goo blog サービス終了のお知らせ 

しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

「かすみがうらマラソン」に参加してきました

2007-04-15 16:53:20 | マラソン奮闘記
今日、地元でマラソン大会がありました。
「第17回 かすみがうらマラソン大会」
私は、会社へ入社してから、マラソンを始めました。
あれから10年以上、年6~7回全国の大会に出場しています。

この大会は、10回以上出場しており、私のお気に入りの大会です。
茨城県では、勝田について最大級の大会で、今年は、14104人が
エントリーしました。
種目は、10マイル(16km)、フルマラソン、5kmの3種目です。
かすみがうらでのフルマラソンは2回目の出場です。
先ほど終了し、完走タイムは、4時間47分でした。

#というわけでプリキュア5ネタは後日となります。疲れていて書けない~
#でも走る前に前半は見ていまして、ビデオにもとってあります

このマラソンの名物は↓
(1)会場内に試食コーナー、地場名産品販売など、サービスが充実
(2)28km付近からのエイドステーションがおもしろい
(水、あめが中心ですが、中にはおにぎりや煮物、チョコレートもあります)
(3)声援が多い
(39km地点にいるおじさんの声援がおもしろいです。:「39キロ!」と叫んでうたっています)
(4)ボランティアがしっかりしている

というわけで後日、秘書より詳細レポートを書きますので、よろしくです。
足がすごい痛いので、明日休みにしたかったのに 会社へ通常出勤です。
びっこ引くような格好で歩きます。みんなに「どうしたの?}ときかれたら
「フルマラソン走ってきんだ」といったら「ふーん」どうしてだああ
休みにしてくれ~ 以上私のちょっとした愚痴でしたあ ユルシテ・・・

勝田マラソン補足

2007-02-03 10:30:15 | マラソン奮闘記
私も参加してきました。
今年で、出場13回目でしたが、朝からランナーがたくさんいました。

結構あったたかったのですが、私は前半を抑える作戦をしました。
給水は、5km以降でないと出ないので、後半にかけました。

結果、46:59でした。(47分は、切った)秘書と3秒差でゴール。
最近、鍛えてないせいか、遅くなっております。
昔は、結構早かったのに練習しないといかんいかん。

ここは、終わった後のラーメンが格別です。
そばうどんもおすすめです(けんちんうどんが一押し!)

秘書は、読売新聞茨城版にて10km高校生・39歳以下女子50位以内
に入りました。
ちなみに他の新聞社は、載っていないとのことです。
(協賛が読売新聞のため)

次回は、「森林公園マラソン」の10km秘書と一緒に出ます。
頑張らねば