goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

出入りのムツカシさ。

2007-11-10 10:13:04 | キックボクシング
パンチして動くだけですが、難しく感じた人もいるのでは?
動いた後に元の位置に戻りパンチひとつ打つだけでも、かなりモタツキ感があったと思います。

スパーでもミットでも位置を変えずに打てば楽にこなせるのですが、ひとつひとつのコンビネーションの後に一歩動くだけで数倍の難しさ、疲労感を感じるとおもいます。

格闘技は基本的に自分に攻撃が向かってくるので、いなすことが出来れば体力はいりません。(テニスとかバレーなど相手が受けるのに困難な場所を狙うのとは対称的です)

しかし、いなす技術は何十年たっても出来るものでもないので積極的に動きましょう!!

サンドバッグする機会のある人も、周りを動きながらするだけで、違ったものになります。是非、試してみてくださいね。

昨日のコメントでのtoshaさんの呼びかけに気がつきませんでした。
すいません

今週の水曜練習後に寿屋に行きましょうか?
強制ではないし、忘年会は別にするので気楽にいきましょう。
少し前までのクラスと変わってきたので、その辺の感想とかも聞けたら嬉しいですけど。
今回はメインはkスタ関係の話題限定でお願いしたい(と言っても酔うまででしょうけど

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする