今月のトモダチゲームですけどさ。
主人公が提案したゲーム、負けた側が出した手に応じて罰ゲームで指を切断される「指切りジャンケン」
正直ね、左手でやるというのは予想ついたんですよ。
だって一言も「右手しか使わない」なんて言ってなかったから。
主人公、右手が傷ついて包帯グルグル巻きだから、俺はグーとパーしか出せない。
だから超有利だとか言ってたけど、そんなこと「ジャンケンというものはつい利き手でやってしまう可能性がある、これはデカイ」とかなんとか。
無限に言い訳は可能ですしの。何の保証にもならない。
あ、これは左手でやる気だ。
そこは読めた。
だからじゃんけんぽんの結果が、相手パー、こっち左手のチョキ、でこっちの勝ちになったとき。
ああやっぱり、と思ったんですが。
ここまでは予想通り。
その後の展開で大笑いさせてもらいました。
幼稚な言い訳だ、屁理屈だ、話が違うなどと言って、負けを認めないのなw
相手w
実に無様。
まぁ、負けを認める=指を切断されることを認めるだから、まともな神経してたらこうなるのは必然かもしれんけどw
(しかもパーで負けてるから、片手の指全部落とされる、ですし)
その後トモダチゲームの運営が現場に踏み込んできて、負けを認めず数の力で勝負の結果をひっくり返そうとした相手をグループごと制圧。
その後の展開がまた笑えた。
主人公、運営に拘束された相手にスゲェツラして「お前の指5本よこせよ」といい、ナイフをちらつかせ。
ビビリまくる相手に「身代わりを差し出せばそいつの指1本で勘弁してやる」
あぁ、こいつのリーダーの資格をぶっ壊すつもりなのね。
「グループで一番頭が良く」「度胸があり」「そして仲間を売らない」
この三つでリーダーやってるとか前回言ってたから。
簡単に騙されたことで「頭の悪さ」露呈。びびりまくることで「度胸の無さ」露呈。そして「仲間を売らせる」ことでチェックメイト。
狙いは読めたけど。面白いわw
主人公の狙い通り、嬉々として仲間を売り出す相手。
「俺の代わりに誰か指を詰めてくれよ」「1本だけでいいんだ。俺だと5本全部だ」とか。
なんという無様。
こんなヤツに誰もついてこないよなw
で、目出度くリーダーの座から転げ落ち、仲間を全て失って。
本人がそれをトモダチゲーム運営の女に指摘されるまで気づかないのも笑えたw
主人公が提案したゲーム、負けた側が出した手に応じて罰ゲームで指を切断される「指切りジャンケン」
正直ね、左手でやるというのは予想ついたんですよ。
だって一言も「右手しか使わない」なんて言ってなかったから。
主人公、右手が傷ついて包帯グルグル巻きだから、俺はグーとパーしか出せない。
だから超有利だとか言ってたけど、そんなこと「ジャンケンというものはつい利き手でやってしまう可能性がある、これはデカイ」とかなんとか。
無限に言い訳は可能ですしの。何の保証にもならない。
あ、これは左手でやる気だ。
そこは読めた。
だからじゃんけんぽんの結果が、相手パー、こっち左手のチョキ、でこっちの勝ちになったとき。
ああやっぱり、と思ったんですが。
ここまでは予想通り。
その後の展開で大笑いさせてもらいました。
幼稚な言い訳だ、屁理屈だ、話が違うなどと言って、負けを認めないのなw
相手w
実に無様。
まぁ、負けを認める=指を切断されることを認めるだから、まともな神経してたらこうなるのは必然かもしれんけどw
(しかもパーで負けてるから、片手の指全部落とされる、ですし)
その後トモダチゲームの運営が現場に踏み込んできて、負けを認めず数の力で勝負の結果をひっくり返そうとした相手をグループごと制圧。
その後の展開がまた笑えた。
主人公、運営に拘束された相手にスゲェツラして「お前の指5本よこせよ」といい、ナイフをちらつかせ。
ビビリまくる相手に「身代わりを差し出せばそいつの指1本で勘弁してやる」
あぁ、こいつのリーダーの資格をぶっ壊すつもりなのね。
「グループで一番頭が良く」「度胸があり」「そして仲間を売らない」
この三つでリーダーやってるとか前回言ってたから。
簡単に騙されたことで「頭の悪さ」露呈。びびりまくることで「度胸の無さ」露呈。そして「仲間を売らせる」ことでチェックメイト。
狙いは読めたけど。面白いわw
主人公の狙い通り、嬉々として仲間を売り出す相手。
「俺の代わりに誰か指を詰めてくれよ」「1本だけでいいんだ。俺だと5本全部だ」とか。
なんという無様。
こんなヤツに誰もついてこないよなw
で、目出度くリーダーの座から転げ落ち、仲間を全て失って。
本人がそれをトモダチゲーム運営の女に指摘されるまで気づかないのも笑えたw