<概要>
いつもの学校の帰り道、突然不思議な行動をし始めるなな。その後も不思議な言動を続けるななの姿を見て、うたとこころは「ななの七不思議」を観察し始める――
☆作成日:2025-04-06 10:20:57
最終更新日:2025-04-06 10:20:57
(プリキュアシリーズ通算 1027話)
<TVer動画配信はこちら>
TVer プリキュア
で検索
<あらすじ>
※東映アニメーション「あらすじ」より抜粋
学校の帰り道、ななは突然不思議な行動を始めます。白線の上を歩いたり、ラップを始めたりするななの行動をみて、うたが「ななちゃんの七不思議」と名付けます。翌日になってもこころとおそろいのようなツインテール姿で喫茶グリッターにやってきたり、英語交じりの言葉でうたに数学の勉強を教えたりと、ななの不思議ぶりは続きます。
「七不思議」の内容が気になるうたとこころは、プリルンと一緒にグリッターから帰るななをこっそりと追いかけます。繁華街を抜け、海へとやってきたななは砂浜になにやら描き始めますが、そこにマックランダーがあらわれました。
3人で力をあわせてマックランダーをキラッキランランにしたあと、うたとこころはななのあとをつけていたことをあやまります。ななが不思議なことをしていたのは、アイドルプリキュアになったのをきっかけに、ピアノ以外のことにもチャレンジしたいと思ったからでした。砂浜に描かれたうた、なな、こころ、プリルンの絵を前に、はにかむななの姿にうたとこころは感激し、みんなで笑いあうのでした。
<感想>
ななの七不思議、というか言動は以下の通り、
1、白線の上であるく
2、マイクを持って急にラップを歌う
3、髪をツインテールにして、語尾にななと言う
4、数学なのにいきなり英語で言う
5、はもりにたいしてガオーといって威嚇するもやられたふりをする(覚醒なな怪獣
6、風船をくばるおねえさんに感謝状を贈る(いきなりはなみぃちゃんへの感謝状)
7、海岸の砂の上でサンドアートを書く。(驚愕 浜辺の魔法陣)
原因は
好きな人ができた→チガーウ!
ピアノの特訓(足でひくとか)→チガーウ!
では、それぞれの理由は以下の通り
要は、いろいろなことに触れることが目的だった。
1、白線の上であるく→はもりちゃんがやっているのを実践したかった
2、マイクを持って急にラップを歌う→うたが歌っていることへの新しい挑戦
3、髪をツインテールにして、語尾にななと言う→こころの髪型とプリルンの語尾を言ったらかわいいだろうとおもった
4、数学なのにいきなり英語で言う→海外にいるママへの憧れと練習
5、はもりにたいしてガオーといって威嚇するもやられたふりをする→うたのノリに見習ったから
6、風船をくばるおねえさんに感謝状を贈る→こころのキュンキュンな心を自分の胸のキュンキュンに置き換えて伝えたかったから。
7、海岸の砂の上でサンドアートを書く。→楽しかったことなどを絵にしたかった
結局自分を変えたかったただそれだけです。七不思議の先には悪いことがおこるってうたの数学の小テストがだめたったというオチ。まあ、過去のシリーズでもありましたからね。って星空みゆきよりはまだましだったようです。
<ツッコミどころ>
今日このあと放送したプリンセッションオーケストラというテレビ東京の番組が始まりましたが、中身がほぼプリキュアだったようで、エンディングテーマを思い出しちゃいましたのは言うまでおないでしょう。
<犠牲者>
はなみぃちゃん(着ぐるみ)
<今日の主役>
♥紫雨こころ(キュアキュンキュン):高森奈津美(深山れいな:プリティーリズム・ディアマイフューチャー)☆(ラクーン)
と見せかけて
プリルン:南條愛乃(明智小衣:探偵オペラ ミルキィホームズ)(ボイスキット)
<変身パターンと時間>
咲良うた・蒼風なな・紫雨こころ→プリキュア(キュアアイドル・キュアウインク・キュアキュンキュン): 2分41秒
(本編 16:10→18:51)※
※一斉ではなく単独変身をつなげた時間
<決めわざ>
アイドルグータッチ 6秒
(本編 20:12→20:18)
キュンキュンレーザー 5秒
(本編 20:25→20:30)
(ステージ曲)
まばたきの五線譜~プリキュアウインククレッシェンド~/キュアウインク)(CV:髙橋ミナミ) 40秒
(本編 20:37→21:17)
(決め技)
プリキュアウインククレッシェンド 24秒
(本編 21:10→21:34)
<ステージ曲以外の挿入歌>
笑顔のユニゾン♪~プリキュア!アイドルスマイリング!~/キュアアイドル(CV:松岡美里) 41秒
<対決キャラ>
ザックリー:佐藤せつじ(盛上モコ、橋屋耕作、宇郷猿吉、コブラ:イナズマイレブン アレスの天秤)(円)
<マックランダーの召喚>
風船
<提供カード>
なし(ぷちきゅあの宣伝)
<今週の決着:終了>
2分45秒
(本編 18:54→21:39)
<本日のキャスト:13名(初登場:0名)>
内数(()内は全人数に対しての人数):アイカツシリーズ:1人 プリキュアシリーズ:2人 両方出演:3名<飯田友子・矢作紗友里・諏訪部順一>)
☆:プリキュアシリーズまたは東映(特撮含む)関連作品の出演歴あり
※:アイカツシリーズ作品出演歴あり【】内は役名
▲:前作「わんだふるぷりきゅあ!笑顔のユニゾン♪~プリキュア!アイドルスマイリング!~/キュアアイドル(CV:松岡美里) 41秒
」から出演のキャスト
♥:過去のプリキュアシリーズ出演歴あり。
(出典はWikipediaなどによる)
<キャスト>
♥▲咲良うた(キュアアイドル):松岡美里(水崎ツバメ映像研には手を出すな!)(アイム)
※蒼風なな(キュアウインク):髙橋ミナミ(ティオネ・ヒリュテ:ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝)【アイカツ!(風沢そら)】(東俳)
♥紫雨こころ(キュアキュンキュン):高森奈津美(深山れいな:プリティーリズム・ディアマイフューチャー)☆(ラクーン)
※♥タナカーン(田中):諏訪部順一(葬儀屋〈アンダーテイカー〉:黒執事)【アイカツフレンズ! 蝶乃拳詩郎】(東俳)
プリルン:南條愛乃(明智小衣:探偵オペラ ミルキィホームズ)(ボイスキット)
※♥▲咲良はもり:飯田友子(速水奏:アイドルマスター シンデレラガールズ)【アイカツスターズ! 夜空ファン、歌組1年生、デイジー】(アイム)
蒼風一:渡部俊樹(エドガー・レドモンド:黒執事 -寄宿学校編-)(アクセント)
蒼風睦美:川崎芽衣子(リンリン:LALALACOCO)(東俳)
風船のお姉さん:松井暁波<まつい あきは>(理沙の母、フォレストクインビー、朧、ツキミ、フェイ 他:痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。)(ケンユウ)
※♥チョッキリーヌ:矢作紗友里(真城りま:しゅごキャラ!)【アイカツフレンズ!〜かがやきのジュエル〜 ヒロ】(アイム)
ガッディー:山田浩貴(ヒューゴ、客A、村人C、衛兵B、牢番A、父:七つの大罪)(アクセント)
ザックリー:佐藤せつじ(盛上モコ、橋屋耕作、宇郷猿吉、コブラ:イナズマイレブン アレスの天秤)(円)
マックランダー:矢野正明(傭兵:魔法使い黎明期)(アプトプロ)
協力:東映東京撮影所
(所属別人数)
アイムエンタープライズ 3名
東京俳優生活協同組合 2名
アクセント 2名
ケンユウオフィス 1名
ボイスキット 1名
アプトプロ 1名
ラクーンドック 1名
演劇集団 円 1名
賢プロダクション 0名
劇団昴 0名
ゆーりんプロ 0名
アーツビジョン 0名
ヴィムス 0名
STARTO ENTERTAINMENT 0名
青年座映画放送 0名
アンドステア 0名
<フリーランス> 0名
<脚本>
井上亜樹子
<美術>
中林由貴
<作画監督>
竹森由加
赤田信人
ジョーイ・カランギアン
<絵コンテ>
佐々木憲世
<演出>
岩井隆央
<番組提供会社>
キミとアイドルプリキュア♪は、入学・就職おめでとう。プリキュアも祝っているよの
1バンダイ
と
2マクドナルド
3任天堂
4丸美屋食品
5サンスター文具
6ニッスイ
の提供でお送りしました。以上!
<次回>
第10話 「CDデビュー!アイドルプリキュア!」
アイドルプリキュアの歌がCDになることが決定し、レコーディングをするキュアアイドルたち。しかしキュアキュンキュンは、緊張でなかなかうまく歌えずー。
いつもの学校の帰り道、突然不思議な行動をし始めるなな。その後も不思議な言動を続けるななの姿を見て、うたとこころは「ななの七不思議」を観察し始める――
☆作成日:2025-04-06 10:20:57
最終更新日:2025-04-06 10:20:57
(プリキュアシリーズ通算 1027話)
<TVer動画配信はこちら>
TVer プリキュア
で検索
<あらすじ>
※東映アニメーション「あらすじ」より抜粋
学校の帰り道、ななは突然不思議な行動を始めます。白線の上を歩いたり、ラップを始めたりするななの行動をみて、うたが「ななちゃんの七不思議」と名付けます。翌日になってもこころとおそろいのようなツインテール姿で喫茶グリッターにやってきたり、英語交じりの言葉でうたに数学の勉強を教えたりと、ななの不思議ぶりは続きます。
「七不思議」の内容が気になるうたとこころは、プリルンと一緒にグリッターから帰るななをこっそりと追いかけます。繁華街を抜け、海へとやってきたななは砂浜になにやら描き始めますが、そこにマックランダーがあらわれました。
3人で力をあわせてマックランダーをキラッキランランにしたあと、うたとこころはななのあとをつけていたことをあやまります。ななが不思議なことをしていたのは、アイドルプリキュアになったのをきっかけに、ピアノ以外のことにもチャレンジしたいと思ったからでした。砂浜に描かれたうた、なな、こころ、プリルンの絵を前に、はにかむななの姿にうたとこころは感激し、みんなで笑いあうのでした。
<感想>
ななの七不思議、というか言動は以下の通り、
1、白線の上であるく
2、マイクを持って急にラップを歌う
3、髪をツインテールにして、語尾にななと言う
4、数学なのにいきなり英語で言う
5、はもりにたいしてガオーといって威嚇するもやられたふりをする(覚醒なな怪獣
6、風船をくばるおねえさんに感謝状を贈る(いきなりはなみぃちゃんへの感謝状)
7、海岸の砂の上でサンドアートを書く。(驚愕 浜辺の魔法陣)
原因は
好きな人ができた→チガーウ!
ピアノの特訓(足でひくとか)→チガーウ!
では、それぞれの理由は以下の通り
要は、いろいろなことに触れることが目的だった。
1、白線の上であるく→はもりちゃんがやっているのを実践したかった
2、マイクを持って急にラップを歌う→うたが歌っていることへの新しい挑戦
3、髪をツインテールにして、語尾にななと言う→こころの髪型とプリルンの語尾を言ったらかわいいだろうとおもった
4、数学なのにいきなり英語で言う→海外にいるママへの憧れと練習
5、はもりにたいしてガオーといって威嚇するもやられたふりをする→うたのノリに見習ったから
6、風船をくばるおねえさんに感謝状を贈る→こころのキュンキュンな心を自分の胸のキュンキュンに置き換えて伝えたかったから。
7、海岸の砂の上でサンドアートを書く。→楽しかったことなどを絵にしたかった
結局自分を変えたかったただそれだけです。七不思議の先には悪いことがおこるってうたの数学の小テストがだめたったというオチ。まあ、過去のシリーズでもありましたからね。って星空みゆきよりはまだましだったようです。
<ツッコミどころ>
今日このあと放送したプリンセッションオーケストラというテレビ東京の番組が始まりましたが、中身がほぼプリキュアだったようで、エンディングテーマを思い出しちゃいましたのは言うまでおないでしょう。
<犠牲者>
はなみぃちゃん(着ぐるみ)
<今日の主役>
♥紫雨こころ(キュアキュンキュン):高森奈津美(深山れいな:プリティーリズム・ディアマイフューチャー)☆(ラクーン)
と見せかけて
プリルン:南條愛乃(明智小衣:探偵オペラ ミルキィホームズ)(ボイスキット)
<変身パターンと時間>
咲良うた・蒼風なな・紫雨こころ→プリキュア(キュアアイドル・キュアウインク・キュアキュンキュン): 2分41秒
(本編 16:10→18:51)※
※一斉ではなく単独変身をつなげた時間
<決めわざ>
アイドルグータッチ 6秒
(本編 20:12→20:18)
キュンキュンレーザー 5秒
(本編 20:25→20:30)
(ステージ曲)
まばたきの五線譜~プリキュアウインククレッシェンド~/キュアウインク)(CV:髙橋ミナミ) 40秒
(本編 20:37→21:17)
(決め技)
プリキュアウインククレッシェンド 24秒
(本編 21:10→21:34)
<ステージ曲以外の挿入歌>
笑顔のユニゾン♪~プリキュア!アイドルスマイリング!~/キュアアイドル(CV:松岡美里) 41秒
<対決キャラ>
ザックリー:佐藤せつじ(盛上モコ、橋屋耕作、宇郷猿吉、コブラ:イナズマイレブン アレスの天秤)(円)
<マックランダーの召喚>
風船
<提供カード>
なし(ぷちきゅあの宣伝)
<今週の決着:終了>
2分45秒
(本編 18:54→21:39)
<本日のキャスト:13名(初登場:0名)>
内数(()内は全人数に対しての人数):アイカツシリーズ:1人 プリキュアシリーズ:2人 両方出演:3名<飯田友子・矢作紗友里・諏訪部順一>)
☆:プリキュアシリーズまたは東映(特撮含む)関連作品の出演歴あり
※:アイカツシリーズ作品出演歴あり【】内は役名
▲:前作「わんだふるぷりきゅあ!笑顔のユニゾン♪~プリキュア!アイドルスマイリング!~/キュアアイドル(CV:松岡美里) 41秒
」から出演のキャスト
♥:過去のプリキュアシリーズ出演歴あり。
(出典はWikipediaなどによる)
<キャスト>
♥▲咲良うた(キュアアイドル):松岡美里(水崎ツバメ映像研には手を出すな!)(アイム)
※蒼風なな(キュアウインク):髙橋ミナミ(ティオネ・ヒリュテ:ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝)【アイカツ!(風沢そら)】(東俳)
♥紫雨こころ(キュアキュンキュン):高森奈津美(深山れいな:プリティーリズム・ディアマイフューチャー)☆(ラクーン)
※♥タナカーン(田中):諏訪部順一(葬儀屋〈アンダーテイカー〉:黒執事)【アイカツフレンズ! 蝶乃拳詩郎】(東俳)
プリルン:南條愛乃(明智小衣:探偵オペラ ミルキィホームズ)(ボイスキット)
※♥▲咲良はもり:飯田友子(速水奏:アイドルマスター シンデレラガールズ)【アイカツスターズ! 夜空ファン、歌組1年生、デイジー】(アイム)
蒼風一:渡部俊樹(エドガー・レドモンド:黒執事 -寄宿学校編-)(アクセント)
蒼風睦美:川崎芽衣子(リンリン:LALALACOCO)(東俳)
風船のお姉さん:松井暁波<まつい あきは>(理沙の母、フォレストクインビー、朧、ツキミ、フェイ 他:痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。)(ケンユウ)
※♥チョッキリーヌ:矢作紗友里(真城りま:しゅごキャラ!)【アイカツフレンズ!〜かがやきのジュエル〜 ヒロ】(アイム)
ガッディー:山田浩貴(ヒューゴ、客A、村人C、衛兵B、牢番A、父:七つの大罪)(アクセント)
ザックリー:佐藤せつじ(盛上モコ、橋屋耕作、宇郷猿吉、コブラ:イナズマイレブン アレスの天秤)(円)
マックランダー:矢野正明(傭兵:魔法使い黎明期)(アプトプロ)
協力:東映東京撮影所
(所属別人数)
アイムエンタープライズ 3名
東京俳優生活協同組合 2名
アクセント 2名
ケンユウオフィス 1名
ボイスキット 1名
アプトプロ 1名
ラクーンドック 1名
演劇集団 円 1名
賢プロダクション 0名
劇団昴 0名
ゆーりんプロ 0名
アーツビジョン 0名
ヴィムス 0名
STARTO ENTERTAINMENT 0名
青年座映画放送 0名
アンドステア 0名
<フリーランス> 0名
<脚本>
井上亜樹子
<美術>
中林由貴
<作画監督>
竹森由加
赤田信人
ジョーイ・カランギアン
<絵コンテ>
佐々木憲世
<演出>
岩井隆央
<番組提供会社>
キミとアイドルプリキュア♪は、入学・就職おめでとう。プリキュアも祝っているよの
1バンダイ
と
2マクドナルド
3任天堂
4丸美屋食品
5サンスター文具
6ニッスイ
の提供でお送りしました。以上!
<次回>
第10話 「CDデビュー!アイドルプリキュア!」
アイドルプリキュアの歌がCDになることが決定し、レコーディングをするキュアアイドルたち。しかしキュアキュンキュンは、緊張でなかなかうまく歌えずー。