goo blog サービス終了のお知らせ 

しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

ビビッドレッド・オペレーション 第7話 明日に架けるビビッドイエロー「ゆずれない願い」

2013-02-23 17:53:00 | ビビッドレッド・オペレーション

明日に架けるビビッドイエローー>明日に架ける橋(ストライクウイッチーズ2 第9話 のサブタイトル)


<感想>
 黒騎れいが誘われたのは、一色あかねの勉強・・でも、本当は、一色博士の研究室に侵入して、秘密を探ることだったようです。
 しかし、アローンがきてこんにちは・・。あの物体って、ダンベル型だったんですね。でもこれって電磁波だったら電子レンジ状態に成るんではないでしょうか・・ああこれが放射線だったらなお恐ろしいことになるでしょう・・。
 


<気づき事項>
・ビビッドイエローはやっぱりフレッシュプリキュアのキュアパインはんでしたね。

<脚本>
吉野弘幸

<演出>
吉沢俊一


<提供会社>
アニプレックス
Sonymusic
バンダイナムコゲームス



ビビッドレッド・オペレーション 第6話ムンムンするの(本題のサブタイトルは長くて表示できません(^^

2013-02-16 19:24:00 | ビビッドレッド・オペレーション
「健次郎があかね達の友情パワーを強化しようとするけどとんでもないことになる話」

ムンムンするのー>スースーするの(ストライクウイッチーズ 第7話 のサブタイトル)


<感想>
 一色博士が企んだのは、パレットスーツに着替えなくても、友情を守れるかどうかということ。しかし、蓋を開けてみれば、一色博士のワンマンショーだったようです。思うままに、やりたい放題やったようです。
 


<気づき事項>
・一色あかねの水着が大きくなったシーンですが、パ○ツ履いていませんでした。これってストライクウイッチーズ 第7話 スースーするのと同じだよ
・三枝わかばが虫が嫌いということでしたが、これって本当にスマイルプリキュアの緑川なおだねこれ・・
・押すなというのを押してしまう・・これってケロロ軍曹ですよね。


<脚本>
森田繁

<演出>
筑紫大介


<提供会社>
アニプレックス
Sonymusic
バンダイナムコゲームス



ビビッドレッド・オペレーション 第5話 助けてくれてありがとう「もう一つの鍵」

2013-02-10 21:27:00 | ビビッドレッド・オペレーション

助けてくれてありがとうー>ありがとう(ストライクウイッチーズ 第4話のサブタイトル)


<感想>
 黒騎れいは、いつも一人である・・しかし、一色あかねは、それがゆるせない。ただそれだけです。
 結局、助けたということで、黒崎れいは、何も出来なかったようです。でも、本当の本心はどうなのか・・まだよく分からないようです。
 しかし、この展開、ドキドキプリキュアに似てきましたね。やっぱりプリキュアシリーズの劣化版かといった感じです。



<気づき事項>
・まさにプリキュアシリーズに似ているようです。
・黒崎さんって、ドキドキプリキュアのキュアソードに似ていますね。

<参考>
・ドキドキプリキュア第2話 「ガーン!キュアハートの正体がバレちゃった!!」
 この話がよく似ていました



<脚本>
吉野弘幸

<演出>
高橋正典


<提供会社>
アニプレックス
Sonymusic
バンダイナムコゲームス



ビッドレッド・オペレーション 第4話 はやすぎ・おおきすぎ・いやらしすぎ「約束」

2013-02-02 10:12:00 | ビビッドレッド・オペレーション

はやすぎ・おおきすぎ・いやらしすぎー>はやい・おおきい・やわらかい(ストライクウイッチーズ 第5話のサブタイトル)


<感想>
 学校にいかず、カメラ型ロボットで勉強している生徒。その名は、四宮ひまわり。その生活は想像たるものだったようです。
 一色あかねが友達になろうと二葉あおいと一緒に誘ったようです。その容姿はやはり胸が大きかったようです。
 しかし、モンゴウイカ型ネウロイ、アローンが降臨したことで、一色あかねが変身して戦ったようです。石油プラントを守るひまわり・・。絶体絶命のピンチに一色あかねが助けにいったようです。そこで、VPNトークンいえレンジャーキーもどきが支給されて、ひまわりはパレットスーツに着替えたようです。
 あかねとひまわりのドッキングでビビッドイエローが誕生したようですが、これってキュアパインじゃないでしょうかねえ。
 



<気づき事項>
・本当にプリキュアシリーズに似ているようです。
・一色あかねと四宮ひまわりが合体したときの姿はキュアパインにそっくりでした。しかも変身の過程が一番早すぎて見えませんでした。
・ひまわりの変身で胸がやけに強調していました。オープニングの走りは、ヒゲダンスにそっくりでした。


<参考>
・キュアパイン(フレッシュプリキュア)
http://asahi.co.jp/fresh_precure/
ビビッドイエローの元となった?モデル


<脚本>
森田繁

<演出>
小林寛


<提供会社>
アニプレックス
Sonymusic
バンダイナムコゲームス




ビビッドレッド・オペレーション 第3話 三人でプリキュアじゃないから「本当の強さ」

2013-01-26 10:55:00 | ビビッドレッド・オペレーション
三人でプリキュアじゃないからー>一人じゃないから(ストライクウイッチーズ 第3話のサブタイトル)


<感想>
 一色あかねが変身したままいたら、なんと剣道が得意な少女とあった。彼女の名は、三枝わかば。直球勝負だ!とキュアマーチにそっくりでしたねえ。しかも変身シーンまで本当に一緒!なんか、このアニメ、プリキュアを見ている人たちにとっては、発展的な内容だなと思いました。
 竜型ネウロイ・・アローンでしょうか。合体は、唇とおもいきやおでこ・・。こんな焦らし方して・・またあの画像を思い出してしまったではないか!まるっ!

ドッキング | ねも [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=33071729

<気づき事項>
・ここまでくるとプリキュアシリーズに似ているというのが見え見えでした。
・一色あかねと三枝わかばが合体したときの姿は初音ミクにそっくりでした。

<参考>
・緑川なお(スマイルプリキュア)
http://asahi.co.jp/precure/character.html
三枝わかばの元となった?モデル


<脚本>
岡村天斎

<演出>
松林唯人


<提供会社>
アニプレックス
Sonymusic
バンダイナムコゲームス