goo blog サービス終了のお知らせ 

しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

スイートプリキュア♪  第9話 ハニャニャ? 奏に足りないものって何ニャ?

2011-04-10 09:03:00 | スイートプリキュア



(プリキュアシリーズ通算 350話)

<感想>
 みんながもっているベルティエを見た夢・・。わたしもほしいなあとおもう奏・・。
でもよく見るとモジューレも販促しているではありませんか・・。なんかやたらにグッズを押しつけている様な感じでした。
 なぜグッズがでないのか・・メロディに迷惑を掛けていたのを恐れていたらしいです。1人じゃない・・仲間のため闘うからということ・・なんか単純すぎませんか?
 

<今日の主役>
 南野奏(折笠富美子)

<変身パターンと時間>
北條響・南野奏->プリキュア 1分26秒
(本編 18:45->20:21)


<決めわざ>
キュアメロディ プリキュア!ミュージックロンド 11秒
(本編 0:35->0:46)
キュアリズム プリキュア!ミュージックロンド 16秒
(本編 22:47->23:03)


<気付き事項>
・トリオの音符がみつからないということでしたが、すでに以前にゲットしているはずです。
・奏がつくったものはカレーでしたが、よく見るとこれはビーフシチューのような感じでした。
・なんかグッズがやたらにでてきて、販促祭りと化していました。

<今週の決着>
トータル4分31秒

前半 41秒
(本編 0:05->0:46)
後半 3分50秒
(本編 20:29->24:19)

<メガドーンの召喚>
サクラの花びら

<演出>
山口祐司
広嶋秀樹


<脚本>
伊藤睦美


<番組提供会社>
講談社
マクドナルド
サンスター文具
MMV

<今週のマーベラス!>
DVD発売告知・主題歌CD販促

<次回>
第10話 ウッホッホー! 響先生、幼稚園で大奮闘ニャ♪


<8年前のプリキュアは・・>
・ふたりはプリキュア 第9話  取り返せ! メポメポ大作戦
 メップルが病気になってしまう話・・しかも教頭先生に取り上げられてしまいます。
ふたりでさがしたものの夜になり教室で、遭遇したのは、理科室の人体説明用マネキンだった。
 ゲキドラーゴに取られてしまいましたが、おとり作戦でなんとか成功・・メップルが助かって本当によかったです。

(対決キャラ)
ゲキドラーゴ (石井康嗣)
ザケンナー(理科室の人体説明用マネキン)


(変身パターンと時間)
・美墨渚・雪城ほのか->プリキュア 1分13秒
(本編 16:57ー18:10)

(決め技)
プリキュアマーブルスクリュー 1分00秒
(本編 18:32-19:32)


(戦闘時間)
1分19秒
(本編 18:16ー19:32)

(脚本)羽原大介
(監督)山吉康夫
(収録巻数)DISCー3

(タイム計測は、ふたりはプリキュア DVDーBOX VOL1 PCBX-60822による)



DOG DAYS EPISODE 2 「はじめての戦!」

2011-04-10 07:50:00 | DOG DAYS




<感想>
 シンク・イズミが初めて闘った・・かなり敵を倒したようです。
 SASUKEよりもかんたんなセットみたいですね。
でも本当の敵は、キュアメロディ・・いやレオンミッシェルだったようです。
 レオンミッシェリは相当強いようですが、ビスコッティ側は、エクレール・マルティノッジとシンク・イズミで闘いました。
 まさかエクレールが女だったとは・・イズミが試した行為・・まあインフィニットストラトスやプリンセスラバー!でもありましたね。
 結果は、シンク・イズミが勝ちましたが、負けると服が脱げるようです。しかし、エクレールも服が脱げてしまったのには驚きました。しかもアレも見えたようです。
 キュアメロディ・・敗北!

<気付き事項>
・戦い方の説明がありました。
(1)倒すとネコ(ビスコッティ側)または獅子(ガレット側)になる
(2)体に触れると(1)と同様になる
(3)大量に倒すとボーナスポイントが入る
・ニュータイプ 5月号(4月10日発売)付録にDOG DAYSの解説ブックが付いていましたので、キャラが分からない方は、参照するといいでしょう。
なおキャラ紹介はカラーではないので注意して下さい。見にくいです。

<参考話>
聖剣の刀鍛冶 (ブラックスミス)  #2 「悪魔契約 -Valbanill-」
ここでもセシリーの鎧が壊れるシーンがあります。


<今日の主役>
シンク・イズミ(宮野真守)
レオンミッシェリ・ガレット・デ・ロワ(小清水亜美)
エクレール・アルティノッジ(竹達彩奈)


<演出>
玉木慎吾


<脚本>
都築真紀


<番組提供会社>
アニプレックス
キングレコード