goo blog サービス終了のお知らせ 

しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

ママレード・ボーイのCDって今でも売っているのか?

2016-10-07 13:04:00 | ママレードボーイ(再放送版)
ママレード・ボーイがAbemaTVで放送されるようになってから
オープニングテーマや劇中挿入歌が聴きたくなったということが、
あったかと思います。
 実際に調査し購入してみました。

<現在発売されている(確認されている)は以下の通りです。>
【Amazon.co.jpで調査:2016年10月現在】 
・ママレード・ボーイ全曲集<2枚組>(CD:日本コロムビアCOCX-32230~1:発売日2003/05/21) 
 人気No.1です。
 言わずと知れた全曲集で、主題歌および劇中歌が全て網羅されています。

<すでに新品で入手不可能(確認されている)は以下の通りです。>
当時発売されたCDの販売元である株式会社アポロンは倒産(会社合併などで商号変更)してしまっているため、以下のアルバムは、新品での入手が非常に困難です。ただし、中古品では、出品されているため入手ができる可能性が高いです。(すべて廃盤)

紹介している当時のキャッチは
「ABC・テレビ朝日系テレビアニメ「ママレード・ボーイ」となっております。
*映画の場合は、
「'95春東映アニメフェア「ママレード・ボーイ」(melody-抱きしめて-)となっております。

・笑顔に会いたい/素敵な小夜曲(オリジナル・カラオケ付8cmCDシングル:APDM-5008:発売日1994/4/21)
・MOMENT/笑顔に会いたい~Slow Version~(オリジナル・カラオケ付8cmCDシングル:APDM-5010:発売日1994/5/21)
・最後の約束/今日の終わりに(オリジナル・カラオケ付8cmCDシングル:APDM-5012:発売日1994/9/21)
・枯れ葉色のクレッシェンド/夢のおはなし(オリジナル・カラオケ付8cmCDシングル:APDM-5016:発売日1994/11/5)
・melody-抱きしめて-/story(オリジナル・カラオケ付8cmCDシングル:APDM-5019:発売日1995/3/1)
・夜明けのエチュード/感じていたい…(オリジナル・カラオケ付8cmCDシングル:APDM-5020:発売日1995/3/1)

☆ママレード・ボーイ Vol.1 光希のミュージックモノローグ~劇伴音楽集~(CD:APCM-5037:発売日1994/6/21)
☆ママレード・ボーイ Vol.2 メッセージ・愛する人へ…~劇伴&ナレーションアルバム~(CD:APCM-5039:発売日1994/8/21)
・ママレード・ボーイ Vol.3 ママレード・ヴォイス!~ヴォーカルアルバム~(CD:APCM-5040:発売日1994/9/21)
・ママレード・ボーイ Vol.4 幾つもの出会いを重ねながら~ロマンティックアルバム~(CD:APCM-5056:発売日1994/11/21)
・ママレード・ボーイ Vol.5 ママレード・フェイス![ヴォーカルアルバムⅡ](CD:APCM-5057:発売日1995/2/21)
☆ママレード・ボーイ Vol.6 神様がいてくれる~新録劇伴音楽集~(CD:APCM-5063:発売日1995/5/21)
・ママレード・ボーイ Vol.7 ママレード・サマー!~2度目の夏に~(CD:APCM-5066:発売日1995/7/21)
・ママレード・ボーイ Vol.8 Final Edition<2枚組>~総集編だよっ!!~(CD:APCM-9005:発売日1995/11/5)
ママレード・ボーイ ベスト・アルバル シングル・コレクション(CD:APCM-5080:発売日1995/12/16)

なお、上記☆印に関しては、日本コロムビアよりANIMEX1200 Specialシリーズという廉価版として2005年7月6日に限定生産されています。当時のブックレットが付属していない以外、音源はすべて同じです。なお、新品を入手する際、限りがあります。中古品でも若干高めです。

Vol.1→シリーズ15番 (CD:COCC-72195)
Vol.2→シリーズ16番 (CD:COCC-72196)
Vol.6→シリーズ17番 (CD:COCC-72197)
*すべて復刻したわけではありませんのでご注意ください。流通したのは上記のとおりです。

 コレクタおよび当時を再現したいのであれば、中古品(アポロン盤)をおすすめします。ただ、Amazonのマーケットプレイスでのコンディション(状態)は、文章だけではわからない部分が多いのが欠点です。
 新品の場合、高めに設定されているのがおおく、しかも新品でのすべてのアイテムを入手するのはほぼ不可能と考えてください。

ちなみにわたしの実績ですが、
CDシングルすべて入手:2014年7月11日にAmazonにて注文。1週間以内にすべて到着。
→「最後の約束」のみサンプル盤。その他は中古品
CDアルバム入手手配:2016年10月6日ににAmazonにて注文。1週間以内にすべて到着。
→帯あリ(Vol.1,Vol.3,Vol.4,Vol.5)それ以外は帯なし。なおVol3については応募券があったらしく端がきりとられていました)

ママレード・ボーイレビュー記事の項目追加について

2016-10-03 11:36:00 | ママレードボーイ(再放送版)
9/15よりインターネットテレビ(abemaTV)で放送が開始されたことにより、
10/1より、記事の再度見直しを行っております。

つきましては、記事の見直しおよび原作準拠の項目を随時追加しております。
一部、行っていることもありましたが、今回の放送開始により、
原作との対比ができるようになります。

なお、順次アップデートなどを行っておりますので、よろしくお願いします。

これまでのアップデート履歴
10/1 作業着手
10/14 第32話まで原作の準拠終了
笑顔に会いたい(ハミングバージョン)を以下の通り修正

笑顔に会いたい(Chu-Cu-Laスキャット・ヴァージョン) /濱田理恵
<収録アルバム>
ママレード・ボーイ Vol.4 幾つもの出会いを重ねながら  (廃盤) 7曲目に収録
(未収録より変更)
10/31 第55話まで原作の準拠終了
11/15 全話終了しました。

ママレード・ボーイがまた動画で見られます!

2016-09-21 09:19:00 | ママレードボーイ(再放送版)
一時期ママレード・ボーイがCS放送で見られ終了しましたが、
9/15よりインターネットテレビで放送が開始されました。

<動画サイト>
abemaTV 21CH なつかしアニメチャンネル

動画サイト↓
https://abema.tv/

<視聴媒体>
PC・スマートフォン・タブレット
(Andloid・iphone・ipadは、専用アプリでの視聴となります)

<放送時間>
月-金 10:00-10:54  2話連続
(再放送 同日 22:00-22:54)
土曜 10:26-12:15 4から5話連続 (前半見逃し配信)
(再放送 同日深夜 25:15-27:00)

日曜 10:26-12:15 4から5話連続 (後半見逃し配信)
(再放送 同日深夜 26:15-28:00)

*土曜日曜は前半後半に分けて一挙放送です。
土日版は放送開始時間が、一定でないため、最新の番組表でお確かめください。
例として、10/1と10/2は11:16-13:26(再放送 23:16-25:29)
週5回の場合は5話づつ 週4回の場合は4話づつとなります。

<留意点>
・abemaTV サービスは、インターネットによるライブストリーミング放送です。(登録不要)
・予約録画は不可です。(ただし、動画キャプチャーツールなどで保管することは可能らしい)
*一応予約通知サービスがありますが、予約録画ではありませんのでご注意ください。
・Ustream同様コメント投稿機能があります。(ツイッター投稿可)
・東映アニメーションでの配信版と同じらしくOP・EDはモノラルとなります。
・画面アスペクト比が4:3のため、縦に黒幕がでます。
・順番が、OP→本編→ED→予告となります。
*CS版は、EDと予告が逆となり、OP→本編→予告→EDとなっていました。
・プレミアムサービス(960円/月)に加入すると、見逃し配信機能が追加され、視聴期限内であれば
さかのぼって視聴ができます。
*視聴期限は、放送日より1か月後となります。

ママレード・ボーイ 第76話 最終回 たびだち「そして、愛は歩きだす」 ~結婚~Marriage

2013-08-31 06:26:00 | ママレードボーイ(再放送版)
このレビューは、5年前のレビューの改訂版となります。
当初の感想はこちら↓
http://yasu92349.at.webry.info/200707/article_6.html

視聴ポイント:「遊が光希の結末とは・・」


<内容と感想>
動画はこちら↓
http://www.gogoanime.com/marmalade-boy-episode-76

 あのマンハッタンでの誓い・・。
一緒に生きていこう・・。もう 自分の心を偽りたくないんだ。
兄妹だってかまわない。一緒に生きていく・・。

遊と光希は誓ったのだ。

公園を散歩する遊と光希。
マンハッタンをみている二人。

遊は、お互いにどんなことが必要かという事がわかった。
一緒にいることを約束しようと決めた。
しかし、これでは、結婚できなくなると遊は言った。
子供がいなくてもいい。光希は決めたのだ。
ずーっと一緒になかよく暮らしたいのだ。
遊:よぼよぼの爺さんになるまでか? 
光希:そうでちゅ!

ドリスたちに、遊・光希の兄妹の関係を伝えた。
うそだろ?すごくたいへんだということをドリスたちはいう・・。
世の中にはそんな人間はいるのだ。

遊は両親’Sに、話すつもりだ。
お互いが必要だということをかんがえたのだ。
結婚できなくても構わないことは十分承知していたのだ。

そして、アメリカから立つ光希。
そこには、茗子がいた。両親’sも一緒だった。

って何でいるんだよ!

久しぶりの再会だった。
行方不明になったことを知ったのだ。
三輪さんには言ったそうだ。

茗子との再会で良かったよかった。
三輪さんは、まだ兄妹であることを明かしていない。

両親’Sは、滞在したいことを思っていた。
しかし、遊と光希の重大発表があるということは
両親’Sも思っていなかった。

そして、両親’Sに学校を紹介した。
お互いに登場人物の紹介をした。

ブライアンは、部屋に居た。
そして、みんなあつまり、遊が話す。

「おれたち・・知っているんだ・・。」
仁さんとかあさん・・大学時代からつきあっていたんだろ?
大学時代につきあっていたんだよね?
仁:知っていたのか!問題ないよ。
でも遊は問題だった。

光希がどんな思いをしたか、パートナー交換は、もとのカップルに戻っただけだ・・。
一言いってくいれればよかったんじゃないか
兄妹だって!

唖然とする両親’S

それは、ドリスたちにも耳に入っていた。

遊:お互いが必要で、離れられないんだ。
実は、俺と光希が兄妹だ。
おれは、仁さんの子供なんだよ

両親’sはどうしてそうなっちゃうのかわからなかった。
しかし、みんなで笑った。
千夜子さんの子供なんだ。
千夜子さんの赤ちゃんは生まれてこなかったのだ。

すなわち、仁さんの夫婦ではなく、千夜子さんの子供というわけなんですね・・。

付き合うとなにもかもご自由に・・。
付き合っていることは承知していた。
複雑な関係にならないために、見ていたのだ。

実の父親じゃないというのは親譲りだ・・。
と光希は腰が抜けた。

大好き!遊・・。一緒になった。
ヒューヒュー!
とそのとき、ドリスたちが来た・・喜んだ。

遊・・私達・・本当に今度こそ幸せになろうね
と誓った。

春・・。両親’sはパーティに行った。
場所は、美希の学校。みんなで手伝った。
そのパーティと言うのは、茗子と名村先生の
結婚パーティだった。

茗子と名村先生は、正式に結婚したのだ。
ウエディングドレスにお色直しした。
幸せそう・・。
しかし、両親は、まだ、いざこざがあるようだ。

ご両親にも、なっちゃんのことがわかる時が来ることと思われた。
その後の近況を光希は語る。
銀太・亜梨美:大学進学
マイケル:アメリカに滞在
杏樹:音大をめざす。
遊:アメリカの大学に入る予定。
光希は短期留学を考えている。
亮子先生とアキラさんは、うまく行っているらい。

ここで重大発表!
両親’sに赤ちゃんができたのだ。

今のママレード・ボーイ Littleだなこれ!
ここからはじまるんですよ!
ココハナで掲載中です。

そして、名村先生がキスをして、ブーケトス
そしてながいキスシーンの 数々・・
あ・・・・

あああああ・・

ああああああああ・茗子!

うわーーーーーーーーーーーーーーーーー!

おおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

(詳細はキスシーン欄を参照)
そして、ウエディングドレス姿の遊と光希

キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

一緒に結婚したとさ・・めでたしめでたし。

ママレードボーイ 終わり

 いやあとうとう終わってしまいましたねえ。遊と光希は兄妹じゃないということがわかってホッとしたようです。それにしても、千夜子ママと前彼の男には子供が生まれなかったようでしたが、真相はどうなんでしょうかねえ。でも良かったですね。みんな総出演とキスシーンでお腹いっぱいになりました。長い間のママレードボーイレビュー改訂版・・いかがでしたでしょうか?やはり名作はいつ見てもいい!とおもいつつ締めたいと思います。


<この話のまとめ>
遊が光希の結末とは・・

 兄妹ではなく、他人として、パートナー交換をした別人どおしとなり結婚した。

 兄妹じゃない事実がわかったのは両親’Sの経緯からなんですね。しかし、なぜ遊は直接聞こうとしなかったんでしょうね。それは、環境が環境でやはり言い難かったんじゃないかなあと思います。しかし、兄妹じゃないとわかった時には、やはり嬉しかったんじゃないかなあ。みんな幸せになって、ウルトラハッピー!ということで、ママレードボーイ終幕となりました。

<今日の主役>
特になし(全員)


<キスシーン>
 茗子と名村先生との誓いのキス
(回想)保健室で光希が寝ているところで遊がキス (1話)
(回想)銀太と光希のキス(3話)
(回想)茗子と名村先生の図書室でのキス(4話)
(回想)遊と亜梨実とのキス(5話)
(回想)両親’sのお互いのキス(6話)
(回想)遊と光希との海辺でのキス(25話)
(回想)遊とすずとのキス(33話)
(回想)茗子と三輪さんとのキス(47話)
(回想)銀太と亜梨実とのキス(47話)
(回想)遊と光希との風呂上りのキス(53話)
(回想)遊とジニーとのキス(57話)
(回想)光希とマイケルのキス(62話)
(回想)遊と光希の滝での仲直りのキス(67話)
(回想)遊と光希のクローゼットでの仲直りのキス(68話)
 遊と光希の誓いのキス
 遊と光希が結婚した誓いのキス(ウエディングドレス姿)
以上 1分40秒
(本編 20:32ー22:12)

<挿入歌>
本編中のクレジット:「ママレード・ボーイ 幾つもの出会いを重ねながら」
「ママレード・ボーイ ママレード・フェイス!」 より

【流れた曲】
なし

<原作>
アニメオリジナルストーリー(一部原作引用あり)
(異なる点)
・兄妹を告白したところは、ママレード・ボーイ第8巻 134-158ページにて内容を一部変更して
描かれています。
・茗子はすでにママレード・ボーイ第8巻 5-7ページにおいてすでに入籍しています。


<シチュエーション>

一緒に生きていこうー>おれたちは兄妹なんだー>兄妹じゃなかったんだー>良かった。一緒に結婚しようね!うれしいかった!

<演出>
山吉康夫

<脚本>
影山由美


<放送日>
朝日放送(テレビ朝日系列全国放送) 1995/9/4(本放送)
キッズステーション 2007/7/4 (最後の帯放送)
フジテレビTWO 2012/6/30

1年半、ご覧いただいた方々、ありがとうございました。


ママレード・ボーイ 第75話 兄と妹!?「別れるしかないんだ!」~関係~relationship

2013-08-23 21:58:00 | ママレードボーイ(再放送版)
視聴ポイント:「遊が光希と付き合えない理由とは・・」


<内容と感想>
動画はこちら↓
http://www.gogoanime.com/marmalade-boy-episode-75

 成田から飛び立った飛行機・・。
そこには光希が乗っていた。

 遊のことがあたまから離れなかったので、ついに
悔いをのこさないようにがんばれ 光希。

と交換日記に綴った文字をみた。

一方、遊は、勉強していた。しかし、ブライアンたちの
車はポンコツ。そうなりながらもみんなと遊びに行った。
遊は一人で勉強だった。

玄関のドアをあけると光希がいた。
来ちゃった・もう一度遊と話したかった。
とタクシーを呼ぶのをとめた。帰れと言ってもかえらないと言いはる光希だった。
ぜったい・・帰らないから!

もうあと1話なのにものすごい修羅場になっている・・。

俺の気持ちは、話したとおりだ。

あいかわらずだね・・。

光希は「好きだ」と告白。
忘れられないんだと・・。

光希:気持ちはさめた。恋人とかという気持ちが冷めた。
遊:言うな・・俺達は別れるしかないんだ。

遊の気持ちが変わったのはわからないが、変わったことは仕方がない。
でも気持ちは、変えられないのだ。

これが、わたしの素直な気持ちだ。遊を好きでいることしかない。

もう、光希は遊だけなんだろ!

遊:ダメなんだ・・。

唖然とする光希。

どんなに好きでも・・愛し合っていれもむりなんだよ
おれたちは・・兄妹なんだ!

ついに関係を知らされた!

兄妹・・なんだよ・・

父のアルバムをみた。テニスサークル時代の写真の中で、カップルで写っていたのだ。

ハワイ旅行であったものではない。おれの本当の父さんなんだ。
母さんの前の恋人っていうのは、仁さんなんだよ。おまえの父親の!

遊と私が・・兄妹・・まさか!
唖然とする光希。なにも言えなくなったのだ。

っていうか、しばらく黙るんだよねーーー。

この二人はどうおもったのか しばらく沈黙したあと。

わかっただろう・・車で送るよとタクシーに二人乗った・・。

終始無言なのか、なんか言えよ!

空港についた二人。

足早に進む光希はタクシーに乗った。
どこでもいいといったがマンハッタンへ行った。
遊はタクシーを追いかけた。

光希は、マンハッタンに行った。
行方不明を聞いたのか警察の車が動き出していた。
実は、そのころ遊は、警察に捜索願を出していたのだ。

「兄妹・・」
ブライアンたちも探していたのだ。
ドリスは、聞いたが、ポツリと・・
「兄妹なんて・・」

ドリスたちはどう思ったんでしょうね・・。

そして、裏道にいった光希を3人組が見ていた。

あきらかに修羅場だね・・。

目撃情報がつかめた、博物館方面へいったらしい・・

キャーとさけんで、
子供が光希をつれていっしょに逃げた。

若い3人組に追いかけられた。
エンドクレジットでは「不良」っていう役でしたね。

遊がみた中国人だった。光希ではなかった。
しかし、さらに、ドリスたちは探すのだ。

マンハッタンが危険な街だった。
ハーレムに迷い込んでいるのではないかと警察がいったら
遊は、大慌てで駆け出す。ドリスたちもさがした。

こどもに連れられた光希は、隠れ家で助けた兄妹と一緒にいた。
観光客はねらわれやすいんだと子供が言った。
名前は、エディとクリスだった。

僕が、クリスを守らなければならないんだと
言った途端に、光希は泣いていた。

これが兄妹関係なんだね。

そのころ遊たちは探していた。
光希。光希・・。
必死だった。
あの笑顔・・。無事で居てくれ・・。

ってもとは遊くんがしっかりしないからだと言いたくなるけどここではよしとしよう。

そのころ、エディたちに助けられた光希は、
エディとクリスの関係をみて悟った。

クリスをお嫁さんにもらうの。
といったらそうだといった。クリスが大好きだから、ずっと一緒にいるんだと
いうことから、兄弟愛を感じたのだ。

だいすきだから・・いっしょに!
といったそばから、3人組の不良たちが来た。

囲まれた!

一方、エディを捕らえて
光希が「やめてー」と言ったら。
遊と、ドリスたちが来た。

おまわりさーん この人です。
と言ったとたん不良たちは退散した。

間に合ったのだ。

遊と光希は会った。
もう離さない・・離すもんか!
もしものことがあったら心が引き裂かれそうだった。

やっとわかったんだ。光希と離れられない。一緒に生きていこう・・。
もう自分の心を偽りたくないんだ。

兄妹だって構わない。一緒に生きていく。

 遊が光希に知らせたこと。それは、兄妹関係だっやようです。最初は、唖然としていましたが、ほっとけないということが、両者からでてきて、やっと二人がひとつになった感じでしたね。結婚はできなくても兄妹でいい・・。それは、次の最終回でとんでもないことが起きます。ないても笑っても次回が最終回。その結論とは・・。このレビューも最終を迎えます。もう少しお付き合いを・・。

<この話のまとめ>
遊が光希と付き合えない理由とは・・

 遊と光希は兄妹だということだった。結婚できないんだという哀れな結末だった。
 しかし、兄妹でも構わない。一緒に生きていこうと決めたのだった。

 遊と光希の関係が兄妹であるということ。最初は、やはり抵抗がありましたが、光希が危険にさらわれていることやおたがいわすれられない思い出があって、やはり、別れたくなかったようです。でも、これってまだ婚約もしていませんが、兄妹というのは結構痛いなあと思います。しかしながら、その兄弟の愛を教えたのは、エディとクリスだったようです。小さな子供でも夢を持つんですね。


<今日の主役>
小石川光希(國府田マリ子)


<キスシーン>
なし


<挿入歌>
本編中のクレジット:「ママレード・ボーイ 幾つもの出会いを重ねながら」
「ママレード・ボーイ ママレード・フェイス!」 より

【流れた曲】
なし

<原作>
アニメオリジナルストーリー


<シチュエーション>

遊に会いに行こうー>私、遊が好きなの・・どうしようもないのー>兄妹なんてそんな・・ー>さよなら、遊・・探さないでー>兄妹の愛ってこういうものなんだ。ー>助けてくれてありがとう兄妹だってかまわない。一緒に生きていこう。

<演出>
矢部秋則

<脚本>
松井亜弥

<次回>
 光希はこれから先ずっと、不安なことがあるけれど、遊といっしょにお互いのことが必要ということがわかった。どんなことがあっても遊と一緒に生きていくことを決めたのだ。

次回 ママレード・ボーイ 第76話 最終回! たびだち「そして、愛は歩きだす」

  遊と光希は果たして結ばれるのか 遊!光希!

 最終回、~結婚~【Marriage】にご期待ください。しるばにあのママレード・ボーイフルレビューは、これにて完成いたしました。(次回は改訂版となります。)


<放送日>
朝日放送(テレビ朝日系列全国放送) 1995/8/28(本放送)
キッズステーション 2007/7/3 (最後の帯放送)
フジテレビTWO 2012/6/29