goo blog サービス終了のお知らせ 

しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

ハピネスチャージプリキュア 第44話 新たなる脅威!?赤いサイアーク!!

2014-12-15 09:44:00 | ハピネスチャージプリキュア
(おしらせ)
・イベント(奈良マラソン出場)のため感想が遅れました。奈良県(ABC朝日放送)にてワンセグ録画を行い、レビューいたしました。(この記事は京都市内のホテルで書いております)

ハピネスチャージプリキュアと総勢38人のプリキュアたち 第44話 こころをこめて


プリカツ!(第2期)はコチラ↓
http://www.pixiv.net/member.php?id=3735229


こころをこめて/キュアソード(剣崎真琴;宮本佳那子)

(ドキドキプリキュア 挿入歌 2013年 第10シリーズ)


(プリキュアシリーズ通算 530話)

<気づき事項>
・パジャマパーティをやろうと言っていた4人ですが、まだ、肝心なことを忘れていませんか?これから地獄をみるという危機感がまるでありません。
・白雪ひめが、「ブルーがミラージュのことが好きなら好きと言えばいいのに」と言っていましたが、ブルーが以前に言ったはずです。今更白雪ひめが傷穴をあけてどうするんでしょうか?
・愛乃めぐみが、ブルーがミラージュにキスをしたと言っていましたが、以前からブルーがミラージュが好きだと聞いていたのにもかかわらず、結局、何がいいたかったんでしょうか?失恋したということは予告あらすじにありましたが、伝わりません。
・ブルーが恋愛禁止令をだしたのに恋愛していたということですが、めぐみの失恋うんぬんではなく、ブルーが恋愛していたということに怒りを感じていたということがメインだと思います。
・めぐみのフィギアスケートスタイルですが、プリティーリズムに似ていました。人前でかわるんるんしています。これ私がプリキュアですとばらしているようなものです。
・めぐみが失恋したところですが、カードキャプターさくらの、雪兎にふられたにのを小狼に言ったことと同じでした。併せて、いままでの流れからみると、ブルーとめぐみの関係は、ブルーはお兄さんのような存在だったのにもかかわらず、めぐみは、心から好きと感じ取っただけと思います。うわべだけの恋愛で泣くなんて哀れです。いくらなんでも泣きすぎです。
・ミラージュが生まれたのは300年前ですよね。もとの世界に帰ったという設定なのになぜこの世にいるんでしょうか?キョウリュウジャーみたいな作りになっています。ほんとうに疑問だらけです。
・ミラージュのあかい影のところに写っていた体が、ハ○カになっていました。
・ブルーはなぜ赤い声の主をレッドだと言わなかったんでしょうか?もうネタがバレています。
・キュアラブリーがやられるシーンですが、ドキドキプリキュアのキュアハートのやられ方と同じでした。
・地球の神は、ブルーだけではなくレッドもいることから、2人という可能性があります。レッドの怒りの矛先はブルーということになります。

<感想>
 めぐみが失恋したということで、やけ食いやパジャマパーティをしたようです。パジャマパーティの回はドキドキプリキュアにもありましたが、これは、ほんとうに大きなお友達を意識したようです。
 レッドが召喚した赤いサイアーク・・。それはレッドの心そのものであったに違いありません。

<今日の主役>
愛乃めぐみ(ランカ・リー:中島愛)


<変身パターンと時間>
愛乃めぐみー>フィギアスケートスタイル 8秒
(本編 9:12->9:20)
愛乃めぐみー>プリキュア 1分9秒
(本編 16:02->17:11)
*キュアプリンセス・キュアハニー・キュアフォーチュンは変身済みで登場
キュアラブリーのイノセントフォームモードは省略されて決め技からそのまま移行しました。

<決めわざ>
(合体技)イノセントプリフィケーション 1分34秒
(本編 22:58->24:32)

<挿入歌>
・勇気が生まれる場所/キュアラブリー(中島愛)・キュアプリンセス(潘めぐみ)・キュアハニー(北川里奈)・キュアフォーチュン(戸松遥)
映画 ハピネスチャージプリキュア! 人形の国のバレリーナ』挿入歌
・イノセントハーモニー/キュアラブリー(中島愛)・キュアプリンセス(潘めぐみ)・キュアハニー(北川里奈)・キュアフォーチュン(戸松遥) 
ハピネスチャージプリキュア ボーカルアルバム2に収録(7曲目)



<プリキュアシリーズ焼き直し>
・ドキドキプリキュア
第33話 ありすパパ登場!四葉家おとまり会!
第49話 あなたに届け!マイスイートハート
(引用したと思われる深夜アニメ)
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
オープニングがミラージュに似ている。
(その他)
カードキャプターさくら
第66話(3期) さくらの一番好きな人


<参考:引用したと思われる深夜アニメ案内>
*ここで紹介する深夜アニメですが、掲載した全ての作品を引用したとは限りません。ご紹介ということで参考にしてください。(今回はアスキー・メディアワークス×JCSTAFFのタッグの作品です)
・オオカミさんと七人の仲間たち(チバテレビ他)
2010年放送。本当はオオカミさんにプリキュアやって欲しかったな。(伊藤静さんは、来海ももか役で出演)

http://otogi-bank.com/

・とらドラ(テレビ東京)
2008年放送。大河さんはプリキュアになったみたいです。キュアエースの釘宮理恵出演作品。

http://www.starchild.co.jp/special/toradora/

<エンドカード>
エンドカード:視聴者からのイラスト2種類


<サイアークの召喚>
なし


<サイアーク犠牲者>
なし

<本日の地元放送局>
奈良県(ABC朝日放送:ワンセグ録画にて視聴)

<今週の決着:終了>
7分11秒
(本編 17:21ー24:32)

*イノセントモードでの戦闘時間(変身が解けるまたは、戦闘終了まで)は、2分4秒でした。
(本編 22:28->24:32)

<対決キャラ>
レッドサイアーク・レッド(キャンディキャンディのアンソニー)


<演出>
大塚隆史

<脚本>
成田良美


<番組提供会社>
ハピネスチャージプリキュアは、アイカツの映画が公開した後は、来年プリキュアオールスターズをやることは十分承知の

1バンダイ

2マクドナルド
3メガハウス
4講談社
アイカツも買ってねの
5バンダイナムコゲームス



の提供でお送りしました。以上!


<次回>
第45話 敵は神様!?衝撃のクリスマス!

<今週のマーベラス!>
なし

ハピネスチャージプリキュア 第43話 ぶつけあう想い!ラブリーとミラージュ!

2014-12-07 11:52:00 | ハピネスチャージプリキュア

(おしらせ)
・本日、BDレコーダーの調子が悪かったため、冒頭が欠けてしまい、一部しか録画できませんでした。このため、戦闘時間のタイムは、冒頭時間(1分52秒録画失敗)を換算した表示となります。(冒頭部分は、リアルタイムで見たので戦闘がなかったことを確認しております。)
・来週は、イベント(奈良マラソン出場)のため感想が遅れます。

ハピネスチャージプリキュア騎士(ナイト) 第43話 つ.ぼ.み ~Future Flower~


プリカツ!(第2期)はコチラ↓
http://www.pixiv.net/member.php?id=3735229


つ.ぼ.み ~Future Flower~/花咲つぼみ:キュアブロッサム(水樹奈々)

(ハートキャッチプリキュア 挿入歌 2010年 第7シリーズ)


(プリキュアシリーズ通算 529話)

<気づき事項>
・幻影帝国の3幹部・クイーンミラージュ・ディープミラーを封じ込めたのはブルーということが分かりました。
・クイーンミラージュの愛なんてまぼろし・・これがあなたの愛・・不幸にしてやるという「愛」「不幸」「幸せ」という言葉がくどいです。(カウント結果を参照)
・始まり5分ぐらいみて、キュアラブリーが戦っている最中に、どうせ助っ人がくるんだろうと思いました。というよりここでチャンネルを変えた人たちが多数いたのはいうまでもありません。
・このところバトルのシーンで盛り上がっているのが散見されますが、これって、ドラゴンボールみたいな作りですよね。力技にでたスタッフの苦悩かもしれませんが、11月の4話分がアニメ視聴率のトップ10外となってしまいました。どうせこのようなことでは圏外になる可能性があると思いますな。
・本編8分30秒あたりでのクイーンミラージュの顔つきが変でした。
・キュアラブリーが前半やられっぱなしでした。
・クイーンミラージュがキュアラブリーにたいして傘でひっぱたき倒しました。これ真似する人がいる気がします。
・キュアラブリーが説得しているところは、介入としかいいようがありません。痛みがわかるのは自分自身ですが、では、クイーンミラージュはどうしたいのかが不明です。
・後半のクイーンミラージュのシーンはモノトーンにしたかったんじゃないかと思います。
・キュアラブリーは、クイーンミラージュが言った「不幸」を否定しているようです。まさに「ハピネス」という単語しか脳がありませんね。
・キュアラブリーのキック技は、百裂キックでした。カプコンのストリートファイターシリーズを引用しています。
・クイーンミラージュが爆発したところですが、ドラゴンボールのフリーザがナメック星を爆発したのとクリソツでした。
・結局クイーンミラージュの心を開かせたのは、キュアラブリーでした。第42話でファンファンがいった「ミラージュの心を解き放つのはブルーだよ」と言ったのは何だったんでしょうか?ということはブルーは何もできず、用なしだったということですからブルーは要らなかったと思います。脚本の連携がまったくありません。
・キュアハニーがクイーンミラージュのほっぺにキスをしていました・・。本当に百合だなこれ・・。
・クイーンミラージュは消滅せず、ミラージュとなって復活しました。3幹部と同じように消滅すれば話が変わって良かったと思います。
・レッドの髪型は、ブルーとクリソツな気がしました。しかもレッドが敵視しているのはブルーということが分かりました。
・ブルーの役目は、最後のミラージュの抱擁シーンだけでした。これで役目は終わりじゃないでしょう。いいかげんに隠していることを明かして余罪を証しなさいといいたくなります。


<感想>
 いよいよクイーンミラージュとの対決。ラブリーは、一生懸命説得しようと力技で攻めたようです。
 それにしてもクイーンミラージュは強かったですね。スタッフがドラゴンボールみたいにつくればいいやということが丸見えです。
 ついに、世界中のプリキュアと人々が開放されめでたしめでたしになりましたが、レッドがでてこなくても、ここで終わりにすれば良かったとおもいますよ。視聴率落ちているしね・・。

<今日の主役>
クイーンミラージュ(小石川光希:國府田マリ子)


<参考:主な語句の回数カウント結果>
「幸せ」22回
「不幸」15回
「愛」27回

*イノセントハーモニー中の歌詞含む。本当に「愛」と「幸せ」という言葉を押し付けいます。

<変身パターンと時間>
キュアラブリーー>イノセントフォームモード 21秒
(本編 17:14->17:35)
*キュアプリンセス・キュアハニー・キュアフォーチュンは途中より合流

<決めわざ>
(合体技)イノセントプリフィケーション 1分46秒
(本編 21:27->23:13)

<挿入歌>
イノセントハーモニー/キュアラブリー(中島愛)・キュアプリンセス(潘めぐみ)・キュアハニー(北川里奈)・キュアフォーチュン(戸松遥) 
ハピネスチャージプリキュア ボーカルアルバム2に収録(7曲目)


<プリキュアシリーズ焼き直し>
・スイートプリキュア
第21話 ドックン! 奇跡のプリキュア誕生ニャ!!
セイレーンがキュアビートになる前に、ハミイが同じことを言ったシーンが有ります。
(元にしたと思われるアニメ)
ドラゴンボール改 第53話 孫悟空、最後の一撃… ナメック星宇宙に散る
(ドラゴンボール104話・105話・106話の内容)
爆破シーンがナメック星の破壊とクリソツ

(引用したと思われる深夜アニメ)
・ビビッドレッド・オペレーション
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
戦闘の仕方がほんとうにそっくり!

<参考:引用したと思われる深夜アニメ案内>
*ここで紹介する深夜アニメですが、掲載した全ての作品を引用したとは限りません。ご紹介ということで参考にしてください。(今回はいづれも白泉社の作品です)
・ヴァンパイア騎士(テレビ東京)
2008年・2009年(gulity)放送。相楽誠司くんは、ヴァンパイアだったりして・・。

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/vampire-knight/

・S・A~スペシャル・エー~(チバテレビほか)
2008年放送。レベルが高い高校生の生活ですが、これってドキドキプリキュアの設定に似ていますよね・・。

http://special-a.jp/

<エンドカード>
エンドカード:視聴者からのイラスト2種類


<サイアークの召喚>
全世界の人たち(継続)


<サイアーク犠牲者>
全世界の人たち(継続)

<今週の決着:終了>
トータル:16分2秒


前半 5分18秒
(本編 5:59ー11:17)

後半:10分44秒
(本編 12:54ー23:38)
*イノセントモードでの戦闘時間(変身が解けるまたは、戦闘終了まで)は、6分3秒でした。
(本編 17:35->23:38)

<対決キャラ>
クイーンミラージュ(小石川光希)


<演出>
畑野森生

<脚本>
成田良美


<番組提供会社>
ハピネスチャージプリキュアは、ようやくプリキュアの映画が終わってアイカツが始まることをひそかに喜んでいる

1バンダイ

2バンダイナムコゲームス
3サンスター文具
4講談社
54マクドナルド



の提供でお送りしました。以上!


<次回>
第44話 新たなる脅威!?赤いサイアーク!!

<今週のマーベラス!>
なし


吉田仁美のプリキュアラジオ キュアキュアプリティ 第36回

2014-12-07 11:49:00 | ハピネスチャージプリキュア
2014/12/6 25:00 放送 ABCラジオ1008kHz 25分20秒
<公式ホームページ>
http://asahi.co.jp/precure/radio/
番組の音声はこちら↓(2015/1/6頃まで視聴可能)

<メッセージの宛先>
メールアドレス:cure@abc1008.com
ハガキ:〒530-8010「プリキュアラジオ」


テーマ曲 パーティ ハズカム 
(ハピネスチャージプリキュア 後期エンディングテーマ)

(キュアハウス:ゲストコーナー)
ゲスト:國府田マリ子さん(クイーンミラージュ役)・金本涼輔さん(相楽誠司役)

(曲紹介)
イミテーションWORLD/國府田マリ子(クイーンミラージュ)
(ハピネスチャージプリキュアボーカルアルバム1に収録)


(プリキュアパブリー登場:明日の予告)
第43話の予告内容を参照。

http://asahi.co.jp/precure/happiness/story/backnum_43.html


(エンディング)
ワンダー☆ウインター☆ヤッター!!/五條真由美
(ふたりはプリキュアMax heart 後期エンディングテーマ)
来週のゲスト:國府田マリ子さん(クイーンミラージュ役)・金本涼輔さん(相楽誠司役)

ハピネスチャージプリキュア 第42話 幻影帝国の決戦!プリキュアVS三幹部!

2014-11-30 12:23:00 | ハピネスチャージプリキュア

ハピネスチャージプリキュア王女 第42話 スペシャルカラフル


プリカツ!(第2期)はコチラ↓
http://www.pixiv.net/member.php?id=3735229


スペシャルカラフル/来海えりか:キュアマリン(水沢史絵)
border="0" allowfullscreen></iframe>
(ハートキャッチプリキュア 挿入歌 2010年 第7シリーズ)


(プリキュアシリーズ通算 528話)

<気づき事項>
・キュアハニーの技であるハニーバトンクリスタルソングはオープニングを使いまわしています。
・チェリーフラメンコに、かわるんるんしたところは、アイカツ第110話の紅林珠璃にケンカを売ったようです。
・4人全員が、かわるんるんしたんですが、プリチェンミラーのカード挿入シーンは、キュアラブリーだけであとは全部省略していました。時間がなかったという謝罪がありません。
・シャイニングメイクドレッサーをブルーが持ち歩いているシーンが多くありました。これってシャイニングメイクドレッサーが売れていないということですよね?
・幸せを放棄した幻影帝国の3幹部は、全員考え方がガキだと思います。
・オレスキーの戦闘のオーラは聖闘士星矢Ωにも、同じシーンがありました。っていうかハートキャッチプリキュアと同じ作りだなこれ・・。
・ラブリーたちが向かっている時のクイーンミラージュの態度が、深夜アニメ「怪物王女」の姫とそっくりでした。
・3幹部vsプリキュアたちの戦いの場がいつの間にか異空間になっています。説明がありませんでした。
・ホッシーワが「好きなモノをたべてなにがわるいの」という答えに「栄養のバランスを考えてほしい」というハニーの回答は、このシーンを見た子供には理解できないと思います。しかし、ハニーがいいたかったことは、栄養のバランスうんぬんではなく、みんなで一緒に食べれは美味しいということではないかと思いますが、現実はそうはいかないようです。
・キュアプリンセスが、ナマケルダにおしりを叩かれたシーンですが、これって大きなお友達には受けたかもしれません。朝の時間帯に放送していいのでしょうか?
・ホッシーワが食べても満たされないものは、個食ということにこだわっており、和気あいあいということが欠けているということが分かりました。ホッシーワの言い分はこの回だけに明かされ、設定は、失敗だと思います。寂しがり屋という設定であれば、話が違っていたと思うのに残念です。
・キュアフォーチュンが足をオレスキーに見せた所ですが、
(1)キュアフォーチュンのアレが見えて興奮した
(2)ひざまづいて足をおなめとキュアフォーチュンが宣戦布告した
としかいいようがありません。(2)は怪物王女のエンディングと同じです。
・「がんばっても何の成長もない。めんどくさいだけ」と言ったナマケルダですが、これって、すでに倦怠感という性格がバレているんじゃないでしょうか?
・キュアプリンセスがナマケルダにやられてナマケルダに向かっておしりを向けているところがありました。しかもスカートの長さでごまかしています。(キュアハニーも同様のシーンあり)
・オレスキーは以前、めぐみの誕生会の回で、「みんなに裏切られた」と言っていましたが、「頂点に立ち王様のようになり人々を支配する。対等の相手がいない。」という設定に変更されていました。これぜったいおかしいです。ドラゴンボールZのベジータのように「俺様がナンバー1だ」というのとおなじです。(ドキドキプリキュアのベールもそうでしたけどね)
・今回3幹部に教えたことはキュアプリンセスが勇気・キュアハニーが優しさ・キュアフォーチュンが幸運ということを言いたかったようです。
・シャイニングメイクドレッサーは、ブルーが持っていたのに、なぜ、キュアプリンセスたちがシャイニングメイクドレッサーをもっているんでしょうか?これ明らかにストーリーのミスだと思います。強引にシャイニングメイクドレッサーの販促しか言いようがありません。
・幻影帝国の3幹部はすべて消滅しました。ということは、クイーンミラージュは次回で消滅するでしょうね。


<感想>
 幻影帝国3幹部対プリキュアの回でした。要点をまとめると
ナマケルダvsキュアプリンセス:勇気を与えた
ホッシーワvsキュアハニー:優しさを与えた
オレスキーvsキュアフォーチュン:幸運を与えた
 となり、消滅しました。設定がまるでドラゴンボールとクリソツで聖闘士星矢まで入れているみたいでした。これでは、視聴率が下がっているのはいうまでもないね。
 実質話し合いで解決したようなので、シャイニングメイクドレッサーを使わなくても戦えたんじゃないかと思われる内容でした。

<今日の主役>
幻影帝国の3幹部


<変身パターンと時間>
キュアプリンセス・キュアハニー・キュアフォーチュンー>イノセントフォームモード 32秒
(本編 18:53->19:25)

<決めわざ>
プリンセスカッターー>ハニーバトンクリスタルソング 13秒
(本編 0:25->0:38)
パッションダイナマイト(チェリーフラメンコ)ー>アラベスクシャワー(シャーベットバレエ:変身省略)ー>リボンハートエクスプロージョン(ポップンコーンチア:変身省略)ー>オリエンタルドリーム(パインアラビアン:変身省略) 1分10秒
(本編 1:31->2:41)
ハニーリボンハートウオール 5秒
(本編 8:25->8:30)
弾丸マシンガン 8秒
(本編 8:36->8:44)
フォーチュンスターバースト 10秒
(本編 12:02->12:12)
ウインディーウインクー>ハニーテンプテーションー>エメラルドイリュージョン 58秒
(本編 20:38->21:36)



<挿入歌>
なし


<プリキュアシリーズ焼き直し>
・ハートキャッチプリキュア
第37話 強くなります! 試練はプリキュア対プリキュア!!
第38話 プリキュア、スーパーシルエットに変身ですっ!!
・ドキドキプリキュア
第48話 ドキドキ全開!プリキュアVSキングジコチュー!

<参考:引用したと思われる深夜アニメ案内>
*ここで紹介する深夜アニメですが、掲載した全ての作品を引用したとは限りません。ご紹介ということで参考にしてください。(今回はいづれも富士見書房の作品です)
・怪物王女(TBS)
2007年放送。今回のクイーンミラージュの姿はまさに・怪物王女の姫そのものだな。
http://www.tbs.co.jp/anime/kaibutsu/

・咎狗の血(TBS)
2010年放送。怪物王女とは逆で、女性向けのアニメです。

http://www.togainu.tv/

<エンドカード>
エンドカード:視聴者からのイラスト2種類


<サイアークの召喚>
全世界の人たち


<サイアーク犠牲者>
全世界の人たち

<今週の決着:終了>
トータル:16分46秒

はじまり:2分26秒
(本編 0:15ー2:41)
前半1:16秒
(本編 7:10ー7:27)
前半2:4分54秒
(本編 7:48ー12:42)
後半:9分10秒
(本編 14:20ー23:30)
*イノセントモードでの戦闘時間(変身が解けるまたは、戦闘終了まで)は、4分5秒でした。
(本編 19:25->23:30)

<対決キャラ>
(幻影帝国の3幹部)
オレスキー(クルル曹長)
ホッシーワ(霧生薫)
ナマケルダ(マークXのCMの社長)

<死者>
(幻影帝国の3幹部)
オレスキー(クルル曹長)ー>エメラルドイリュージョン炸裂による消滅
ホッシーワ(霧生薫)ー>ハニーテンプテーション炸裂による消滅
ナマケルダ(マークXのCMの社長)ー>ウインディーウインク炸裂による消滅


<演出>
大庭秀昭
(絵コンテは田中孝行)

<脚本>
小山真


<番組提供会社>
ハピネスチャージプリキュアは、来年のプリキュアはGOプリンセスプリキュアと発表してワクワクの

1バンダイ

2講談社
3サンスター文具
4マクドナルド



の提供でお送りしました。以上!


<次回>
第43話 ぶつけあう想い!ラブリーとミラージュ!

<今週のマーベラス!>
なし


吉田仁美のプリキュアラジオ キュアキュアプリティ 第35回

2014-11-30 12:18:26 | ハピネスチャージプリキュア


2014/11/29 25:00 放送 ABCラジオ1008kHz 25分33秒
<公式ホームページ>
http://asahi.co.jp/precure/radio/
番組の音声はこちら↓(2014/12/29頃まで視聴可能)

<メッセージの宛先>
メールアドレス:cure@abc1008.com
ハガキ:〒530-8010「プリキュアラジオ」


テーマ曲 パーティ ハズカム 
(ハピネスチャージプリキュア 後期エンディングテーマ)

(キュアハウス:ゲストコーナー)
ゲスト:ゆかなさん(ふたりはプリキュアの雪城ほのか役)
(曲紹介)
TSUBOMI/ゆかな(雪城ほのか)
(ふたりはプリキュア!ボーカルアルバム2に収録)

(お便り紹介:曲紹介)
Sunset Braver/吉田仁美
(ハピネスチャージプリキュア!ボーカルアルバム2に収録

(プリキュアパブリー登場:明日の予告)
第42話の予告内容を参照。

http://asahi.co.jp/precure/happiness/story/backnum_42.html


(エンディング)
見上げれば青い空/愛乃めぐみ(中島愛)・つむぎ(堀江由衣)
(映画ハピネスチャージプリキュア! 人形の国のバレリーナ 挿入歌)
来週のゲスト:國府田マリ子さん(クイーンミラージュ役)・金本涼輔さん(相楽誠司役)