこの値段なんだとか。
初めてだからいろいろ説明してもらって、買ってみることにしたv
アルミや土鍋などは使えないけど、火力も調整出来て、お湯沸く時間もほとんど変わらない。
掃除もラクそうだし、電源ある場所なら持ち運び可能で、持ってみたらすごく軽い!
早速、家に帰ってやかんでお湯を沸かしてみたら、「強」で3分くらいでお湯が沸いた。
なかなかイイ買い物したかもv これでひと安心。ホースつないでもらう手間もいらないし。
買ったのはこちら↓↓↓
▼IH調理器
ネットのほうがもっと安いじゃん/苦笑
■佐武と市捕物控
第11話 うらみの天保銭
屋根から落ち死んだ瓦職人・惣太の葬式に行った佐武は、惣太の胸に小さな刺し傷があった事を知り、死に疑問を抱く
第12話 首のない死体
隅田川に首のない痩せこけた死体が頻繁に浮かぶ。死体の一つに、珍しいお灸の跡を見つけた佐武は…
色街に売られた娘を取り戻すために目の前の小判に手を出してしまった元侍の畳職人の話と、
ニセ金作りに集められた鍛冶屋が閉じ込められてた越後屋を仕切っていたのはお役人だったという話。
犯罪は今も昔も欲が原因。
追。
dionのメルアドは移転後も継続可能だけど、18日以降~たぶん今月末くらいまでは読めないので、
その間、用がある方は、ケータイへのメールをよろしくお願いします~
取り寄せで自宅に無料配送の木曜着。でも、スイッチをひねる時の「ガッチャン!」て音が毎回かと思うと凹む・・・

電池式だと静かなワンタッチだけど、高くなる。そもそも1口タイプは製造しなくなってきてるみたい。
→2件目のLABI(ヤマダ電機)には1口タイプがなかった。
ネットで調べた隣り駅のドンキに初めて行ってみたら、駅からうら寂しい道を歩いて10分ほど、
とってもすさんだ建物におののきつつ、やっぱり1口タイプは見つからず。
でも収納ケースとかはいろいろ揃ってて安かった。透明ケース(大)も600円くらいだったしv
駅前のデパートにも寄ってみたけど、ここも2口タイプのみ。
田舎のホームセンターなら安くてもうちょっと選べるだろうな。
会社でその話をしたら、「秋葉原行けばいいじゃん」・・・!!!すっかり忘れてた

で、火曜は雨風びゅうびゅう

ソフマップで上記と同じやつがやっぱり4980円。こちらは現品あり(持ち帰り)。
別売りホース(都市ガス用)が必要で300円也。
ついに石丸電器でコンロが4480円!その隣りにあったIHもススメられて同じ値段!

いったん買われていったけど、ほとんど未使用なまま返品されたものだからこの値段なんだとか。
初めてだからいろいろ説明してもらって、買ってみることにしたv
アルミや土鍋などは使えないけど、火力も調整出来て、お湯沸く時間もほとんど変わらない。
掃除もラクそうだし、電源ある場所なら持ち運び可能で、持ってみたらすごく軽い!
早速、家に帰ってやかんでお湯を沸かしてみたら、「強」で3分くらいでお湯が沸いた。
なかなかイイ買い物したかもv これでひと安心。ホースつないでもらう手間もいらないし。
買ったのはこちら↓↓↓
▼IH調理器
ネットのほうがもっと安いじゃん/苦笑
■佐武と市捕物控
第11話 うらみの天保銭
屋根から落ち死んだ瓦職人・惣太の葬式に行った佐武は、惣太の胸に小さな刺し傷があった事を知り、死に疑問を抱く
第12話 首のない死体
隅田川に首のない痩せこけた死体が頻繁に浮かぶ。死体の一つに、珍しいお灸の跡を見つけた佐武は…
色街に売られた娘を取り戻すために目の前の小判に手を出してしまった元侍の畳職人の話と、
ニセ金作りに集められた鍛冶屋が閉じ込められてた越後屋を仕切っていたのはお役人だったという話。
犯罪は今も昔も欲が原因。
追。
dionのメルアドは移転後も継続可能だけど、18日以降~たぶん今月末くらいまでは読めないので、
その間、用がある方は、ケータイへのメールをよろしくお願いします~